佐賀県最古の酒蔵「窓乃梅酒造」が社名を「佐嘉酒造」に変更
窓乃梅酒造株式会社(本社:佐賀市久保田町 社長:木下里美)が、2022年11月1日より「佐嘉酒造株式会社」に社名を変更いたします。
創業334年を迎える弊社は、佐賀を世界に発信していきたいという想いを込めた新ブランド「佐嘉」を昨年立ち上げ、次の300年に向けて新たなSAKE文化を提供する酒蔵としてより一層佐賀を盛り上げていくため、「佐嘉酒造」といたしました。
清酒につきましては、長年親しまれてきた「窓乃梅」と「佐嘉」の2つのブランドで展開してまいります。焼酎は、県産大麦を使う麦焼酎に絞り、リキュールカテゴリーのシェリー樽で貯蔵した熟成蒸留酒「佐嘉SAGA」は引き続き年間数量限定で販売いたします。
また、見学ルートを設けた新しい酒蔵の建て替え計画も始まっており、2026年には生まれ変わった酒蔵で、皆さまにより愛されるお酒をお届けできるよう精進してまいります。
【清酒「佐嘉」】
県産米の山田錦で仕込んだ純米大吟醸、さがの華を使った純米吟醸、特別純米の3種を揃え、佐賀県内約25店の地酒専門店と取引する限定流通で展開しています。
佐賀県産山田錦を45%精米で仕込んだ純米大吟醸酒。
1801酵母を使用し、フルーティーな香りでキレの良いお酒。
・「佐嘉」純米吟醸 Alc.15%
佐賀県産さがの華を55%精米で仕込んだ純米吟醸酒。
1801酵母を使用し、香りと米の旨みのバランスのとれたお酒。
・「佐嘉」特別純米 Alc.15%
佐賀県産さがの華を60%精米で仕込んだ純米酒。
SAWA-1酵母を使用し、フルーティーな香りを残しつつ米の旨みを感じるお酒。
【熟成蒸留酒「佐嘉SAGA」】
厳選された原料のみで造られた蒸留酒を独自の手法で長い年月をかけてシェリー樽で長期熟成した、世界に通用する長期樽熟成焼酎が誕生しました。シェリー樽特有の芳醇な香りと深いコクをお楽しみください。
清酒につきましては、長年親しまれてきた「窓乃梅」と「佐嘉」の2つのブランドで展開してまいります。焼酎は、県産大麦を使う麦焼酎に絞り、リキュールカテゴリーのシェリー樽で貯蔵した熟成蒸留酒「佐嘉SAGA」は引き続き年間数量限定で販売いたします。
また、見学ルートを設けた新しい酒蔵の建て替え計画も始まっており、2026年には生まれ変わった酒蔵で、皆さまにより愛されるお酒をお届けできるよう精進してまいります。
【清酒「佐嘉」】
県産米の山田錦で仕込んだ純米大吟醸、さがの華を使った純米吟醸、特別純米の3種を揃え、佐賀県内約25店の地酒専門店と取引する限定流通で展開しています。
・「佐嘉」純米大吟醸 Alc.16%
佐賀県産山田錦を45%精米で仕込んだ純米大吟醸酒。
1801酵母を使用し、フルーティーな香りでキレの良いお酒。
・「佐嘉」純米吟醸 Alc.15%
佐賀県産さがの華を55%精米で仕込んだ純米吟醸酒。
1801酵母を使用し、香りと米の旨みのバランスのとれたお酒。
・「佐嘉」特別純米 Alc.15%
佐賀県産さがの華を60%精米で仕込んだ純米酒。
SAWA-1酵母を使用し、フルーティーな香りを残しつつ米の旨みを感じるお酒。
【熟成蒸留酒「佐嘉SAGA」】
厳選された原料のみで造られた蒸留酒を独自の手法で長い年月をかけてシェリー樽で長期熟成した、世界に通用する長期樽熟成焼酎が誕生しました。シェリー樽特有の芳醇な香りと深いコクをお楽しみください。
・「佐嘉SAGA」-15年-
・「佐嘉SAGA」-12年-
・「佐嘉SAGA」-9年-
【会社概要】
会社名:佐嘉酒造株式会社
創 業:元禄元年(1688年)
代表者:代表取締役社長 木下 里美
所在地:佐賀県佐賀市久保田町大字新田1833-1640番地
TEL:0952-68-2001
URL: https://sagashuzo.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像