国立大学発「クラフトジン蒸留所」がクラファンに挑戦!
国立大学の静岡大学のラボが、科学で育てる「クラフトジン」

Aoi Gin Craft Technology株式会社(AGCT)は、 日本初の大学発のクラフトジンスタートアップ。
ジンの心臓である「ボタニカル」の香り成分を科学的に解析し、 データサイエンスを駆使して、フレーバーをデザインします。
目指すのは、地域に根ざした素材に、新たな生命を吹き込むこと。
静岡の地域特性(テロワール) を活かした「クラフトジン」 で、世界に挑戦
会社名のAGCTは、奇しくも生命の設計図=DNAを構成する4つの塩基(A:アデニン、G:グアニン、C:シトシン、T:チミン)と同じ。つまり、私たちは「科学と自然をつなぐ」使命を背負って立ち上がりました。
日本各地の未利用資源や特色ある植物に光を当て、 面白く、独創的で、まだ誰も味わったことのないクラフトジンを生み出し、初回生産ロットをクラウドファンディングの返礼品としてリターン致します。
皆さん、一緒に "命を吹き込むジン" を世界に送り出す旅に出ませんか?
今回の返礼品は、以下の4種類から。どれも素材の良さをぎゅっと閉じ込めた自信作です。




静岡大学で培った科学力を武器に、ジャパニーズクラフトジンに新しい提案を。

「静岡らしさ」を国内外に幅広くPRしていきます。
応援、どうぞよろしくお願いします!
公式インスタにて、情報UPしています。

静岡大学農学部
静岡大学農学部の技術、知見を存分に商品に反映させ、根拠ある「おいしさ」を実現します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像