AI時代に「関係構築能力」で差をつける。広報PRと現役アナウンサーの知見を活用したビジネスコミュニケーション研修を提供開始

広報PR支援の知見と、全国47都道府県のアナウンサーによるネットワークを活かした“現場で使える伝える力”を磨く実践型プログラム

株式会社Relays

広報PR支援事業および全国でアナウンサーのキャスティング事業を展開する株式会社Relays(本社:東京都中央区、代表取締役:田ケ原恵美)は、AI時代に必須となる「関係構築能力」を育成する法人向けビジネスコミュニケーション研修を新たに提供開始したことをお知らせします。
本研修は「現場で使える」実践的なスキルを提供し、企業の持続的な成長や個人のキャリア形成を支援します。

公式サイト:https://relays-inc.com/businesscommunication

■ 研修提供の背景:なぜ今、「対話力」なのか?

AI技術の進化により、多くの定型業務が自動化され、ビジネスにおける人間の役割は大きく変化しています。このような時代において、AIには代替できない人間ならではの価値、具体的には深い信頼関係を築き、人の心を動かす「対話力」の重要性が飛躍的に高まっています。

一方で、企業の現場では「コミュニケーションが表面的で相手に響かない」「関係構築で他社との差別化が図れない」「チームの潜在力を活かしきれていない」といった声が多く聞かれます。

Relaysでは、こうした課題の根底に関係構築に必要なスキルが育ちにくい環境や、その重要性への理解の不足があると考えています。そこで関係構築の中核となる「対話力」を体系的に学べる研修プログラムの提供を開始しました。

■ Relaysの「ビジネスコミュニケーション研修」3つの特長

当社の研修は、広報PR支援の現場知見と、全国47都道府県のアナウンサーによるネットワークを活かした、“現場で使える伝える力”を磨く実践型プログラムです。

1.現場で培った「本物のスキル」を提供
机上の空論ではなく、アナウンサーがインタビューで相手の本音を引き出す技術や、広報PRのプロが複雑な情報を分かりやすく伝える戦略など、ビジネスの現場で即座に通用する「生きたスキル」を学びます。

2.「自分本位」から「相手本位」への視点転換
「自分が伝えたいこと」を一方的に話すのではなく、「相手が本当に知りたいことは何か」を見極める力を養います。視聴者や顧客の視点を徹底する放送・広報の現場で培った「相手視点」の発想をビジネスに応用し、的確で心に響くコミュニケーションを実現します。

3.答えを与えず、「気づき」を促す対話術
答えを一方的に教えるティーチングではなく、受講者自身が考え、気づきを得ることを促す形式で対話を重視します。部下の主体的な成長を促すだけでなく、顧客との間で納得感のある合意形成を築く能力が身につきます。

■ サービス概要

提供内容:ビジネスコミュニケーション研修

実施方法:オンラインおよびオフラインを想定

■ 研修プラン(一例)
企業の課題や目的に合わせ、最適なプランをカスタマイズしてご提案します。

  • 新入社員/社内研修:円滑な人間関係の土台となる「伝わる話し方」「場づくりの技術」を習得

  • マネジメント研修:対話を通じてビジョンを共有し、持続的に成長する組織づくり

  • 営業研修:お客様の潜在的な課題を引き出し、信頼に基づいた提案力を強化

問い合わせ・お申し込み:https://relays-inc.com/businesscommunication

■ Relays代表取締役 田ケ原 恵美のコメント

AIがビジネスの在り方を急速に変えている今、私たちは「人間にしか生み出せない価値とは何か」という問いに向き合う時代に入りました。Relaysは、その答えのひとつが「関係構築能力」であると考えています。そして今、こうした力を意識的に磨き、実践できる人材が社会から強く求められています。

関係構築能力は、生まれ持ったセンスではなく、習得できるスキルです。中でも中核となるのが「対話力」です。私たちはこの“対話力"を、単なる会話の巧みさではなく、信頼を築き、変化を引き出し、共創を可能にする力と定義しています。

本研修では、人と人との関係性にとどまらず、人と組織(企業)との関係性にまで踏み込み、これからの時代を担うビジネスパーソンが、社会との接点をより豊かに育んでいく支援を行います。ぜひご活用ください。

代表プロフィール

ITベンチャーにて広報部の立ち上げなどを経験したのち独立し、2022年に株式会社Relaysを設立、代表取締役に就任。SNSコンサルティングや自社のPRにとどまらず、業界啓蒙を目的としたステークホルダーの巻き込み、コミュニティ構築とPRを連動させた広報戦略などを手がけ、スタートアップから上場企業まで幅広く支援している。現在は文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」への出演をはじめ、タレント・キャスターとしても活動の幅を広げている。

■ 株式会社Relays会社概要

Relaysは「繋がりで社会をアップデートする」をミッションに掲げ、企業や個人が次のステージへ進むための後押しをする未来志向の価値創造カンパニーです。広報PR支援事業と、47都道府県でアナウンサーのキャスティング事業を展開しています。さらに事業内で活躍するアナウンサー・キャスターたちが放送の最前線で培った“現場で使える対話力“を活かしたビジネスコミュニケーション研修も提供し、 企業のブランディングから社内外のコミュニケーション課題までを解決しています。

社名:株式会社Relays

代表取締役:田ケ原 恵美

創業:2022年4月15日

東京オフィス:東京都中央区銀座一丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2階

URL:https://relays-inc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://relays-inc.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
電話番号
-
代表者名
田ケ原恵美
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月