起業直後の経営者を支援!八戸発・全国対応のWebサイトからロゴ・名刺までをワンストップで提供する「起業パック」が登場

八戸から全国の起業を支援。新規起業者向けの「起業パック」で事業の顔を整えます

株式会社吉和の森八戸web制作集客(所在地:青森県八戸市、代表:森 和吉)は、起業直後の経営者向けに「信用づくり」「手離れ」「スピード」の課題を解決するワンストップサービス「起業パック」の提供を開始しました。Webサイトやロゴ、名刺、封筒などの企業基盤を148,000円(税抜)から一括制作し、初期マーケティング支援までをセットにした新サービスです。八戸に拠点を置きながら、全国どこからでも依頼可能なリモート対応を完備しています。

DX推進と起業増加の中で顕在化する「企業の顔」構築の課題

近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進や新型コロナウイルス感染症の影響を受け、新規創業や事業転換を図る企業が増加しています。特に地方都市では、地域活性化の一環として起業支援策が強化されている中、八戸市においても新たなビジネスチャレンジが活発化しています。

しかし、起業直後の企業では「マーケティングまで手が回らない」「複数業者への依頼・進行管理が煩雑」「会社の顔となるWebサイトや名刺が未整備で信用構築に不安がある」といった課題を抱える経営者が多く存在します。特にデジタルマーケティングの重要性が高まる中、適切なWeb戦略の構築は事業成功の鍵となっていますが、専門知識や人材の不足から着手できないケースが散見されています。

こうした背景を踏まえ、株式会社吉和の森八戸web制作集客は、起業初期に必要な「企業の顔」となる要素を一括で提供する「起業パック」の展開を通じて、八戸だけでなく全国の新規事業者の成長を支援します。地方に拠点を置きながらも、オンラインミーティングやクラウドツールを活用した全国対応の体制を整えています。

目的と予算で選べる3つのプラン構成と短納期・明確スケジュール

「起業パック」は、経営者の予算や目的に応じて選べる3つのプランを用意しています。すべてのプランで短納期と明確なスケジュールを保証し、将来的な拡張性も考慮した設計となっています。

「梅プラン」(148,000円・税抜):最短で信用づくり

最も手軽に導入できるプランとして、1ページのWebサイト(問い合わせフォーム付き)、2案から選べるロゴデザイン、片面100枚の名刺を含み、最短2〜3週間での納品が可能です。起業直後に最低限の信頼感を確保したい経営者向けのエントリープランです。

「竹プラン」(398,000円・税抜):営業・集客の即戦力

中核となるプランでは、5ページのWordPressサイト制作、3案から選べるロゴデザイン、片面名刺100枚に加え、SEO設定やGA4・タグマネージャー・サーチコンソールの初期設定、営業資料テンプレートセットなど、実質的な営業・集客ツールとして機能する内容を提供します。納期は4〜6週間を想定しています。

「松プラン」(598,000円・税抜):事業加速×伴走型支援

最上位プランでは「竹プラン」の内容に加え、ロゴデザイン案を5案に拡充、両面名刺(紙質選択可)、A4・定型封筒各100枚を含み、さらに半年間の月1回デジタルマーケティングコンサルティング(通常30万円相当)が特典として付属します。納期は竹プランと同様、4〜6週間を予定しています。

各プランは、キックオフから原稿・素材受領、初稿提出、修正を経て納品・公開という明確なフローで進行します。また、梅プランを除くプランでは、後からのページ追加やブログ機能の実装も可能で、アクセス解析ツールの設定までをサポートする拡張性の高い設計となっています。

サービスの特長:経営者の「手離れ」を実現するワンストップ対応

「起業パック」の最大の特長は、これまで複数業者への発注や進行管理が必要だったWebサイト、ロゴデザイン、名刺、封筒などの制作を一括で依頼できる点にあります。特に地方都市で質の高いデザイン・Web制作会社を探す難しさを解消し、経営資源の限られた起業初期段階での「手離れ」を実現します。

同サービスを監修する代表の森和吉氏は、100万人超が利用するサイト運営や、クラウドファンディングで会員25万人・出資50億円を1年で達成するなどの実績を持ち、ウェブ解析士マスターやチーフSNSマネージャー資格を保有しています。このような専門知識と経験を活かし、起業者に最適なデジタルマーケティング基盤の構築を支援します。

また、竹・松プランでは、追加オプションとして「ドメイン取得代行」「HPテキスト作成」「ブログ機能追加」「SNSコンサル」「マーケティング顧問」「LINE構築」などのサービスも用意しており、初期段階から本格的なマーケティング活動への移行もスムーズに行えます。

八戸に拠点を置きながらも、全国どこからでもオンラインで依頼可能な体制を整えており、地方にいながら大都市圏と変わらないクオリティのサービスを提供することで、地域間格差の解消にも貢献します。

株式会社吉和の森八戸web制作集客 会社概要

  • 企業名:株式会社吉和の森所在地:青森県八戸市

  • 代表者:代表取締役 森 和吉

  • 事業内容:・サイト制作事業、SNS運用事業、記事制作事業、講師・セミナー事業、インターネットメディア運営事業、生成AI活用支援事業、演奏活動支援・地域貢献事業

  • 対応エリア:青森県内を中心に全国対応(オンラインミーティング活用)

  • 公式サイト:https://yoshikazunomori-hachinohe.co.jp/

「起業パック」についての詳細や無料相談は、同社Webサイトから受け付けています。経営者の要件やニーズに合わせて最適なプランと概算をご案内します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://yoshikazunomori-hachinohe.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
青森県八戸市十三日町1番地 ヴィアノヴァビル3F
電話番号
0178-86-1777
代表者名
森 和吉
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2025年06月