新成人が想いを込めて完成させる「2枚ラベルの日本酒」 石本酒造が新潟市の新成人へプレゼント
ご両親や恩師などお世話になった人と “ありがとう” を酌みかわそう 人気イラストレーター青春botさん 新潟市出身シンガーソングライター果歩さんと共同で制作した新成人へのメッセージムービーも公開!
石本酒造株式会社(本社:新潟県新潟市 以下、石本酒造)は2021年1月10日に開催された新潟市成人式にて「ありがとう」を酌みかわしたい相手への想いを元にラベルを選び、瓶に貼りつけることで完成するという、「2枚ラベルの日本酒」を新成人へプレゼントしました。
合わせて、人気イラストレーター「青春bot」、新潟市出身シンガーソングライター「果歩」と共同で制作した、新成人へのメッセージムービー「ブルーアワー」が公開されました。
特設サイト:https://koshinokanbai.co.jp//seijin/
動画URL :https://youtu.be/r2Yy4YULbEo
合わせて、人気イラストレーター「青春bot」、新潟市出身シンガーソングライター「果歩」と共同で制作した、新成人へのメッセージムービー「ブルーアワー」が公開されました。
特設サイト:https://koshinokanbai.co.jp//seijin/
動画URL :https://youtu.be/r2Yy4YULbEo
- 16種類のラベルから新成人が自分で選ぶ「2枚ラベルの日本酒」をプレゼント
ラベルのデザインは「うしろ姿」をテーマに、様々な作品を公開し人気を博している「青春bot」さんが携わり、新成人を迎えた男女や、それを支えた両親や恩師をイメージしたイラストになっています。
- メッセージムービー概要
石本酒造は日本酒の配布と合わせて、新潟市出身で昨年成人を迎えたシンガーソングライター「果歩」、ラベルデザインにも参画したイラストレーター「青春bot」と共同で新成人に向けたメッセージムービー「ブルーアワー」を制作。新潟市の成人式にて一足早く公開いたしました。
メッセージムービーは、果歩さんの曲と青春botさんのイラストが、新成人のこれまでやこれからの思いを代弁したようなムービーとなっています。
動画タイトル: ブルーアワー
動画URL :https://youtu.be/r2Yy4YULbEo
- ムービーカットシート
「辛いことに向き合いなさい」
「面倒にちゃんと付き合いなさい」
何気ない日々に言葉をくれていた
誰の顔を思い返していますか?
無駄なことなんて多分無いけど
退屈で投げ出したかった
大切もあったでしょう?
格好悪いことだと思ってたよ。
頭を下げたりしてさ 馬鹿みたいだなぁ。
逃げ出したいのは 同じだね。
「なりたかった自分とかけ離れていた
としても、きっと大丈夫。」「きっと。」
あの時 吐き出した言葉も全部
どこまでも続くあの青い海に 溶かして
傷を隠して私 まだまだゆける気がするから
笑顔に なれるなら なれるなら
なれるなら なれるなら なれるなら
「なりたかった自分と
かけ離れていたとしてもきっと大丈夫。」
- アーティスト情報
instagramで12.4万、Twitterで8.2万フォロワーを誇る“うしろ姿“をテーマに様々なアートワークを展開している人気イラストレーター。今回のプロジェクトでは10代を駆け抜けた新成人と新成人を支えた両親や恩師や友人の“うしろ姿“をテーマに日本酒のラベルやコンセプトムービーのイラスト製作を担当。
〈プロフィール〉
青春のイラスト描くをイラストレーター。
「恋をして生きてきたんだよな」ライツ社より発売中。
TikTok Instagram twitterにて作品を随時公開。
〈新成人へのメッセージ〉
「新成人の皆様、初めまして青春botと申します。大人になると良いことも、悪いことも10代の頃より規模が大きくなるので色んな意味で楽しいと思います。この度は本当におめでとうございます。」
楽曲提供:「果歩」さん
新潟市出身、21歳のシンガーソングライター。今回のプロジェクトでは、新潟や全国の新成人・20代の若者へのアンケート結果をもとに、2021年に成人を迎える方に向けて楽曲を制作。
〈プロフィール〉
2018年4月に上京し、下北沢や渋谷を中心に活動するシンガーソングライター。
2015年8月(当時15歳)より新潟を拠点にライブ活動開始。
新潟大型サーキットライブ出演や、AbemaTV「日村がゆくフォークソング大会」の第一回大会で 優勝するなど多方面で活躍中。
〈新成人へのメッセージ〉
「新成人の皆さん、おめでとうございます。私は去年成人を迎え、やはり10代と20代の差を大きく感じました。これから沢山身近な大切や若さなどに気付くと思います。自分らしく素敵な日々を送ることを願っています。」
- 配布概要
2021年1月10日(日)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターにて開催された新潟市成人式イベントで応募用紙を配布し、希望した新成人には後日郵送にて配布します。
■配布物詳細
①特別パッケージの化粧箱
②プレゼント用特別パッケージの越乃寒梅
ラベルを両面に貼り付けられるよう「越乃寒梅」ロゴのみを
あしらった特別デザインです。
瓶を挟んで飲んだ時に、お互いがラベルを見ることができます。
③16種類のステッカー型ラベル
様々な「うしろ姿」が描かれたラベルを計16種類準備。
想いを伝えたい相手や、自分について考えながらステッカーを選べます。
④新成人に向けて、「日本酒ちょびっと事典」
日本酒との付き合い方 / 楽しみ方 / 注意点などを
わかりやすく記した事典を、日本酒とともにプレゼントいたします。
- 代表取締役社長 石本龍則より新成人のみなさまへ
今回、新潟市で日本酒を造る私たち石本酒造は、新潟市で成人を
迎えられる皆様に、『お酒といい出会いをして、いいスタートを
切ってほしい』と考えて、特別な日本酒『越乃寒梅』をご用意
いたしました。お酒を飲むこと。それは、ただ楽しいことだけでは
ありません。飲み過ぎによる健康リスクや飲酒運転、ひいては人に
迷惑をかけてしまう危険性もあります。でも、適量を守り、適正な
飲み方をすれば大丈夫。何も心配することはありません。お酒を
飲むこと。それはいわば、大人にしか味わえない人生の楽しみ。
もしお酒に弱かったり、飲めなくても、贈り物にして喜んでもらう
のもまた一興。自分に合った楽しみ方で、ぜひこれからの人生を
謳歌してください。」
- 会社概要
所在地 :〒950-0116
新潟県新潟市江南区北山847番地1
連絡先 :025-276-2028
創業 :1907年(明治40年)
代表者 :石本龍則
HP URL:https://koshinokanbai.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像