プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウエイクアップ
会社概要

ポッドキャストでリアルなコーチングを実施。CTI JAPANによる公式番組「コーチングのコ」本日配信

コーチングを気軽に知っていただくきっかけに。人気ポッドキャスト配信者を毎回クライアントとしてゲストに呼び、番組内で“公開コーチング”を実施する、リアルなドキュメンタリー風番組をお届けします。

CTI JAPAN

コーチングスクール:CTI JAPAN (運営会社:株式会社ウエイクアップ 代表取締役社長CEO 平田淳二)は、本日2024年5月15日(水)より、ポッドキャスト番組、あなたの個が見つかる公開コーチングラジオ『コーチングのコ』を配信スタートします。

この番組は、より多くの方に身近にコーチングを感じていただくため、また、コーチングの源流でありスタンダードである我々CTI JAPANの根幹である「Co-Active®」の考え方を広く気軽に感じていただくために立ち上げた、新たなプログラムになります。

番組内では、毎回一人の人気ポッドキャスト配信者をクライアントとしてお呼びし、番組上で公開コーチングを実施。リアルな対話の様子をそのまま皆様にお届けしていきます。
コーチングに関心や興味はあるが遠く感じていたという方や、そもそもコーチングがどういうものか知りたいという方も、番組を「聴く」だけで気軽にコーチングに触れることができる構成となっています。



第1回目のゲストには人気ポッドキャスト番組「NOT SCHOOL」のパーソナリティであるSATOPPEさんが登場、2回目には「Off Topic」のパーソナリティ草野美木さん、3回目には「どうせ死ぬ三人」「のらじお」のパーソナリティ室越 龍之介さんと、続々素敵なポッドキャスト配信者の皆様をゲストにお迎えしていく予定です。

第1回目収録後の様子



対話の相手役となるコーチは毎回、CTIが認定するプロコーチ資格CPCC®を取得し、CTI JAPANのコーチ・トレーニング・プログラムをリードしているファカルティ(トレーナー)が担当します。

CTI JAPANのファカルティ

また、本番組の企画・制作には、音声に特化したクリエイティブ集団、株式会社 雑談に協力いただいています。
音声による公開でのコーチング収録という新しい試みを一緒に作り上げた他、音質や、コーチングという人と人との真摯な対話のシズル感を伝える構成、収録手法といった、音声番組制作に関わるクリエイティブ面も全面的に協力いただき、制作しています。

CTI JAPANはこれからもポッドキャストをはじめとした新しいメディアを通じ、積極的にコーチングの楽しさ、面白さを皆様にお伝えしていきたいと考えています。




【『コーチングのコ』番組概要】 
日本初!? あなたの個が見つかる公開コーチングラジオ
毎回一人のクライアントをお呼びし、番組上でコーチングを実施。リアルなコーチングの様子をお届けしていきます。

「コーチングって、そもそも何?」という方も、「コーチングに興味を持ってはいるけれど、どういうものか知りたいな」という方も、聞けば気軽にコーチングが見えてくる「コーチングのコ」。あなたの”初めの一歩”を後押しするポッドキャストプログラムです。

もし良ければ、番組を聴いた感想をSNSでお聞かせください。
番組ハッシュタグ #コーチングのコ

番組のロゴ

<配信日とゲスト出演者の予定>

Season1、全12エピソード。毎月15日に配信予定
全6名のゲストをお迎えし前後編を6回に分けて配信していきます

・初回配信:5月15日(水):ゲスト「NOT SCHOOL」SATOPPEさん
・2回目:6月15日(土):ゲスト「Off Topic」草野美木さん
・3回目:7月15日(月):ゲスト「どうせ死ぬ3人」「のらじお」室越 龍之介さん
・以降、毎月15日に配信予定


配信先>

Spotify

番組トップ:https://x.gd/TzF6x

エピソード1「40代からのキャリア<前編>」:https://x.gd/unq5C

エピソード2「40代からのキャリア<後編>」:https://x.gd/Mn5i5

他プラットフォームでも今後配信予定


<CTI JAPANについて>
CTI(The Co-Active® Training Institute)は、1992年、米国カリフォルニアにて創設され、国際コーチング連盟(ICF)の認定を世界で初めて受けたプログラムを提供している、コーチングの源流となる組織。「コーアクティブ(Co-Active®)」をキーワードに、全世界でコーチングやリーダーシップ開発を通して個人・組織の本質的で持続的な変化を支援している。​日本では2000年にCTI JAPANが設立され、以来、日本におけるコーチングの黎明期から現在に至るまで、その発展に寄与してきている。
「Co-Active」とは、Co=どうあるか(Being)とActive=何をするか(Doing)、そしてこの2つがハイフン(‐)でつながっている(blend)ことを表す造語。Co-Activeコーチングでは、BeingとDoingの両方を大切にし、コーチとクライアントが協力し合うことで、意識の変化から意味のある行動変容が生み出される。
CTIのコーチ・トレーニングは、実践的かつ身体感覚や遊び心も取り入れてデザインされたユニークな体験学習となっており、受講後も本質的かつ持続的な変化が続いていくものとして定評がある。受講生・修了生は、各々の個性を開花させ、コーチとして、あるいはそれぞれの現場で、CTIでの学びを活かして活躍している。

CTIについて、コーチ・トレーニング概要、コーチ紹介など、詳しくはこちら
https://www.thecoaches.co.jp/





<株式会社 雑談について>
「雑談をデザインする」をコンセプトに掲げ、クリエイターであり自身がポッドキャスターでもあるSHIBU、クリエイティブディレクターであるメチクロの2人が中心となって立ち上げた、音声に特化したクリエイティブ集団。音声制作のプロフェッショナルであるだけでなく、クリエイターコミュニティ構築や綿密なアートディレクション、他社には無い音声に関する深い知見と俯瞰視点を強みとし、様々な企画・制作を実施。日本の音声マーケットの拡大に注力・寄与している。
2022年8月には、ポッドキャストスタジオ付きビアバー「雑談」を北新宿エリア、東中野にオープン。日々多くのポッドキャストクリエイターの対話・交流を生み出している。
今回、「コーチングのコ」では、コンサルティング/企画制作/録音編集/音響,SE製作を担当。

株式会社雑談、詳しくはこちら
https://zatsudan.co.jp/about/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://www.thecoaches.co.jp/

会社概要

株式会社ウエイクアップ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.thecoaches.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田8丁目3番16号 西五反田8丁目ビル3階
電話番号
03-5436-1061
代表者名
平田淳二
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2008年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード