プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社クアッガ
会社概要

パンのロスをなくす。美味しいパンのお取り寄せサービス開始

合同会社クアッガ

合同会社クアッガ(Tel:03-6820-0941)は、パン屋さんの通信販売専門のマーケットプレイスサービス「rebake(リベイク)」を12月にリリースしました。地域のおいしいパンを遠くの人でも手に届くようにすると同時に、パンの廃棄、ひいてはフードロスをなくす為の取り組みもrebake上で行っていきます。

 

パンのロスをなくすパンのお取り寄せサイトrebake(リベイク)パンのロスをなくすパンのお取り寄せサイトrebake(リベイク)

■Rebake(リベイク)の概要
https://rebake.me/
地域のこだわりのパンの遠方からの購入や、パンの廃棄をなくすことに貢献できる、パンの通信販売サービスです。今まで買うことができなかった地域のおいしいパン屋さんのパンを購入することや、パン屋さんでロスになり
そうな余ってしまったパンを、配送してもらうことが出来ます。
ロスになりそうなパンは予約制となり、発送される日は未定となりますが、代わりにお得な価格で購入することができます。
リリースにあたり、関東のパン屋さん200店舗弱にヒアリングを行い、パン屋さんの販売経路やロスの状況などを調査しました。
2018年12月上旬に本リリースし、現在ユーザーと店舗共に拡大中です。
また、収益の一部は食品ロスや環境の問題に取り組む団体に寄付をします。

rebakeの特徴
・様々な地域の隠れた名店やおいしいパンに出会える。お取り寄せできる。
・ロスになりそうなパンを、購入することができる。
・購入によって社会貢献ができる。

■rebakeの背景
パンは製造過程、販売過程双方で多くのロスがでます。
小規模店舗では数%、中規模以上の店舗では10%以上出る店舗があり、オーナーの悩みの種となってきました。
rebakeでは、「美味しく食べられるパンが捨てられる現状を変えたい」という想いから、
「売れ残りのパンの事前購入予約」をすることで、この問題を解決したいと考えています。

■今後の展開
当面は廃棄パン取扱数も含めた店舗数の拡大を強化と、パンを購入いただけるユーザー数の拡大を目指します。
その後、長期的にはパンの販売ロスのみならず、製造ロスの部分の多くのロスをなくせるような仕組み作りを予定しています。
パンという老若男女問わず愛される食品の流通経路の拡大と、廃棄されてしまうパンの再流通の受け口として、環境問題やフードロス問題を解決する一助となればと考えています。

【会社概要】
合同会社クアッガ
所在地:東京都中野区松が丘1-21-15-205
事業内容:パンの通信販売,パン廃棄の削減サービス「rebake(リベイク)」運営事業、パンのメディア事業、ホームページ制作・システム開発事業、webマーケティング代行事業
電話/FAX:03-6820-0941
メールアドレス:contact@quagga.life
HP:https://quagga.life/
代表:斉藤 優也

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://rebake.me/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

合同会社クアッガのプレスキットを見る

会社概要

合同会社クアッガ

19フォロワー

RSS
URL
https://quagga.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都墨田区八広1‐2‐10
電話番号
-
代表者名
斉藤 優也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード