無料で学ぶ、オンライン2D CAD「ARES Kudo」説明会開催

〜AutoCADとの比較も交え、初心者・フリーランスユーザーに新しい働き方を提案〜

Graebert Japan 合同会社

DWG互換2D CADとして世界トップのシェアを誇る「ARES(アレス)」シリーズを提供するGraebert Japan(グレバート ジャパン)合同会社(本社:東京都、代表:江端 陽二)は、株式会社BRINGROW(ブリングロウ)(本社:東京都、代表:富田 俊介)と共同で、クラウドベースのオンラインCAD「ARES Kudo(アレス クドー)」の無料オンライン製品説明会を開催いたします。

ARES Kudoは、インストール不要でブラウザ上で作図と編集ができる2D CADソフトです。2D CADのフル機能を備えながらプラウザ上で動作するため、高機能で軽快な操作性を実現。リモートワークや副業など、新しい働き方を支援するツールとして注目を集めています。

本セミナーは、CADのeラーニングコンテンツを提供する株式会社BRINGROWとの協業によって実現しました。CAD初心者から他社製品からの移行を検討中の方まで、幅広い層に向けてARES Kudoの活用方法や、AutoCADとの機能比較をわかりやすく解説します。

お席には限りがございますので、お早めにお申し込みください。

【セミナー概要】

     開催日         テーマ

4月18日(金)19:00〜20:00 ARES Kudo 製品説明会
4月24日(木)19:00〜20:00 AutoCADとARES Kudoの違いについて
4月25日(金)19:00〜20:00 ARES Kudo 製品説明会

講 師: 富田俊介(株式会社BRINGROW 代表)

参加費: 無 料

詳しくは、下記を参照ください。

https://www.graebert.com/ja/blog/tips/master-cad-quickly/ 

https://bringrow.co.jp/learn/product/bringrow-ares-kudo-online-course/

※各回とも定員あり。定員に達し次第、受付終了となります。

【お申し込みはこちら】

https://bringrow.co.jp/learn/

【Graebert Japanについて】

Graebert Japan合同会社は、2018年に、ドイツ・ベルリンを拠点とするGräbert GmbHの日本法人として設立されました。Gräbert GmbH社は、CAD黎明期にあたる1977年に創業されたCADソリューション企業であり、Dassault SystèmesのDraftSightなどのCAD製品にも技術提供を行うなど、世界100カ国以上で800万人のユーザーに利用されています。

ARESシリーズは、デスクトップ版、モバイル版、クラウド版と幅広いプラットフォームに対応するCAD製品を提供、用途に応じて柔軟な選択が可能です。

【本件に関するお問い合わせ先】

Graebert Japan 合同会社 広報担当

東京都新宿区西新宿 1-20-3 西新宿高木ビル 8F

メールアドレス:sales@graebert.jp

電話番号: (03) 6890 3303 

https://www.graebert.com/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.graebert.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 1-20-3 西新宿高木ビル 8階
電話番号
03-6890-3303
代表者名
江端 陽二
上場
未上場
資本金
990万円
設立
2018年07月