おいしく食べて地球にやさしい「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」初開催 丸の内シェフズクラブのシェフがメニューを考案!
三菱地所株式会社は、2024年11月18日(月)~22日(金)の5日間、おいしく食べるだけで地球にやさしいアクションにつながるランチメニューを提供する「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」を初開催しました。
本イベントは「大丸有SDGs ACT5」プロジェクト内のプログラム「SUSTABLE 2024」と、「EAT&LEAD」プロジェクト内の「丸の内シェフズクラブ」とのコラボ企画です。「SUSTABLE 2024」が掲げる3つのテーマ「資源循環」「脱炭素」「生物多様性」に沿った“サステナブル食材”を使用して、「丸の内シェフズクラブ」の4人のシェフが担当・監修した「地球に優しいおにぎり&みそスープセット」を期間限定で提供しました。
イベント初日の11月18日には、参加シェフたちが来場し、ビジネスパーソンに向けメニューの背景を自ら説明するオープニングセレモニーを開催しました。参加者は、サステナブルに関する様々な問題にシェフ自ら向き合ったメニューをお楽しみいただきました。
また丸の内・大手町・有楽町エリアの飲食店 14店舗で、11月30日(土)まで「HAKKO MARUNOUCHI 2024 Autumn」も開催中です。さまざまな「発酵」を体験しながら、日常の食生活に「発酵」を取り入れる工夫や喜びを学ぶことができます。
■「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」開催概要
開催日:2024年11月18日(月)~22日(金)
開催場所:MY Shokudo Hall&Kitchen みそスープBAR(TOKYO TORCH 常盤橋タワー3F)
メニュー監修:丸の内シェフズクラブメンバー4名
・byebyeblues TOKYO シェフ 永島 義国氏(イタリアン)
・御料理ほりうち 店主 堀内 さやか氏(和食)
・SALONE GROUP 統括料理長 樋口 敬洋氏(イタリアン)
・unis エグゼクティブシェフ 薬師神 陸氏(フレンチ)
内容:地球に優しいおにぎり&みそスープセット
価格:1,200円(税込)※イートイン、テイクアウト可。
WEBサイト:https://shokumaru.jp/eat-and-lead/24231/
■「HAKKO MARUNOUCHI 2024 Autumn」開催概要
開催期間:10月1日(火)~11月30日(土)
開催エリア:丸の内/大手町/有楽町エリアの飲食店 14店舗
WEBサイト:https://shokumaru.jp/eat-and-lead/24142/
〜参考情報〜
EAT&LEAD詳細:https://shokumaru.jp/eat-and-lead/
「SUSTABLE2024」詳細: https://act-5.jp/act/2024sustable/
「丸の内シェフズクラブ」詳細:https://shokumaru.jp/eat-and-lead/chefsclub/
2024/11/26 10:00
- 02:20東京・丸の内が“食の都・雲仙”に変わる夜。一夜限りのレストラン「POP UP RESTAURANT 雲仙」開催
- 2025/09/04 15:00
- 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
- 02:20国際女性デー目前に丸の内エリアの企業22社の人事担当者らが集結!職場のウェルネスアクションを考案するワーキング開催
- 2025/03/07 13:30
- 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
- 01:52第一線シェフと語り合う、未来のありたい姿の描き方とは?
- 2024/08/26 17:00
- 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
- 02:11注目のトップシェフ集結 新生「丸の内シェフズクラブ」メンバーお披露目
- 2024/02/13 11:00
- 三菱地所プロパティマネジメント株式会社