ドローンカルチャーの発信拠点『VIEWN(ビューン)』 7月12日お台場にオープン
ドローンを愉しみましょう。とても正しく、すごく安全に。
VIEWNは「これからドローンを始めたい」と考えるユーザーが「安全に正しく」飛行させるための知識を気軽に得ることができ、ウェアやバッグなどを含めた「ドローンを愉しむライフスタイル=ドローンカルチャー」を発信する拠点です。
ドローンにはファンがある。
ドローンにはファンが足りない。
ドローンには空を駆けるためのファン(プロペラ)が装備されていますが、「どうやって操縦するんだろう?」や「墜落したらどうしよう?」という“不安” が大きいのも事実です。
そのせいで、空を駆ける喜び(FUN)を感じる一歩を踏み出せないために、ドローンの愛好家(FAN) が増えにくいのかもしれません。
また私たちがドローンを飛ばすために必要なウェアやグッズを探す中で、「自分たちが欲しいと思えるものが少ない」とも感じていました。
そこで私たちは、VIEWNを立ち上げました。
VIEWN は少しでもドローンに興味のあるビギナーが操縦や法令などの基礎的な知識を得ることができて、ドローンの楽しさをユーザー自身がクリエイトできるような場所をつくります。
また様々なバックボーンを持つスタッフによる確かな目とユーザーとのコミュニケーションの中でセレクトされたグッズを通じて、プロペラに愉しみを乗せたドローンカルチャーを提案します。
“アウトドアレジャー”としてのドローン
ドローンは改正航空法や各地の条例によって飛行エリアやルールが限定されており、市街地ではほとんど飛ばすことができません。しかしドローンが墜落の危険と常に隣り合わせの”航空機”である以上、厳格なルールは歓迎して受け入れるべきだと私たちは考えています。また墜落のリスクを極限まで低下させながら、思いのままに機体を操縦するためには、相応の知識と正しいメソッドに則った練習が必要とされます。
そう、ドローンを飛ばすのは簡単なことではないのです。
でもこの「市街地では練習すら難しく、常に危険を意識する必要がある」ことは、サーフィンやスノーボードといったアウトドアスポーツや、スキューバダイビング、釣り、登山などのレジャーを取り巻く環境も同様ではないでしょうか。
そして先行するそうしたアクティビティの世界には、正しい知識を提供して仲間をつくる場所があり、目的にあったウェアやギアなどの豊富な選択肢があることでそれぞれのカルチャーを形成し、多くのファンを獲得しています。
VIEWNもそのような“ドローンカルチャー”を創出することで、ドローンのファンを増やしたいと願っています。
【提供するサービス】
・ドローンの飛行に関する法令や操縦に関するセミナーの開催
店内で実施。主にビギナーに向けた内容を予定しています。
デザイン会社や出版社など、クリエイティブ業界の担当者を想定した「ドローン空撮の発注」セミナーも開催します。
・ドローンの機体の販売
お買上げのお客様に対して、開梱してから離陸するまでの設定をサポートする「UNBOXセミナー」を実施します。
・ウェアやバッグなどの関連商品の開発および販売
オープン時には既存ブランドの商品の他に、オリジナルのTシャツやハットを販売します。
また東京コレクションにも参加経験のある気鋭のファッションブランド『JUN OKAMOTO』とコラボレーションしたシャツの開発にも着手。今秋の発売を予定しています。
オリジナルTシャツ
VIEWN Tokyo Base *7/12(水)オープン予定
所在地 :〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7-4 the SOHO 1F
営業時間:平日 18:00~21:00 / 土日祝 13:00~20:00
定休日:平日不定休
※営業時間/定休日ともに変則的にオープンしますので、ご来店の前に必ずWEBとSNSでご確認ください
URL :http://viewn.co/
Email :info@viewn.co
電話 :03-5579-6373
※VIEWNのWEBサイトのイベントカレンダー上で『STORE』と記載された時間帯のみ繋がります
イメージパース
代表者プロフィール
森 健司
PARCOとラフォーレ原宿在籍時にファッションとサブカルチャーとのコラボレーション企画を数多く手掛けた後に、週替りで国内外のクリエイターの展示と作品販売を行うgallery ROCKETに企画スタッフとして参画。2003年にはファッションイラストレーターを中心としたグラフィックアーティストを擁するコーディネイトエージェンシーのBUILDINGを始動させるなど、日本のカルチャーシーンに深く携わってきた。
BUILDING : http://www.bldg-jp.com/
森とドローンとの関わりは2014年に遡るが、2016年から本格的にドローンに取り組むためにドローン大学校に入学。同校でJUIDA 操縦技能証明証、JUIDA 安全運航管理者証明証を取得後は、ドローンを使用した映像の制作や、広告制作会社等でドローンに関するセミナーも行っている。
株式会社ビューン 会社概要
社名 株式会社ビューン
代表取締役 森 健司
本店所在地 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7-4
資本金 1,000 万円
設立日 2017年5月31日
すべての画像