プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

六元素情報システム株式会社
会社概要

テスト自動化ツール「ATgo」、公式サイトを全面リニューアルオープンしました

六元素情報システム株式会社

国産セキュアなWebシステムテスト自動化ツール「ATgo」(読み:エーティーゴー)を開発・販売する六元素情報システム株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:余平)は、本日2023年6月15日、ATgo公式サイトを全面リニューアルオープンしました。

トップページのイメージ(PC)トップページのイメージ(PC)

ATgo公式サイト:https://atgo.rgsis.com/


当サイトは2023年3月27日にトップページのみリニューアル公開しておりましたが、この度、サイト全体のリニューアルを実施しました。ATgoについて分かりやすくお伝えするため、より見やすいデザインに刷新いたしました。ページやメニューも再構成し、求められる情報に迷わずたどり着くように工夫いたしました。また、新たに追加したFAQ(よくあるご質問)ページでは、お客様からよくいただくご質問に対する回答を公開しております。

今後は、導入事例ページの追加(2023年6月末予定)などを行い、更なる内容の拡充を図ってまいります。


ATgoは、銀行系、証券系、医療系等のシステム開発プロジェクトに採用され、高品質が求められるプロジェクトにてご活用いただいております。お客様の声を受け日々改善し、Webシステム開発における品質確保とコスト削減に貢献します。


  • テスト自動化ツール「ATgo」について

「ATgo(エーティーゴー)」は国産セキュアなWebシステムテスト自動化ツールです。ローコードでテスト実施・検証の自動化を実現し、システムの品質確保とコスト削減をサポートします。日本のシステム開発現場で生まれたATgoは、特許も取得しています(特許第6830701号)。


ATgoの特徴
①セキュアなテスト環境にも素早く簡単に導入可能
・インストール不要
・インターネット接続不要
・環境設定不要
・GUIとローコードで簡単操作

②日本の現場にフィットする安心の国産ツール
・日本語マニュアル
・柔軟なカスタマイズ対応
・ヘルプデスクの迅速対応
・エビデンスExcel自動出力

③リグレッションテストに最適スピーディーな開発にも対応
・DevOps, CI/CD組込オプション
・エビデンス自動比較検証
・テスト実行回数無制限
・ヘッドレステスト


詳しくは公式サイトからご確認いただけます。
https://atgo.rgsis.com/

  • 六元素情報システム株式会社について

会社名:六元素情報システム株式会社
(英字表記:RGS Information System Co., Ltd)

所在地:〒220-0005 横浜市西区南幸2-20-5 東伸24ビル2F

設立:2012年9月20日

資本金:5,000 万円

代表者:代表取締役CEO 余 平

事業内容:システム設計・開発・コンサルティング

テスト自動化ソリューション「ATgo」の開発・販売

個別指導の質問アプリ「Rakumon」の開発・運営

IT案件人材マッチングサービス及びメディア「ITgo」の運営

URL:https://www.rgsis.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://atgo.rgsis.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

六元素情報システム株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.rgsis.com/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-13 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 12階
電話番号
-
代表者名
余平
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード