世界の食卓の乾杯酒へ。「AWA SAKE」に2銘柄が新規認定!伝道師“AWA SAKE大使”には世界的ソムリエ・田崎真也氏が就任
~齊藤酒造「英勲 SPARKLING SAKE」・綾菊酒造「綾菊 AWA SAKE 泡菊」認定で認定総数21酒造35銘柄に~
スパークリング日本酒を醸す日本各地の蔵元で構成された一般社団法人awa酒協会(代表理事 永井則吉/永井酒造株式会社 代表取締役、以下 awa酒協会)は、厳格な品質基準と第三者機関での検査をクリアした銘柄を「AWA SAKE」と認定し、世界の顔を輝かせる乾杯酒として認められた唯一のブランドになることを目指して様々な活動を行っています。この度、awa酒協会は厳正なる検査の結果、新たに齊藤酒造(京都府・伏見)「英勲 SPARKLING SAKE」・綾菊酒造(香川県・綾川町)「綾菊 AWA SAKE 泡菊」の2銘柄を新たに認定、AWA SAKE大使に世界的ソムリエで現在日本ソムリエ協会会長も務める田崎真也氏を任命いたしました。
左から)齊藤洸氏(齊藤酒造)、永井則吉(代表理事・永井酒造)、岸本健治氏(綾菊酒造)、Miss SAKE2022
そして、日本酒造りの精神と伝統を継承しつつ世界中の人々を魅了する、きらめく泡のイノベーションこそ今を鮮やかに生きる人たちにこそふさわしい「AWA SAKE」と考えています。「世界の顔を輝かせたい」そう願って、日本の志ある醸造家たちが切磋琢磨し、新しい泡の酒を創りだしています。今回、新たに2名の醸造家が創り出した「AWA SAKE」が仲間入りをしました。また、この度世界的にも著名なソムリエ・田崎真也氏が世界に向けてAWA SAKEを伝える「AWA SAKE大使」に就任、世の中に広く知らしめる一翼を担う伝道師となります。
「AWA SAKE」が世界の顔を輝かせる乾杯酒、そして世界の食卓の乾杯酒として認められた唯一のブランドになることを目指しこれからも邁進してまいります。
- 新規「AWA SAKE」認定酒紹介
●齊藤酒造「英勲 SPARKLING SAKE」
6年前のawa酒協会発足時にその理念に共感し、チャレンジの中から生まれたAWA SAKE。構想から商品化まで4年半もの年月を要した渾身の商品。
容量/度数 :アルコール度数13%、内容量720ml
販売価格 :5,500円(税込)
外見は非常にキメの細やかかつ持続性のある泡がグラスの底から表面に立ち昇り、グラスの周りにロープのように繋がった状態で残ります。色調は輝きのあるクリスタルが基調となっていて、そこにわずかにプラチナのような色合い。ほのかに霞がかかったような印象のある外観で、香りは非常に華やかかつ穏やかな印象を含み、全体的に上品な香り。最初にメロン、そしてバナナやライチ、白桃のような果実系の香りを感じ、続いて米由来の杏仁豆腐を思わせる香りと桜餅やマスカルポーネチーズのようなクリームを想像する印象の香りが感じられ、全体に調和します。味わいは、優しい甘みが口の中に感じた直後に酸味によって爽やかさとエレガントな印象、そこに泡の刺激で爽やかさと同時にその泡のキメ細やかさで上質なシャンパンのような、なめらかな印象を感じさせます。この泡の刺激と香りが組み合わさることで余韻にもクリーミー感とフルーツの香りが持続するような味わいに仕上がっています。料理とあわせるのであれば、チーズとフルーツトマトを使って作るカプレーゼのようなものが、フルーツの香りがさらにフルーツ感をさらに引き立てると思います。
●綾菊酒造「綾菊 AWA SAKE 泡菊」
新しい酵母開発を初めとして様々なことにチャレンジする酒蔵が、商品化までに2年間もの月日をかけて生み出した初めてのAWA SAKE。
容量/度数 :アルコール度数13%、内容量720ml
販売価格 :5,500円(税込)
外観は、クリスタルな色調の中にほんのりとグリーンとそしてプラチナの輝きを感じ、非常にキメ細やかな泡が表面に長く持続しています。香りは、まず初めにほのかに爽やかな印象を与える果実の香りが含まれており、キウイフルーツやメロンといったグリーンの果実、そこにバナナや杏仁豆腐、アーモンドミルクを感じるようなものを感じ、フルーツの香りを包み込んで香りが調和、全体的に穏やかな印象です。続いて新米を研いでいる際にかおる香りを感じ、フルーツの香りと上手く調和しています。味わいは、まろやかさを最初に感じた直後に非常にドライな印象があり、甘味というよりも非常に上品で優しい旨味がクローズアップして感じられます。また柔らかい酸味がこの旨味をさらに引き立て、エレガントな印象を与える働きをしています。余韻には、米由来の香りが持続していくため、ふくよかさが再現されていきます。瀬戸内産の真鯛を薄く削いで皿に並べた後に塩コショウ、すだちを絞って小豆島のオリーブオイルをかけるカルパッチョスタイルと組み合わせると、非常に美味しい食べ合わせになると思います。
- 「AWA SAKE大使」田崎真也氏 就任コメント
- AWA SAKE大使について
- AWA SAKE/awa酒協会について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像