【口臭対策はガムだけ?】マスクで口臭を自覚した女性は約6割!1,068人に聞いて分かった口臭事情と対策法とは?
マスクで口臭に気付いても、口臭対策に満足できていない人は半数近くもいる。気になる打開策とは?
株式会社madoka works(本社:福岡県大野城市、代表取締役社長:山岡 雅弥)は30代~50代の女性を対象に、口臭に関するアンケートを実施しました。
「マスクをつけると口臭が気になる…」
「口臭対策や予防をしているのに口臭を指摘された」
「最近口が乾燥しやすくなった気がする」
このような悩みを抱えたことはありませんか?
口臭がキツイと相手に不快な思いをさせてしまうため、しっかり口臭対策や予防をしている方が多いでしょう。
それなのに口臭や乾燥が気になってしまうのは何で?私だけ?と疑問に感じた方も多いはずです。
しかし、デリケートな話題のため、相当仲の良い友人ではない限り気軽に聞くことは出来ないですよね。
そこで今回、KAORECO(カオリコ)(https://cart.madokaworks.co.jp/lp/kaoreco/01/)を販売する株式会社madoka works(https://madokaworks.co.jp/)は、全国の30代~50代の女性を対象に、口臭に関するアンケートを実施しました。
最後まで読めば、他の人も口臭に悩んでいるのか?どのような対策をしているのかが分かるので、あなたの口臭に関する悩みや疑問をきっと解決できるはずです!
この記事を参考にしてあなたにぴったりの口臭対策・予防法を見つけてくださいね!
- マスクは口臭発見器!?マスクをつけて口臭が気になった人は6割もいた!
「マスクをつけている時に自分の口臭が気になったことはありますか?」と質問をしたところ、6割以上の方が『ある(64.7%)』と回答しました。
一方で、「マスクをつけている時に相手の口臭が気になったことはありますか?」と質問をしたところ、8割近くの方が『ない(77.3%)』と回答しましたが、『ある(22.7%)』と回答した人も約5人に1人の割合でいました。
マスクをしていても、完全に口臭をごまかすことは難しいのかもしれません。
マスクをつけて自分の口臭が気になったことがある方は、注意した方が良いでしょう。
- 口臭を指摘された経験がある人は16%もいた!口臭が気になる場面とは?
マスク着用時はダイレクトに自分自身の口臭を感じるため、口のニオイを自覚する方が多数派ということが判明しました。
では、マスク着用時以外ではどのようなタイミングで自分の口臭が気になるのでしょうか。アルコールを飲んだ後やニンニク料理などを食べた後に、しっかりと口臭対策ができるようなサプリやスプレーを持ち歩いていない限りは、その状態でエレベーターや電車に乗るのは気が気ではないですよね。
次に、「誰かに口臭を指摘された事はありますか?」という質問をしたところ、2割近くの方が『ある(16.7%)』と回答しました。
口臭はなかなか指摘しにくいデリケートな問題でもあり、指摘されると大きなショックを受けますが、指摘された経験がある方は意外にも多いようです。
- 口臭の原因は歯周病だと思っている!?
そこで、「口臭の原因は何だと思いますか?」という質問をしたところ、『歯周病(21.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『ニオイの強い食べ物(ニラやニンニクなど)(19.4%)』『口の乾燥(18.5%)』『舌の汚れ(16.7%)』と続きました。
日ごろのケアが行き届かないことで発症する歯周病など、主に口の中のトラブルが原因であると考える方が多いようです。
ニオイの強い食べ物による口臭は一時的なニオイかもしれませんが、歯周病や慢性的な口腔内の乾燥などが原因で口臭を発してしまっている場合には、知らず知らずのうちに不特定多数の方に不快な思いをさせてしまっている可能性があるため、注意が必要です。
- 口臭対策をしている人は56%もいる!気になる人気の対策法とは?
では、口臭を防ぐためにどのようなケアを心がけているのでしょうか。
続いて、「対策している」と回答した方を対象に「どんな口臭対策・予防をしていますか?(上位5つまで)」と質問したところ、『こまめな歯磨き(79.0%)』という回答が最も多く、次いで『こまめな水分補給(63.8%)』『ガムやタブレット(63.6%)』『ニオイの強い食べ物を控える(59.9%)』『舌磨き(53.7%)』と続きました。
ライフスタイルに合わせて口腔内の清潔を保つために、さまざまな口臭対策や予防を取り入れているようです。
- 普段の口臭対策・予防法の満足度を調査!最も多く集まった不満は効果が長続きしないことだった!
ここまでの調査で、口臭ケアを行う方が多数派だとわかりましたが、それでも口臭が気になってしまうことがあるのはなぜでしょうか?
これだけのケアに取り組んでいてもほぼ半数が口臭予防に満足していないことからも分かるように、口臭ケアはそう簡単に満足できるものではないのかもしれません。
最後に、「普段の口臭対策・予防でどのようなことに不満を感じる事がありますか?(上位3つまで)」という質問をしたところ、『効果が長続きしない(76.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『仕事中だと対策できない(50.3%)』『手間がかかり面倒(48.7%)』と続きました。
忙しい時は特に、こまめに口臭チェックをするのも、時間のかかるケアをするのも難しいため、満足のいく口臭予防をするには本質的な口臭改善ができるケア方法を見つけることが近道になるのかもしれません。
- 気になる口臭には本質的な原因を解決するケアを!
口臭対策や予防をしていても満足できていない人の割合を踏まえると、対策や予防をしていても口臭を防ぎきれていない方が多いのかもしれません。
マスクをつけたことで口臭に気付いた人が多いようですが、自分の口臭は中々気付くことが出来ません。
まだ対策や予防をしていない方はもちろんのこと、ケアしているのに自分の口臭が気になる人は回答者から多くあがった不満を参考にして、それを解決できるような対策方法を考えていくと良いでしょう。
- 口臭に悩んでいる方におすすめな『KAORECO(カオリコ)』
「マスクをつけたら自分の口臭が気になった…」
そう感じた方は意外と多いはずです。
実際に今回の調査でも半数以上の方がこのような悩みを抱えていることが分かりました。
自分で気になるぐらいなので、飲み会や食事会、混雑したエレベーターや電車などであなたの近くにいた人もきっと気付いているはずです。
口臭はあなたのイメージを極端に下げる要因になりかねません。
自分の口臭が気になった方は早急に対策するようにしましょう。
「口臭対策したいけど、どうやって対策すればいいのか分からない。」
「口臭対策しているのに自分の口臭が気になる。」
「手間のかかる口臭対策はしたくない。」
このように感じている方は、口臭の三大原因である「舌の汚れ・口内環境・体内環境」全てにアプローチするKAORECO(カオリコ) (https://cart.madokaworks.co.jp/lp/kaoreco/01/)がおすすめです!
口臭の原因は人によって様々。
また、口臭の原因が1つだけとは限りません。
そのため、部分的なニオイに対する対策では満足のいく結果が得られないことも。
だからこそ、口臭の3大原因全てにアプローチすることが大切。KAORECO(カオリコ)ならこれ1つで可能です。
◆KAORECO(カオリコ) の特徴
・スッキリ爽やかな息が素早く長く続きやすい!
・美味しいヨーグルトミント味だから続けやすい!
・水なしで舐めるだけ!いつでもどこでも気軽に使える!
・サイズが小さいから仕事中に舐めてもバレにくい!
・女性に嬉しい!持ち運びやすいサイズと可愛いパッケージ!
「口臭が気になる…」「今まで色々試したけど効果を実感できなかった」など、口臭に悩みを感じている方は、株式会社madoka worksが販売する口臭サプリKAORECO(カオリコ) (https://cart.madokaworks.co.jp/lp/kaoreco/01/)を是非お試しください。
自分の息に自信が持てれば、きっと毎日がもっと楽しくなりますよ!
今なら初回100円の定期便(回数縛りなし)キャンペーンも実施中!お得に始めるチャンスです!
■株式会社madoka works:https://madokaworks.co.jp/
■KAORECO(カオリコ):https://cart.madokaworks.co.jp/lp/kaoreco/01/
■TEL:0120-976-830
■お問い合わせ先:https://madokaworks.co.jp/contact/
■Instagram:https://www.instagram.com/kaoreco_official/
調査概要:口臭に関するアンケート
【調査期間】2020年6月29日(月)~ 2020年6月30日(火)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,068人
【調査対象】30代~50代の女性
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像