恵比寿で今年1月にオープンしたカニ専門店「CCB シーフードレストラン&バー」で27種類の薬味を使った海鮮薬膳2色鍋がスタート
女性が喜ぶ、デートでも使えるカニ料理が、堪能できるお店です。
恵比寿のCCBシーフードレストラン&バーで、27種類の薬味を使用した海鮮薬膳2色鍋が始まりました。スープは、5種類から選べます。カニ類には、すべてスリットがついている為、手をあまり汚さずカニをご堪能いただけます。
今年1月にオープンしたカニ問屋が運営するレストラン「CCB シーフードレストラン&バー」で27種類の薬味を使った海鮮薬膳2色鍋がスタート
欧米では主流の「クラブシーフードプラッター」が看板メニュー。
その希少性から“幻のカニ”と呼ばれるイバラガニは、新鮮な刺身で提供しています。
特殊な切れ込みを入れたカニは、手で簡単に身を取りだすことができるため、お客様から「本当に食べやすい!」「すっと身がとれる」と好評です。
他店では味わえない品質の高さに驚かれると思います。それは、カニ専門店「CCB」はカニの卸問屋が運営しているからです。
中間業者を通さないため最高品質のカニを、リーズナブルに提供することが可能です。
③ 主役以外も実力派そろいの海の幸!
主役カニ以外も絶品を揃えています。カニ漁と同時に採れるエビも自慢。最高級品のロシア産ボタンエビも特大サイズ。甘えびは、他店があまり提供していないボイル甘えびと生食用甘えびなども使用。肉は、松坂豚。貝類は、ホタテ・アワビに牡蠣と豊富です。
カニ専門店CCBシーフードレストラン&バー(恵比寿)で、カニ・エビ薬膳2色鍋がスタート
中でもおすすめは、CCB薬膳スープです。カニの味を引き立てる27種類の薬味を使用。薬膳のスペシャリストであるシェフ自慢の絶品スープで「体が芯からあったま
是非お早目にご予約ください。
〒150-0022 東京都渋谷区 恵比寿南1丁目23番地8号
03-6712-2823
① 絶品カニを様々な食べ方で!
カニ専門店「CCB」は、品質にこだわった絶品カニや希少性の高いカニを取り揃えています。
欧米では主流の「クラブシーフードプラッター」が看板メニュー。
生いばら
ズワイガニ・タラバガニをお好みで素早くボイルしたHOTか、
その希少性から“幻のカニ”と呼ばれるイバラガニは、新鮮な刺身で提供しています。
絶妙なスリット
さらに「美味しいから好きだけど、身をほじるのが面倒くさい」という声にお応えして、カニ専門店「CCB」では、カニにひと手間かけて、特殊な切れ込みを入れています。
特殊な切れ込みを入れたカニは、手で簡単に身を取りだすことができるため、お客様から「本当に食べやすい!」「すっと身がとれる」と好評です。
卸用ケース
② 最高品質のカニをリーズナブルに提供できる理由は?
他店では味わえない品質の高さに驚かれると思います。それは、カニ専門店「CCB」はカニの卸問屋が運営しているからです。
中間業者を通さないため最高品質のカニを、リーズナブルに提供することが可能です。
③ 主役以外も実力派そろいの海の幸!
主役カニ以外も絶品を揃えています。カニ漁と同時に採れるエビも自慢。最高級品のロシア産ボタンエビも特大サイズ。甘えびは、他店があまり提供していないボイル甘えびと生食用甘えびなども使用。肉は、松坂豚。貝類は、ホタテ・アワビに牡蠣と豊富です。
カニ専門店CCBシーフードレストラン&バー(恵比寿)で、カニ・エビ薬膳2色鍋がスタート
海鮮薬膳2色鍋
■2015年冬メニューとして、カニ・エビ薬膳2色鍋が登場!
CCB薬膳、タイスキスープ
お客様のお好みにあわせて5種類の足「CCB薬膳」「CCBスパイシー」「ウコン」「タイスキ」「トムヤム」から2つの味のチョイスが可能。
中でもおすすめは、CCB薬膳スープです。カニの味を引き立てる27種類の薬味を使用。薬膳のスペシャリストであるシェフ自慢の絶品スープで「体が芯からあったま
CCBスパイシー、ウコンスープ
る」「美肌になりそう」と早速お召し上がりいただいたお客様からご満足の声をいただいています
コースは、1名様3900円とお手頃なスタンダードコース、カニ満載のカニ鍋コース4900円(内容)、エビ好きの方にお勧めのエビ鍋コース4900円(内容)、
さらにCCBを心底満足していただく為のCCBコース6900円(内容)があります。
トムヤムスープ
仕事終わり、家族との団らん、デートなど、最高の時間をお約束いたします。
■忘年会のご予約には・・・
シェフ Temshan Tisti
お早めに(12/12日までに)ご予約いただいたお客様から先着100組様限定で、本ズワイガニ250g(約1~2名様分、約1850円相当)を増量予定です。
是非お早目にご予約ください。
CCBシーフードレストラン&バー
〒150-0022 東京都渋谷区 恵比寿南1丁目23番地8号
03-6712-2823
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像