SNSで認知高まる、山と海とを“つなぐ”豊かな川に恵まれた神戸ゆかりのゆるキャラ「かっぱ太郎」。子育てママが描く4コマ漫画×AIアニメーション動画サービス開始!
~人口減少が進む神戸のにぎわい創出を目指す~
2025年7月7日、神戸発の地域密着型エンタメコンテンツ企業「株式会社かっぱ太郎」を設立します(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:権藤歩)。株式会社かっぱ太郎は、“エンタメコンテンツで人と人をつなぎ、地域を笑顔に”をコンセプトに掲げ、オリジナルゆるキャラ「かっぱ太郎」を活用した4コマ漫画とAIアニメーション動画を通し、地元の神戸をはじめとした日本各地の事業者のファンづくりを応援します。
生成AIが進化し、どこか似ているコンテンツがあふれている今、代表取締役でコンテンツクリエイターの権藤歩は“オリジナリティ”にこそ心が動かされることを実感。InstagramやXで認知が高まっているゆるキャラ「かっぱ太郎」を用いたユニークな4コマ漫画とAIアニメーション動画で、その会社やお店ならではのオリジナルな魅力を発信すれば、かっぱ太郎が“媒介”となり、地域の事業者のファンづくりを応援できるのではないかと考え、このたびの法人設立に至りました。
広告やPRとは一線を画すエンタメコンテンツとしての4コマ漫画とAIアニメーション動画には、見る人に楽しさを与えつつ、商品やサービスの良さを訴求できる利点があります。なお、納品データはSNSや店内POP・チラシなどに自由に利用可能。かっぱ太郎が“好きになってもらう入口”の役割を担い、来店や購入、人材採用を促します。
神戸は、都市部での再開発が進む一方、郊外やニュータウンは空洞化やシャッター街化が目立ち、人口減少が進んでいます。「かっぱ太郎」が地域と人をつなぎ、神戸の再活性化に貢献し、ひいては神戸を訪れるきっかけとなるべく、さらなる認知拡大を図り、日本国内はもちろん、世界中から人を呼び込むことを目指します。今後は地域と連携しつつ、ゆくゆくは神戸を「かっぱ太郎のふるさと」として定着させ、 人々が“聖地巡礼”さながらに街を回遊する、そんな未来を実現します。

オリジナルゆるキャラ「かっぱ太郎」とは
かっぱ太郎は、表六甲水系や明石川水系、武庫川水系など、山と海とを“つなぐ”豊かな川に恵まれた「神戸発のゆるキャラ」です。
河童は水の精霊として信仰を受け、現代に至るまで伝承されていることから、かっぱ太郎は“伝える”“つなぐ”ゆるキャラとして、神戸の魅力を楽しくユニークに発信していきます。サングラスは、異文化交流を先駆けて促進してきた神戸のハイカラなイメージを象徴しています。
「ボチボチいこ」が口癖で、ゆるい雰囲気をまといながらも時に本質を突きつつ、現代社会に疲れている人々に癒やしと笑顔を届けています。

“好きになってもらう入口”を提供!「かっぱ太郎コンテンツファクトリー」
商品・サービス、街の魅力を伝える4コマ漫画とAIアニメーション動画を制作し、データを納品するサービスです。納品データは、WebサイトやSNS、チラシ、パンフレット、店内POPなどに自由にご活用いただけます。

「かっぱ太郎コンテンツファクトリー」では“好きになってもらう入口”を提供し、来店や購入、採用を促します。かっぱ太郎や、その世界観は“舞台”。“主役”は商品・サービス、街の魅力です。
※本サービスは制作とデータ納品まで。SNS投稿などは、お客さまご自身で行なっていただきます。
「かっぱ太郎」を愛されるゆるキャラに!
かっぱ太郎の認知を拡大し、各種グッズ販売を展開。ゆくゆくはイベントや旅行ツアーなどを企画し、「かっぱ太郎に会える神戸」として国内外からの観光客誘致につなげ、街のにぎわいを創出します。
<例>
ぬいぐるみ、文具、LINEスタンプ、絵本、衣類、企業とのコラボ、環境をテーマにしたイベント開催、旅行ツアーの企画など
その他の事業① 人生を未来につなぐ【インタビュー特集「誰かの物語」】
人となりをインタビューし、その人だけのオリジナルの物語を伝えることで「かっぱ太郎コンテンツファクトリー」同様、“好きになってもらう入口”を提供します。

https://note.com/gongawara/m/m27c2117d32c8

その他の事業② 実績とつながりを駆使し、地域の事業主のマーケティングを支援!
「情報発信コンサルティング」では、Web活用をはじめ、集客や認知拡大を目指すための情報発信施策について自社メディアや大手オウンドメディアの運営を支援してきた10年以上の実績から幅広くアドバイスします。
また、「子育て世代へのマーケティング代行」では、地元の婦人会・ママさんバレーなどで培った人脈を活かし、子育て世代向け商材の開発・販売を行う事業者に対し、マーケティング代行を行います。
マーケティング費用が高騰している今、ご利用いただきやすい料金で、地域の事業主のマーケティングを支援します。
代表取締役プロフィールおよびコメント
株式会社かっぱ太郎 代表取締役 コンテンツクリエイター 権藤歩
【プロフィール】
同志社大学法学部卒業。広告代理店等に勤務した後、結婚を機に夫の地元である神戸で暮らし始める。専業主婦として2人の子どもを育てる傍ら、7年前から漫画を描き始め、オリジナルゆるキャラ「かっぱ太郎」や、突っ込みどころ満載のコミカルな夫をモチーフにした「ぱんだんな」、日常の一コマを描いた「なんてことないことだけど…」などをSNSで発信。2025年7月、株式会社かっぱ太郎を設立し、代表取締役に就任。
<メディア掲載実績>
・国内最大級のライフスタイル情報メディアTRILL【トリル】
・笑うメディアクレイジー
<資格>
社会保険労務士
【コメント】
「かっぱ太郎」は、専業主婦として子育てをしながら日々描き続けた、私にとって分身のような存在です。便利で情報があふれる時代だからこそ、ゆるやかで、手作り感のある温かみが、人と人とをつなぐきっかけになると信じています。誰かの記憶に残るような“好きの入口”をエンタメで届け、神戸をもっと笑顔あふれるまちに。地域の皆さまと一緒に、新しい神戸の物語をゆるやかに育てていきたいです。
株式会社かっぱ太郎について
【会社概要】
社名:株式会社かっぱ太郎
本社所在地:兵庫県神戸市
代表取締役:権藤 歩
事業内容:
・「かっぱ太郎コンテンツファクトリー(4コマ漫画やAIアニメーション動画)」や、
人生を未来につなぐ【インタビュー特集「誰かの物語」】によるブランディング支援
・オリジナルゆるキャラ「かっぱ太郎」のグッズの企画・販売およびキャラクターライセンス提供
・「情報発信コンサルティング」や「子育て世代へのマーケティング代行」などによるマーケティング支援
設立: 2025年7月7日
<公式SNS>
X:https://x.com/kappataro_manga
Instagram:https://www.instagram.com/kappataro3
TikTok:https://www.tiktok.com/@kappataro.manager
HP:https://note.com/gongawara/n/n41db1e10bec7
※公式サイトは現在制作中です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像