- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
- 02:38寄付総額9,000万円突破「この一泊が、誰かのためになるらしい。」Choice Guest Club(TM)でお得に宿泊×社会貢献
- 2025/06/27 11:00
- 株式会社チョイスホテルズジャパン
- 01:01韓国旅行の強い味方!JCBカード利用で「OLIVE YOUNG」20%キャッシュバックキャンペーン開催中~おトク&快適な旅をサポート~
- 2025/06/26 15:00
- 株式会社ジェーシービー
世界が注目する燃料電池車が日本初上陸!「BMW iX5 Hydrogen」公道での実証実験を開始
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、燃料として水素を充填し、水素エネルギーにより発電した電気を電池に蓄え、電気によりモーターを駆動させて走行する「燃料電池実験車両 BMW iX5 Hydrogen(アイエックスファイブ・ハイドロジェン)」の日本における公道走行を開始し、本年年末まで実証実験を行います。
■燃料電池車
BMWグループは、動力源として可能な限りの複数のパワートレインを提供する、世界でも稀な、プレミアム・ブランドに特化した自動車メーカーです。
燃料電池車は、新たなるパワートレインの1つとして注目を浴びている車両であり、BMWグループは、2011年よりトヨタ自動車と燃料電池車の基礎研究を共同で行なってきました。
水素を燃料とする燃料電池車は、燃料の充填に時間を掛けずに、長距離走行可能となることが最大の特徴であり、「燃料電池実験車両BMW iX5 Hydrogen」の場合、約3分程度の水素の充填で、約500kmもの長距離を走行する事が可能です。
■BMW iX5 Hydrogen
「燃料電池実験車両 BMW iX5 Hydrogen」は、BMW X5をベースにした燃料電池車です。BMW X5は、優れたオフロード性能、日常での高い機能性、路面での高いパフォーマンスを融合した「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」の先駆的モデルとして、1999年に誕生しました。
BMWグループは、2020年代後半に燃料電池車を市場投入する予定であり、その実現に向け、ドイツやアメリカなどの主要国で、「燃料電池実験車両BMW iX5 Hydrogen」を走行させ、実証実験を実施していますが、今回、日本においても公道での実証実験を実施する事にいたしました。
日本での実証実験においては、各地にて実際に車両を走行させ、様々なデータを取得すると共に、官公庁や行政機関、大学を訪問し、各方面の専門家の視点から製品に対するフィードバックを貰い、製品開発に役立てる予定です。
詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000057174.html
2023/07/25 20:20