プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

医療法人財団 岩井医療財団
会社概要

身体への負担が最も少ない最先端手術「FESS」をメインとした脊椎疾患専門の「岩井FESSクリニック」5月7日(火)診療開始

~FESSの国内第一人者である古閑 比佐志医師を院長に~

医療法人財団 岩井医療財団

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの脊椎疾患の治療で全国トップクラスの手術実績を誇る医療法人財団 岩井医療財団(所在地:東京都江戸川区 理事長:稲波 弘彦)は、国内外の学会でも注目を集める最先端の術式「FESS(Full-endoscopic spine surgery)」をメインとする「岩井FESSクリニック」を、5月1日開院、7日診療開始といたします。
新クリニックの最大の特徴であるFESSは、最も低侵襲※な脊椎疾患に対する手術方法です。従来の内視鏡下手術では傷の大きさが18~20mm、入院期間が約7日間だったのに対し、FESSでは傷は約7mm、2~3日で退院可能です。
※低侵襲とは:傷の大きさ、出血量、手術時間、筋肉に対するダメージ、骨を削る範囲など、手術等の治療を行う上で身体へのダメージとなる要因が少ないこと。

そもそもFESSは、PELD(Percutaneous Endoscopic Lumbar Discectomy)と呼ばれる手術が進化した術式です。PELDでは「腰の椎間板ヘルニア」しか治療できなかったのに対し、FESSでは腰だけでなく首も治療可能、さらに、椎間板ヘルニアだけでなく脊柱管狭窄症などの他の脊椎疾患に対する治療も可能となりました。

院長を務める古閑 比佐志医師は、年間約400件のFESSを行っており、国内で行われているFESS手術件数の8.1%は古閑医師が実施した症例です。※ 古閑医師は、これまで施行したFESSの手術件数が多いだけでなく、FESSに関する論文や学会発表を多く行ったり、他施設からの見学希望医師を国内外から積極的に受け入れるなど、FESSに関する教育・啓蒙活動も盛んに行っています。また、術者がより安全、かつスムーズに手術を進められるよう、FESSで使用する手術機器の開発も企業と協力しながら進めています。
※参考文献:日本整形外科學會雜誌 第92巻 第1号

また、当財団が運営する他の病院と同様に、脊椎外科では珍しいオンライン診察に対応いたします。脊椎疾患でお困りの方に対し、古閑医師がオンライン診察で手術適応や治療方針に関して意見を述べさせていただきます。オンライン診察とは、パソコンやスマートフォンを使った、ビデオチャット形式の診察のことで、実際に来院しなくても、ご自宅や職場など患者さんの都合のよい場所で診察を受けていただけるシステムのことです。当財団が運営する他の病院では2017年からオンライン診察を導入しております。交通費や手間をかけて来院しなくても直接医師に相談がきると、特に海外や遠方にお住まいの患者さんからご好評いただいております。

左が古閑院長 右は岩井副院長左が古閑院長 右は岩井副院長

 

 

 

 

クリニックスタッフクリニックスタッフ

 

クリニック外観クリニック外観


■岩井FESSクリニック概要
名称:岩井FESSクリニック
開院:2019年5月1日(水・祝)※5月1~6日は休診となります。
診療開始:2019年5月7日(火)
管理者:院長 古閑 比佐志
標榜科目:整形外科


診療日:

 

●:古閑院長診察 
○:岩井副院長診察 
▲:オンライン診察
/:休診


診察受付時間:午前8:15~10:30 午後12:30~15:00
電話:03-5694-4976
住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-18-4 第2杉浦ビル101号室
アクセス:JR中央・総武緩行線 「小岩」駅から徒歩5分
URL: https://www.iwai-fess.com/

■院長紹介
古閑 比佐志(こが ひさし)

略歴
琉球大学医学部脳神経外科 入局
熊本大学大学院医学研究科 博士研究員
ハンブルク大学 博士研究員
ヘリックス研究所第3研究部門 主任研究員
かずさDNA 研究所 ゲノム医学研究室 室長
2005~2007年度 厚生労働省 科学研究費 創薬基盤推進研究事業 班員  遺伝子多型検査によるテーラーメード疼痛治療法の開発
2009年 岩井整形外科内科病院 脊椎内視鏡医長 就任
2014年 教育研修部長 就任
2015年 岩井整形外科内科病院副院長就任

資格・役職(2019年3月現在)
日本脳神経外科学会専門医
日本脊髄外科学会認定脊髄内視鏡下手術・技術認定医

■副院長紹介
岩井 宏樹(いわい ひろき)

略歴
日本医科大学卒業
慶應義塾大学医学部整形外科学教室 入局
慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程 修了
2018 年 稲波脊椎・関節病院 医長就任

資格・役職(2019年3月現在)
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会認定脊椎内視鏡下手術・技術認定医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本再生医療学会 再生医療認定医

■医療法人財団 岩井医療財団 紹介
岩井整形外科内科病院
・病床数:56床
・標榜科目:整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・放射線科・内科・消化器内科・循環器内科・麻酔科
・院長:髙野 裕一
・住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩 8-17-2
・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症をはじめとする脊椎疾患治療において、患者さんの身体に負担の少ない内視鏡下手術を実施しております。
・岩井FESSクリニックの患者さんは、一部検査や手術を隣接する岩井整形外科内科病院で受けていただきます。

稲波脊椎・関節病院
・病床数:60床
・標榜科目:整形外科・リハビリテーション科・放射線科・内科・麻酔科
・院長:稲波 弘彦
・住所:〒140-0002 東京都品川区東品川3-17-5
・2015年7月開院。脊椎疾患の内視鏡下手術に加え、膝前十字靭帯断裂や、アキレス腱断裂といった、下肢スポーツ外傷の手術治療の実績も豊富です。
・岩井FESSクリニックの患者さんは、稲波脊椎・関節病院でも検査・手術を受けていただくことができます。

介護老人保健施設 いわい敬愛園
・療養室:4人室(11室)、2人室(1室)、1人室(5室)
・定員:入所51名、通所35名
・住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-13-5

■診察のご予約はこちら
電話:03-5694-4976
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
位置情報
東京都江戸川区本社・支社東京都江戸川区本社・支社
関連リンク
https://www.iwai-fess.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

医療法人財団 岩井医療財団

0フォロワー

RSS
URL
https://www.iwai.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都江戸川区南小岩8-17-2
電話番号
-
代表者名
岩井 宏樹
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード