テレビ・雑誌など多数のメディアで紹介され、ネット注文で最大4カ月待ちになった人気商品!!「淡路島産 生のり佃煮」 再販のお知らせ
2016年9月23日
株式会社 鳴門千鳥本舗
テレビ・雑誌など多数のメディアで紹介され、ネット注文で最大4カ月待ちになった人気商品!!「淡路島産 生のり佃煮」 再販のお知らせ
株式会社鳴門千鳥本舗(本社:兵庫県南あわじ市)は、発売以来お客様にご好評いただいております、淡路島産生のりを100%使用して作ったオリジナル商品「淡路島産 生のり佃煮」を再販いたします。
「淡路島産 生のり佃煮」は、淡路島産生のりを100%使用、海苔本来が持つ良さを最大限に引き出す独自製法で製造され、これまでに多くのお客様のもとへお届けさせていただきました。
おかげさまで、料理研究家・岸朝子さんのお気に入り食品として数多くのメディアで取り上げていただき、通販サイト「楽天市場」の総合ランキングでは1位を獲得することもできました。
その結果、ネット注文で最大4カ月もお待ちいただくことになってしまった「淡路島産 生のり佃煮」ですが、この度、再販を開始いたしました。
「淡路島産 生のり佃煮」
http://narutochidori.co.jp/namanori/
◆楽天市場◆
総合ランキング(リアルタイム)1位!
魚介シーフード加工品ランキング1位!
佃煮ランキング1位!
「淡路島産 生のり佃煮」 商品特長
【生産へのこだわり】
栄養分が豊富な海で育った淡路島の生のり
海苔の収穫のためだけに改良された専用船で丁寧に収穫されます。そのため、細かく切れやすい海苔を極力傷つけることなく、「生のり佃煮」の特長である他の佃煮と比べ、海苔の繊維が長い佃煮を生産することができるのです。
こうした淡路島の大自然のもと生産者の知恵と工夫により「生のり佃煮」は生まれています。
兵庫県の海苔生産量は全国トップクラスの規模
明石海峡を中心とした潮流の速い漁場で育まれた淡路島産の海苔は、潮流と寒冬の季節風にもまれ、色が黒く、艶が良いのが特徴です。
栄養分豊富な海で育っている海苔は美味しさの源であるアミノ酸を多く含んでいます。
【加工へのこだわり】
採れたての生のりを乾燥させないまま加工
一般的な海苔の佃煮は、乾燥した板海苔を使用し、その海苔を水で戻して炊き上げます。この場合、海苔の食感が著しく損なわれます。
しかし、「淡路島産 生のり佃煮」は、海苔を生のまま炊き上げる独自製法により、佃煮にしても海苔の食感や旨みをしっかり残すことに成功しました。
「淡路島産 生のり佃煮」 商品概要
容量:160g
価格:648円(税込)
※当店で5,400円(税込)以上お買い上げいただくと
全国一律送料無料!
お客様からのご要望により
◆「淡路島 生のり佃煮」
3本 黒ギフト箱入 2,160円(税込)
◆「淡路島 生のり佃煮」
お得な袋入り 100g×2袋入 648円(税込)
◆「淡路島 生のり佃煮」 ※メール便送料無料
100g×2袋入 2セット 1,296円(税込)
など、バリエーション豊富にご用意しております。
「淡路島産 生のり佃煮」 http://narutochidori.co.jp/namanori/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像