矢野畜産、コーポレートサイトリニューアル。牛肉の安全に関する情報を提供するオウンドメディア「肉の手帖」も新設。
1947年の創業以来「食の安全・安心」をモットーに、熊本の学校給食や生協に食肉を提供しています。
熊本県を中心に精肉製品を提供している有限会社矢野畜産(本社:熊本県熊本市中央区、代表取締役社長:矢野悦生)は、コーポレートサイトをリニューアルいたしました。
サイトデザインの刷新に加え、消費者が食肉を安全に・安心して楽しむための情報を提供するオウンドメディア「肉の手帖」などコンテンツも拡充。創業以来の理念である「食べる方の安全・安心」に、webサイトからも取り組んでまいります。
サイトデザインの刷新に加え、消費者が食肉を安全に・安心して楽しむための情報を提供するオウンドメディア「肉の手帖」などコンテンツも拡充。創業以来の理念である「食べる方の安全・安心」に、webサイトからも取り組んでまいります。
私どもはこれまで70年以上にわたり、お子さまからご年配の方まで、老若男女を問わず幅広い方々に精肉製品をお届けしてまいりました。その中で、安全・安心な製品を届けることこそ、すべてのお客様が何より求めるものであると感じております。特に21世紀は、BSE問題や表示偽装問題など食肉の安全に対する信頼が揺らいだ時代でもあり、消費者の皆様はその思いを強くされています。
しかし、食肉に関する情報はいまだに消費者の皆様へ十分に届けられておらず、また公表されている情報は内容が不十分なものが多く、消費者の皆様が理解するのは一苦労というのが現状です。
その中で弊社は「より消費者目線に立った、信頼できる情報の提供」が必要であると感じ、このたびサイトリニューアルを実施。コーポレートサイトに新たなコンテンツとして、オウンドメディア「肉の手帖」を新設いたしました。
こちらでは「牛肉の安全に関するエビデンスに基づいた情報を、わかりやすくお伝えする」をコンセプトに、牛の生態やエサの安全性など、消費者の方の目にふれにくい、しかし牛肉の安全性に直結する情報を中心に提供してまいります。また消費者の方が不安に感じやすい料理の失敗など、身近な悩みの解消にも取り組んでまいります。
同時に、ECサイト「熊本和牛 あか牛 生ハンバーグ通販 にくやの」もリニューアル。エサの安全性からこだわった「あか牛ハンバーグ」をはじめ、ひとりでも多くの消費者の方へ、安全・安心で、おいしい精肉製品をお届けしてまいります。
今後は創業70年にわたって蓄積してきたノウハウを積極的に発信し、おいしく安全・安心な精肉製品の提供だけでなく、webサイトを通じても皆様の「食の安全・安心」に貢献してまいります。
■リニューアル日
2019年2月4日(月)
■有限会社矢野畜産・コーポレートサイト
https://www.yanochikusan.co.jp
■オウンドメディア「肉の手帖」
https://www.yanochikusan.co.jp/column
■ECサイト「オンラインショップ にくやの」
https://www.yanochikusan.co.jp/shop/
■記事を書いてくださるライターも募集しています
「肉の手帖」では、記事を書いてくださるライターを随時、募集しています。畜産関係の知識やご経験をお持ちの方であれば、ライター経験がなくても大丈夫です。
少しでもご興味を持っていただけた方は、ぜひ下記リンクより詳細をご覧ください。
https://www.yanochikusan.co.jp/216/
■本件に関するお問い合わせ
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Mail:media@yanochikusan.co.jp
-----
■有限会社矢野畜産とは
1947年(昭和22)の創業以来、お客様に「おいしい食べもの」を届けるため、衛生・鮮度管理を徹底した食肉や加工品の製造に取り組んでおります。現在は牛肉・豚肉・鶏肉や食肉加工品を取り扱い、生協や学校給食、病院、大手百貨店などに精肉製品を提供。自社で牧場を持ち、牛や豚が食べるエサの安全性からこだわった事業運営を心がけております。
社名:有限会社矢野畜産
代表:代表取締役社長 矢野悦生(やの・えつお)
所在地:熊本県熊本市中央区九品寺5-12-34
URL:https://www.yanochikusan.co.jp
Mail:media@yanochikusan.co.jp
しかし、食肉に関する情報はいまだに消費者の皆様へ十分に届けられておらず、また公表されている情報は内容が不十分なものが多く、消費者の皆様が理解するのは一苦労というのが現状です。
その中で弊社は「より消費者目線に立った、信頼できる情報の提供」が必要であると感じ、このたびサイトリニューアルを実施。コーポレートサイトに新たなコンテンツとして、オウンドメディア「肉の手帖」を新設いたしました。
こちらでは「牛肉の安全に関するエビデンスに基づいた情報を、わかりやすくお伝えする」をコンセプトに、牛の生態やエサの安全性など、消費者の方の目にふれにくい、しかし牛肉の安全性に直結する情報を中心に提供してまいります。また消費者の方が不安に感じやすい料理の失敗など、身近な悩みの解消にも取り組んでまいります。
同時に、ECサイト「熊本和牛 あか牛 生ハンバーグ通販 にくやの」もリニューアル。エサの安全性からこだわった「あか牛ハンバーグ」をはじめ、ひとりでも多くの消費者の方へ、安全・安心で、おいしい精肉製品をお届けしてまいります。
今後は創業70年にわたって蓄積してきたノウハウを積極的に発信し、おいしく安全・安心な精肉製品の提供だけでなく、webサイトを通じても皆様の「食の安全・安心」に貢献してまいります。
■リニューアル日
2019年2月4日(月)
■有限会社矢野畜産・コーポレートサイト
https://www.yanochikusan.co.jp
■オウンドメディア「肉の手帖」
https://www.yanochikusan.co.jp/column
■ECサイト「オンラインショップ にくやの」
https://www.yanochikusan.co.jp/shop/
■記事を書いてくださるライターも募集しています
「肉の手帖」では、記事を書いてくださるライターを随時、募集しています。畜産関係の知識やご経験をお持ちの方であれば、ライター経験がなくても大丈夫です。
少しでもご興味を持っていただけた方は、ぜひ下記リンクより詳細をご覧ください。
https://www.yanochikusan.co.jp/216/
■本件に関するお問い合わせ
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Mail:media@yanochikusan.co.jp
-----
■有限会社矢野畜産とは
1947年(昭和22)の創業以来、お客様に「おいしい食べもの」を届けるため、衛生・鮮度管理を徹底した食肉や加工品の製造に取り組んでおります。現在は牛肉・豚肉・鶏肉や食肉加工品を取り扱い、生協や学校給食、病院、大手百貨店などに精肉製品を提供。自社で牧場を持ち、牛や豚が食べるエサの安全性からこだわった事業運営を心がけております。
社名:有限会社矢野畜産
代表:代表取締役社長 矢野悦生(やの・えつお)
所在地:熊本県熊本市中央区九品寺5-12-34
URL:https://www.yanochikusan.co.jp
Mail:media@yanochikusan.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像