江戸時代創業の有職組紐 道明が京都店を開店
株式会社道明は2025年10月23日木曜日、関西初となる京都店をオープンいたします。築100年の京町屋を建築当初の姿を目指してリノベーション、中央に中庭を挟む2つの建物からなります。場所は地下鉄烏丸線四条駅と五条駅の間、繊維関連の会社が立ち並ぶエリアで、京都駅や四条烏丸からのアクセスも良い立地です。

帯締めの専門店「有職組紐 道明」と洋装「DOMYO」を展開
京都店では東京上野の本店と同様に常時500種類ほどの品ぞろえの帯締めを販売します。道明の色名の冠組や、段染めの銘物ものをはじめ、様々な技巧を凝らした帯締めが店頭に並びます。その奥の小上りは2015年より展開を開始した洋装部門「DOMYO」のブースです。革と組紐を合わせたベルトシリーズや、アクセサリー、ブレスレットなどを展開します。

東京神楽坂で人気の組紐体験施設を併設
京都店には組紐体験施設「Kumihimo Experience by DOMYO」も併設されます。多くの皆様に組紐を組む楽しさを知っていただくことができる体験プランを多数とり揃えた、東京神楽坂でも人気を博す文化体験施設です。職人が使用する本物の道具と絹糸を使用した本格的な組紐づくりを体験することが可能です。また、組紐体験以外にもミュージアムスペースでは文化財組紐の復元作品を多数展示し、日本独自の工芸である組紐の歴史を学んでいただくことができます。訪日観光客に対応した英語・中国語でのご案内も対応いたします。


関西地区最大の組紐教室も展開

また、建物2Fでは道明が展開する組紐教室である「道明組紐教処 新京都教室」が開講いたしました。道明の組紐教室は現在全国で500人を超える生徒が在籍しており、今年で開講50周年の歴史を持ちます。新京都教室は最大で2クラスの授業を同時に行うことができる広々としたスペースです。
施設概要

施設名:道明 京都店
Kumihimo Experience by DOMYO Kyoto
道明組紐教処 新京都教室
営業時間:10:30-18:30
休館日:月曜日・火曜日
住所:京都府京都市下京区弁財天町330-1
地下鉄烏丸線五条駅徒歩3分
阪急烏丸駅徒歩8分
お問合せ:075-748-1639
E-MAIL:infokyoto@kdomyo.com
運営会社:株式会社道明
有職組紐 道明
道明は1652年の創業以来370年の長きにわたり手染め手組みの技術によって組紐を製作してきました。江戸時代以来の武士による組紐古典研究の流れを汲みつつ、明治以降全国の寺社仏閣や博物館が所蔵する文化財にみる歴史的な組紐の調査研究を重ねてまいりました。日本における古典の組紐技術を網羅したアーカイブを所有します。現代において道明が作る組紐の用途は帯締、羽織の紐といった日常使いの紐から、非日常的な儀礼用の紐、そして近年では洋装ブランド「DOMYO」としてネクタイやアクセサリー等、世界中の方々に使っていただける新しい組紐のカタチをプロデュースしています。それとともに、組紐教室や組紐体験などの、組紐の作る楽しさを伝える事業を通じて、組紐文化の継承とすそ野の拡大を目指しています。





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
