サステナブルな社会とビジネスを考える循環思考メディア「環境と人 -human at nature-」がリニューアル。
「サーキュラーエコノミーの実現」に向け、環境と人のより良い関係構築を目指します。
新井紙材株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:新井重雄、以下「当社」)が運営する循環思考メディア「環境と人 -human at nature-」(https://humanatnature.com/)が、7月1日にリニューアル。
SDGs・サーキュラーエコノミー・脱炭素(カーボンニュートラル)も視野に入れ、本当に価値のある情報を発信してまいります。
SDGs・サーキュラーエコノミー・脱炭素(カーボンニュートラル)も視野に入れ、本当に価値のある情報を発信してまいります。
- 「環境と人 -human at nature-」について
・サステナブルな社会とビジネスの相関関係
・自然と調和したライフスタイルに関する情報
これらの情報を、環境に良いことをしたいと考える人に向けて発信するメディアプラットフォームです。
「何も捨てないビジネス」の仕組みや「ごみから価値を生み出す」取り組みを紹介することで、環境と人とのより良い関係を目指してまいりました。
■「環境と人 -human at nature-」
URL:https://humanatnature.com/
編集長:新井紙材株式会社 取締役副社長 新井 遼一
この度のリニューアルで、より幅広いユーザーに興味を持っていただくためにコンテンツを拡充。
具体的には、10分程度で気軽に視聴できる動画コンテンツシリーズが新たに加わりました。さらに、SNSにもこれまで以上に注力し、素材や空間・エネルギーなどあらゆるモノの「再生」を軸として、最先端の取り組みを伝えてまいります。
また、編集長がさまざまな領域の専門家とディスカッションする対談企画も順次公開していきます。
・7月1日本日配信スタートの対談企画
『アフリカのリアルから考える「ごみとの向き合い方」2.0』
環境と人 編集長 新井 遼一 × 株式会社DOYA 代表取締役社長 銅冶 勇人さん銅冶 勇人さんプロフィール
1985年、東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部を卒業し、2008年ゴールドマン・サックス証券に入社。10年にNPO法人「Doooooooo(ドゥ)」設立。15年にゴールドマン・サックスを退社、15年に株式会社「DOYA」を設立し、同年9月にアパレルブランド「CLOUDY」を立ち上げた。
「環境と人 -human at nature-」では今後も、「何も捨てないビジネス」を実現することを理念として、業界内外の事例やエシカルな商品・サービスの紹介をおこないます。さらにそこから新たな「循環型の取り組み」を創り出す場となるべく、発信をしてまいります。
- 提携メディアおよびアライアンスパートナーの募集
お気軽にディスカッションの機会を頂戴できますと幸いです。
お問い合わせはこちら:https://humanatnature.com/contact/
- 運営会社「新井紙材株式会社」とは
国内大手製紙メーカーへの直接納入が可能というポジションを活かし、国内循環をメインに安定したリサイクルを提供し続ける。
創業以来一貫して回収・選別という最前線でリサイクル業を営んできたが、事業や顧客の将来について深く考えていく中で、「何も捨てないビジネス」を企業と共創し発信していくことが使命であると考えるに至り、2021年、メディアプラットフォーム「環境と人 -human at nature-」を立ち上げた。
会社名:新井紙材株式会社(Arai Paper Recycling Co. Ltd.,)
代表者:代表取締役 新井重雄
所在地:〒106-0045 東京都港区麻布十番2-7-1
TEL:03-3408-5862
FAX:03-3408-5107
URL:https://www.araishizai.com
事業内容:
古紙リサイクル回収
機密書類処理
産業廃棄物処理
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード