大阪ヘルスケアパビリオン バーチャル会場の出展企業に選定

アイシンヘルスケア株式会社は、2025年 大阪・関西万博に出展参加する大阪ヘルスケアパビリオンのバーチャル会場 出展企業に選定されました

アイシンヘルスケア株式会社

アイシンヘルスケア株式会社(大阪市西区 代表取締役 河村光宏 https://www.aisinhc.co.jp/ )は、「聴こえるってすばらしい あなたの世界を変えるSENTIで、一緒に笑おう」というコンセプトで、聴こえを楽しんで、スタイリッシュに使っていただける補聴器を提供しております。

ポケット型補聴器 SENTI センティ

ポケット型補聴器「 SENTI 」は、従来の補聴器に対するイメージを一新するおしゃれなデザインと使いやすさを兼ね備えており、ユーザーが装着することに自信と喜びを持っていただける補聴器になるよう開発しております。

大阪ヘルスケアパビリオン
バーチャル会場

この度、アイシンヘルスケアは2025年4月13日より大阪・関西万博に出展参加する大阪ヘルスケアパビリオン バーチャル会場の出展企業に選定されました。

当社の製品や取り組みが、2050年のいのち輝く未来社会において、人々が多様性を尊重しながら互いに支え合い、共に生きるための重要な役割を果たしているというテーマで出展する予定です。

超高齢社会の進展やライフスタイルの多様化に伴い、聴覚に課題を抱える方々が快適に生活し、積極的に社会に参加できる環境が求められる中、当社の製品と技術はそのニーズに応える鍵となります。

アイシンヘルスケアは、補聴器が単なる医療機器ではなく、ファッション性と機能性を兼ね備えたツールとして生活をより豊かにし、自信をもたらすアイテムとして社会に浸透させたいと考えております。また誰もが快適に「聴く」ことを楽しめて、人々のつながりやコミュニケーションがより一層円滑になる未来の実現を目指して参ります。

大阪ヘルスケアパビリオンのバーチャル会場は、「REALITY」というアプリを使い、アバターを作成してバーチャル会場を見て廻る仕組みになっています。

なお、当社のバーチャル会場での展示期間は、6月15日~7月14日、9月14日~10月13日の計60日間が展示予定期間となっております。

詳しくは、大阪ヘルスケアパビリオンのサイト(https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion/)にてご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アイシンヘルスケア株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.aisinhc.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市西区靱本町2-5-14 ダイシンビル2F
電話番号
06-7507-1041
代表者名
河村 光宏
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年07月