製造業の若手人材に特化した「採用支援パッケージ」を本格リリース
製造業の若手人材採用向けに「動画×人材募集×採用代行(RPO)」をパッケージ提供します。採用単価32万円、採用工数80%削減の効果が見込めます(当社実績より算出)
株式会社エンディングキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤大介)は、製造業の若手人材採用に特化した「採用支援パッケージ」を2025年9月3日(水)より本格的にリリースします。
背景
国内製造業の労働市場はコロナ以降に情勢が大きく変化しました。リモートワークが普及したホワイトカラー職種と対照的に、製造現場は出社が前提であり、若手人材の確保が格段に難しくなっています。
製造業の若手採用では、仕事内容の魅力やキャリア形成の可能性が十分に伝わらず、ミスマッチや選考辞退が発生しています。一方で、企業側は「採用単価の上昇」や「採用工数の負担」に課題を抱えています。
当社はこうした背景を踏まえ、長期的なキャリア形成を見据えた若手人材の採用支援に取り組んできました。今回リリースするサービスは、製造現場の実態を「動画」でわかりやすく伝えるとともに、人材募集から採用代行(RPO)までを一本化することで、採用単価を抑え、採用工数を削減しながらも人材定着率を高める特徴があります。
なぜ、動画が有効なのか?
1.若手メーカー志望者の求職行動
最新の調査では、企業に興味を持った若手の約80%が動画検索を行うとされています。いまや採用動画は「あると有利」ではなく「用意しないと選ばれない」時代になりました。特に、メーカー志望者が転職活動で知りたい情報の上位である「具体的な仕事内容」や「会社の雰囲気」は文章や画像では伝えきれないため、動画の活用が必要です。

2. 企業の採用動画に関する評価
メーカー経営者の約80%が動画活用を有効だと回答しており、特に「採用後のミスマッチ減少」に大きな効果を感じています。入社前に仕事や職場環境を動画で把握できるため、求職者の期待値と実際の業務のギャップが縮まり、定着率の向上にも寄与しています。

サービス概要
1.対象職種
20〜30代の工場勤務経験者が中心です。
長期キャリア形成を前提に、下記のような職種を対象にしています。
【ラインオペレーター、製造スタッフ、機械加工、組立、生産技術、品質管理、生産管理】
2.対象エリア
日本全国を対象としています。(当社は43都道府県で支援実績があります)
3.サービス内容
動画制作・人材募集・採用代行(RPO)をまとめて提供します。
採用コストと採用工数の両方を抑えながら、製造業の若手人材を効率的に採用できる仕組みです。
1ヵ月単位で手軽にご導入いただけます。

▶サービス公式サイト:https://endingcareer.co.jp/rpo/
▶採用動画のサンプル:https://endingcareer.co.jp/rpo/sample-movie/
会社概要
製造業に特化した採用支援会社です
社名:株式会社エンディングキャリア
所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-19-9 フランセスビル1階2階
代表者:代表取締役 佐藤大介
URL:https://endingcareer.co.jp/
お問い合わせ先
株式会社エンディングキャリア 広報窓口
TEL:050-1720-3247
Eメール:info@endingcareer.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像