【広島・ちから】2021年3月19日 広島駅「ekie KITCHEN」内に新店舗オープン
ふだん使いにも広島みやげにも。創業86年「広島のソウルフード」と支えられるうどん・中華そば・和菓子専門店の味をお楽しみください。
株式会社ちから(本社:広島県広島市中区鉄砲町9-5、代表取締役:小林正記)は、「ちから 広島駅 ekie店」を2021年3月19日(金)午前10時にオープンいたします。
■ うどんと和菓子「ちから」とは
広島市内を中心に展開をし、今年で創業86周年を迎える「うどん・中華そば・和菓子」のチェーン店です。
1935(昭和10)年6月、創業者の小林角蔵が、19歳から18年間従事していた染色業をやめ、ひと足先に飲食業を営んでいた兄弟のもとで修行し、「うどんと餅の店 ちから」を創立。場所は広島市本通1丁目(当時)でした。
創業から86年、戦後再開から70年。
この度の「ちから 広島駅 ekie店」のオープンによって、広島市内を中心に29店舗での展開となります。これからも広島の味として、ふだん使いにも広島みやげにもご利用いただけるように努めてまいります。
■ 商品紹介(一部)
「かけうどん」
「中華そば(伝や味)」
「おはぎ」
「うどんパック」
広島駅構内の店舗となり、ふだん使いにも広島みやげにもご利用いただけるようにして参ります。
■ 新店舗詳細
店 舗 名:ちから 広島駅 ekie店
住 所:〒732-0822 広島市南区松原町1-2 ekie KITCHEN
営 業 時 間:10時~21時(店内飲食ラストオーダー 20時50分)
定 休 日:施設の営業カレンダーに準ずる
駐 車 場 :施設駐車場あり(有料)
店 舗 情 報:https://chikara.jp/shoplist/
※ 営業時間は、新型コロナウイルス感染拡大防止にむけた行政・商業施設の方針等により変更する場合がございます
広島市内を中心に展開をし、今年で創業86周年を迎える「うどん・中華そば・和菓子」のチェーン店です。
1935(昭和10)年6月、創業者の小林角蔵が、19歳から18年間従事していた染色業をやめ、ひと足先に飲食業を営んでいた兄弟のもとで修行し、「うどんと餅の店 ちから」を創立。場所は広島市本通1丁目(当時)でした。
創業者 小林角蔵と その妻 よね
戦争の激化により一時的に閉店・疎開をすることになったものの、もう一度出店する決意をし、1951(昭和26年)に現在の本店近く(中区鉄砲町)にて営業を再開しました。
1968年頃の「ちから本店」店頭
創業から86年、戦後再開から70年。
この度の「ちから 広島駅 ekie店」のオープンによって、広島市内を中心に29店舗での展開となります。これからも広島の味として、ふだん使いにも広島みやげにもご利用いただけるように努めてまいります。
■ 商品紹介(一部)
「かけうどん」
かけうどん
「中華そば(伝や味)」
中華そば(伝や味)
「おはぎ」
おはぎ
「うどんパック」
肉うどんパック
「ちからのだし」
ちからのだし
■ 新店舗紹介
いつもの和菓子と季節の和菓子(桜餅)
広島駅構内の店舗となり、ふだん使いにも広島みやげにもご利用いただけるようにして参ります。
■ 新店舗詳細
店 舗 名:ちから 広島駅 ekie店
住 所:〒732-0822 広島市南区松原町1-2 ekie KITCHEN
営 業 時 間:10時~21時(店内飲食ラストオーダー 20時50分)
定 休 日:施設の営業カレンダーに準ずる
駐 車 場 :施設駐車場あり(有料)
店 舗 情 報:https://chikara.jp/shoplist/
※ 営業時間は、新型コロナウイルス感染拡大防止にむけた行政・商業施設の方針等により変更する場合がございます