ナガク株式会社、プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス『ナガク』をリリース
ナガク株式会社(本社 : 長野県長野市)は、プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス『ナガク』をリリースしました。

ナガクはリペアやリメイクの事例やプロを検索し、オンラインで相談・依頼できるサービスです。事例には費用や制作期間が掲載されており、詳細な情報から依頼を検討することが可能です。
すでに家具、器(金継ぎ)、ジュエリー、スニーカー、革製品、衣類など幅広いカテゴリのプロが登録しており、依頼の受け付けを開始しています。
■ ナガクの概要と開発の背景
現代では日々大量のモノが生産され、一方で廃棄され続けていますが、私たちはこれから人々がもっと「モノを長く使う」ように変化せざるをえないと考えています。そして、そのための主な手段の一つがリペアやリメイクなど、「直す」という営みです。
近年欧米では、モノを修理する際に「リペアボーナス」と呼ばれる補助金を給付する国が現れています。また、メーカー公式修理以外にも製品の所有者が自ら修理したり、任意の業者に修理依頼できるようにするべきだという「修理する権利(Right to Repair)」に関わる議論が深まり、諸制度が法制化されるなど、モノを修理し、長く使い続けることを推奨する社会的潮流があります。
このようにリペアやリメイクを通じてモノの価値を継続させる重要性が高まる一方で、「誰が」「何を」「どのように」「どのくらいの費用・期間で」直せるのかという情報が集約されていないことから、どのように依頼していいのか分からないという課題がありました。それらの背景から開発されたサービスが『ナガク』です。
今後取り扱いカテゴリの拡大やプロの増加、機能の拡充などによりユーザーの利便性を向上させ、より多くのモノが直され、長く使われる社会を目指します。
■ ナガクの特徴・機能

いろいろなリペア・リメイクの事例を探せる
ナガクにはすでに様々なカテゴリのプロが参加しており、リペアやリメイクの事例を投稿しています。投稿にはスライダーで切り替えられるビフォア・アフター写真の他、予算や制作期間も掲載されており、詳細な情報から依頼を検討できます。
かんたんにプロを探せる
ユーザーはタグで絞り込み、自分が直して欲しいモノの、依頼に対応しているプロを探せます。今後は地域や制作期間、依頼方法で絞り込むなど、より詳細な検索に対応予定です。
気軽にプロに相談・依頼できる
気になるプロが見つかったら、リペア・リメイクについてサービス内のメッセージで相談。オンライン上でそのまま見積もりから決済、依頼完了まで行うことができます。
■ 取り扱いカテゴリ例

上記は一例です。ナガクではカテゴリを限定せず、広く「モノを直す」スキルを持った方々にプロとして参加していただけます。
■ 投稿事例

■ リペア・リメイクサービスを提供するプロを募集中
ナガクではリペア・リメイクサービスを提供するプロを募集中です。受注時のみサービス利用料がかかり、初期費用・月額費用は無料です。ユーザー登録後、プロアカウント申請を行っていただき、承認されると依頼の受注が可能となります。
■ ナガクの開発・運営メンバー募集中
ナガクの開発・運営に携わる各職種の正社員、業務委託、学生インターン(報酬あり)を募集中です。募集要項、応募方法等は当社のコーポレートサイトをご覧ください。
■ ナガク株式会社について
経営メンバー
代表取締役CEO カズワタベ(渡部一紀)
音楽大学卒業後、2010年にクリエイターの収益化プラットフォームサービスを開発するGrow株式会社を共同創業。2014年に釣り人向けコミュニティサービスなどを開発するウミーベ株式会社を創業し、2018年にクックパッド株式会社に売却。2020年より国内執行役員。2023年に独立し、ナガク株式会社を創業。
取締役COO 進浩人
2003年GMOペパボ株式会社に入社後、レンタルサーバー「ロリポップ!」の開発及び「カラーミーショップ」などのEC支援事業の立ち上げ、ハンドメイド作品の展示販売サービス「minne」の統括を行い2014年3月に取締役を退任。その後、BASE株式会社取締役COO、株式会社スタートトゥデイテクノロジーズの福岡拠点General Managerを歴任し、2023年12月にナガク株式会社に参画。
取締役CTO Nia(長崎翔太)
自身でシステム開発会社を創業後、2016年にウミーベ株式会社に入社し、翌年より取締役CTOを務める。2018年に同社がクックパッド株式会社に買収され、後に吸収合併に伴い事業部長に就任。2023年よりコーポレートエンジニアリング部に所属し、社内システムの刷新プロジェクトなどに携わる。2024年7月に取締役CTOとしてナガク株式会社に参画。
会社情報

ナガク株式会社(NAGAKU Inc.)
ナガク株式会社は、モノが長く使われる社会の実現を目指すスタートアップ企業です。
代表者 : 代表取締役CEO カズワタベ(渡部一紀)
設立 : 2023年8月1日
所在地 : 〒380-0845 長野県長野市西後町610-12 R-DEPOT 2F-D
コーポレートサイト : https://corp.nagaku.com/
事業内容 :
プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス『ナガク』
https://nagaku.com/
モノを長く使うカルチャーのウェブマガジン『NAGAKU Magazine』
https://mag.nagaku.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像