関西国際空港で高松発クラフトビールブランド「SETOUCHI BEER」がインバウンド向け無料試飲会を開催決定!

開催日時:2025年9月8日(月)‐9月12日(金) 

株式会社アーティーズ

株式会社瀬戸内(本社:香川県高松市松島町、代表:田嶋真吾)は、香川県高松市で醸造所にTaproomを併設し、クラフトビールブランド“SETOUCHI BEER”を展開。そのSETOUCHI BEERが幅広いラインナップの中から、関西国際空港にてインバウンド向けに5日間の無料試飲会を開催します。今回試飲に向けセレクトしたのは3種類。定番として愛されるSETOUCHI LAGER、SETOUCHI IPA。そして新作のSETOUCHI HOPPY SAISON。それぞれの異なる味わいを海外からの観光客に試飲してもらうことで、どういったテイストが世界に刺さるのかを調査します!

 

2025年9月8日(月)‐9月12日(金)の限定5日間のサンプリングイベントとなりますので、

ぜひこの期間に関西国際空港をご利用になる方はお越しください。

 

今後海外展開として目指すのは、東南アジア。東南アジアは今まさに発展・多様化の途上にあり、「大量消費型」から「少量でも質の高い体験」へとシフトしている事から、日本の品質の高い商品が受け入れられるのではないかと考えています。特に東南アジアで最も成熟したクラフトビール市場の一つであり、輸入クラフトビールも多く流通しているシンガポールへの進出を目標としています。

 

今回試飲していただくビール3種類をご紹介します。

 

左から SETOUCHI LAGER, SETOUCHI IPA, SETOUCHI HOPPY SAISON

■SETOUCHI IPA

柑橘系ホップをふんだんに使用し、華やかでフルーティーな香りと、程よい苦味が広がる味わいに仕上げました。一般的なIPAは苦味が強く、ビール上級者向けのイメージがありますが、 6.0%という飲みごたえのあるアルコール度数ながら、後味はすっきりクリア。日常の一杯としてはもちろん、大切な人への贈り物としてもおすすめです。

 

■SETOUCHI LAGER

クリスピーで軽快な飲み口に、ほんのりとしたモルトの甘みが重なり、心地よい余韻を生むラガーです。上品でキレのある苦味に加え、レモンピールや白ブドウを思わせる爽やかな香りが、味わいに静かな奥行きを添えています。食事と合わせるのはもちろん、ひと息つきたいときや仲間と過ごす何気ない時間にもぴったり。「いつでも、何杯でも飲みたくなる」そんな存在を目指した、SETOUCHIの定番です。

 

■SETOUCHI HOPPY SAISON

暑さに疲れた一日の終わりに、心と喉をすっと癒してくれる一杯。爽やかなシトラス感とハーバルな香り、そしてセゾン酵母特有のスパイシーなアクセントが織りなす、軽やかで奥行きのある味わいが特徴です。収穫後すぐに低温処理を施した“ウェットホップ”を使い、香りとバランスにこだわって仕上げた、穏やかでほっとするセゾンスタイルのビールです。忙しい日々の合間に、少し立ち止まって深呼吸するような—そんな時間に寄り添う、SETOUCHIの特別な一杯です。

 

■サンプリングイベント概要

開催日時:2025年9月8日(月)‐9月12日(金) 

営業時間:9:30‐19:00 

※営業時間は当日のフライト状況により前後する場合がございます。

場所:関西国際空港第1ターミナルビル2階

 

■TAPROOM

週末限定で営業するTaproom。地元の方や高松を訪れる観光客の方が集う憩いの場です。

醸造所に併設するタップルームでは、地元の方や単身赴任で移住されている方が、気分に合わせた8タップを飲み比べながら会話を楽しむ交流の場として親しまれています。高松の中心部から少し離れた所に位置しているにも関わらず、香川県へ観光に来た方々が、その土地のお酒を嗜む為、国内外から足をお運びいただく方も最近は増えてきました。ぜひ高松を訪れた際は、お越しいただきたいです。

 

アクセス:

所在地:香川県高松市松島町三丁目5番1号

琴電 松島2丁目駅・沖松島駅から徒歩5分
JR高松駅から車で10分
駐車場は店舗前に2台分あり

 

営業日時:

金曜日16:00~20:00

土日祝日14:00~20:00

 

■SETOUCHI BEERについて

「瀬戸内を、醸す」ビールで伝える、海と島と人の風景。

SETOUCHI BEERは、瀬戸内の美しい自然、穏やかな海、そしてそこに根づく豊かな文化をビールというかたちで世界に伝えるクラフトビールブランドです。私たちが目指すのは、ただ喉を潤すだけのビールではありません。

日々の暮らしにそっと寄り添い、ときに癒やし、ときに活力をくれるような——そんな“日常に寄り添うビール”です。「瀬戸内」という名前に込めたのは、波や島々が織りなす穏やかな景色のように、飲む人の心に静かに広がる余韻。このビールが、やがて瀬戸内そのものを象徴する存在となり、地域の魅力や人々の思いをつなげていく——そんな未来を描いています。

グラスの向こうに、海と島の風景が広がりますように。

 

公式Instagram:海外向けアカウントを2025年8月から始動!

setouchi_beer_global 

公式Instagram海外向けアカウント

https://www.instagram.com/setouchi_beer_global/?hl=en

公式Instagram:国内向けアカウントはこちらからフォロー

setouchi_beer

https://www.instagram.com/setouchi_beer/

 

公式Webサイト:https://setouchi-beer.com/

公式オンラインショップ:https://setouchibeer.base.shop/

お問い合わせ:contact@setouchi-beer.com

PRに関してのお問い合わせ:nozomi.yamagishi@artyz.co.jp  広報担当(山岸)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アーティーズ

0フォロワー

RSS
URL
https://artyz.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-15-15 乃木坂パークフロント 5階
電話番号
03-6384-5781
代表者名
佐伯陽子
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年03月