黄綬褒章を拝受したそば職人三嶋吉晴が京都そばについて学べるYouTubeチャンネルを配信開始

株式会社有喜屋

株式会社有喜屋(京都府中京区、代表者:三嶋吉晴)は、京都のそば文化を伝えるためYouTubeにて動画配信を開始しました(初回配信2022年2月4日)。
本YouTubeチャンネルでは、有喜屋代表でありそば職人として唯一黄綬褒章を拝受した三嶋自らそばの歴史・文化やそば料理について解説します。チャンネル名は「三嶋吉晴 そばの世界【京都そば料理・有喜屋】です。
(1)YouTubeチャンネル「三嶋吉晴 そばの世界【京都そば料理・有喜屋】」とは

有喜屋YouTubeチャンネル開始有喜屋YouTubeチャンネル開始

三嶋吉晴 そばの世界【京都そば料理・有喜屋】:https://www.youtube.com/channel/UCX779W5Bt-LWHZZeYPETgwg
は、京都で蕎麦料理を提供している株式会社有喜屋が運用しております。

有喜屋は昭和4年の創業より約1世紀に渡り京都そば文化を根付かせるという理念のもと活動してきました。

店舗での蕎麦料理の提供はもちろん、そば打ち技術を体験できるそば打ち塾(https://www.sobajuku.jp/)の開催や、京都美山にそば畑を作り、そばを原料から作る栽培の場を提供してきました。また、社会奉仕活動として社会福祉施設等を訪問したり京都府麺類飲食業生活衛生同業組合の理事長を現任するなど京都そばの生産拡大等様々な角度から理念達成のため活動をしております。

有喜屋は、コロナ禍で実際に京都に来ることが難しい方にも京都そば文化の粋を感じてもらうために、YouTubeチャンネルを作成し日本全国のそばが好きな方、京都文化に興味のある方に動画配信を行ってまいります。
 
  • 本チャンネル開設への代表三嶋の思い
「京都にそば文化を根付かせ、京都を日本一のそば処に!」という思いで有喜屋3代目となって以来40年以上活動をしてまいりました。コロナ禍など社会情勢は大きく変化し、飲食業界も大変な時期が続いています。その中でそば職人として何ができるかを考えた結果、日本全国あるいは世界にそばを通じて人々に喜んでもらえるものを発信しようと思いこの度YouTubeチャンネルを開設しました。
本チャンネルを通し、日本料理であるそばの歴史や文化、おいしい食べ方について学び、実際にそばを食べてもらうことでそばの粋を感じてもらえればと思います。

(2)配信内容

現在以下の動画等を配信しています(3/11現在で6本配信済み)。
配信については毎週金曜日夜20時頃となっています。
  1. 【圧巻】国に認められた京都の職人が魅せるそば打ち技術を公開!【蕎麦】【作り方】【有喜屋】
  2. 【知らなきゃ損!】そばを本当に美味しく食べるコツを京都のそば職人が解説!【蕎麦】【コツ】

(3)代表三嶋吉晴について
  • 三嶋吉晴:有喜屋三代目として昭和31年、京都五花街のひとつ先斗町に生まれる。上野「藪そば」三代目店主鵜飼良平氏の直弟子としてそば打ちを学び帰京。京都にそば文化を根付かせるという理念のもと活動し、2011年手打ちそば職人として全国で初めて、厚生労働省より、卓越した技能者に与えられる「国の現代の名工」を受章。2013年に天皇陛下より黄綬褒章を拝受。
(4)会社概要・本リリースに関するお問い合わせ
会社名:株式会社有喜屋
代表者:三嶋吉晴
所在地:〒604-8002 京都市中京区木屋町通り三条下ル石屋町125番地
創業:昭和4年7月4日(1929年)
URL:https://www.ukiya.co.jp/
事業内容:手打そば/蕎麦料理の提供・そば打ち塾の実施

報道関係者様からのお問い合わせ先
株式会社有喜屋
担当:常務取締役 加藤
メール:info@ukiya.co.jp
問い合わせフォーム:https://www.ukiya.co.jp/ukiya-contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社有喜屋

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ukiya.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都府京都市中京区石屋町125番地
電話番号
075-212-8603
代表者名
三嶋吉晴
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1981年02月