プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高田織物株式会社
会社概要

【新発売】世界で唯一の織物、畳縁で「鬼滅の刃」をイメージした「鬼滅の刃 置き畳」「鬼滅の刃 畳縁キット」が新登場

日本の文化「畳」、その畳に使う畳縁で「鬼滅の刃」をイメージした商品。いま、日本の古いが新しい。ジャパン・モダン、畳縁。

高田織物株式会社

畳縁製造シェアトップの高田織物株式会社(岡山県倉敷市児島唐琴2-2-53 代表取締役:高田尚志)は、TVアニメ「鬼滅の刃」をイメージした「鬼滅の刃 置き畳」「畳縁キット」を2020年11月1日(日)より販売いたします。
  • 「鬼滅の刃 置き畳」

畳縁の素材と技術を利用して、鬼滅の刃をデザインした畳縁を使用した「鬼滅の刃」の置き畳。デザインは6種類。

「置き畳」なら畳空間をかんたんに取り入れることができ、フローリングの一角に畳のスペースを作ることも。また季節によって「畳」から「床」へと住空間を自由に変えて楽しむこともできます。長時間座っても痛くならないクッション入りなので、憩いの空間として、また敷き合わせてキッズスペースとしてもお楽しみいただけます。滑り止めシート付きで滑りにくく、軽くて持ち運びも便利です。半畳サイズなのでお手軽に収納できます。

【商品概要】
  鬼滅の刃 置き畳
  種類 全6種類 
     竈門炭治郎 ver. 竈門禰豆子 ver. 我妻善逸 ver. 嘴平伊之助 ver. 冨岡義勇 ver. 煉獄杏寿郎 ver.
      ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記になります。
  小売価格 15,000円(税別)

 

 

 

 
  • 「鬼滅の刃 畳縁キット」
 

畳縁の素材と技術を利用した「鬼滅の刃」の畳縁キット。デザインは6種類。
左から2個セットの組み合わせで販売する。近年では、畳縁はハンドメイド素材としても注目を集めており、このキットでは自分だけの鬼滅の刃グッズを作ることができます。また、畳縁に触れたことの無い方でも簡単に作れるレシピ付きです


【商品概要】
 鬼滅の刃 畳縁(ハンドメイド用)
  種類 2個セット 全3種類  巾約8cm 長さ約1.5m
     炭治郎と禰豆子の畳縁キット  善逸と伊之助の畳縁キット  義勇と杏寿郎の畳縁キット
      ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記になります。
  小売価格 970円(税別)

 

  • 「鬼滅の刃」で地域活性化へ
全国生産高80%を占める倉敷市の畳縁は、重要な観光資源(地域資源)と考えています。全国の多くの方に地域資源の一つである畳縁に触れていただき、この畳縁製造技術と畳縁を全国にPRしていく事で、倉敷市をPRしていきたいと考えています。
 
  • 高田織物について
現在の畳縁は、ポリエチレン糸、ポリプロピレン糸、ポリエステル糸、艶付け綿糸を組み合せて使用した世界に類の無い貴重な織物である。その畳縁を製造している高田織物の歴史は、1900年頃までさかのぼる。
真田帯の織物業で創業したのが始まりと伝えられ、織りにこだわる精神もここから始まっている。
1921年、松井武平氏が光輝縁(艶付け綿糸を使用した無地縁)の製法を児島唐琴地区に取り入れ、その頃、高田織物も光輝縁の製造を始めた。1962年、高田織物は、ジャガード織機で綿の無地にポリエチレン糸で柄出しをした紋縁の製造に成功し、「大宮縁」と名前を付け、全国に販売を開始した。その後、畳縁は無地縁から紋縁へと大きく変わり、同時に素材も綿から合成繊維へと大きく変わった。1965年、縦糸二重織の「大宮縁」をグレードアップさせ、高級感溢れる「新大宮縁」を生み出した。この畳縁は、現在も使用されている。1971年、自社でシャトル織機をニードル織機に改造することに成功した。現在は、電子ジャガード搭載高速ニードル織機を導入し、畳縁を製造している。

織機は新しくなったが、織りにこだわる精神は受け継がれ、伝統を守りながらも、新しい畳縁を生み出している。
現在は、日本のシェア35%以上をもつ畳縁のトップメーカーである。

高田織物株式会社 〜ものづくり 80mmの誇り〜

 

 

■TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLATについて https://flat-kojimaberi.com/
高田織物株式会社が運営する世界で唯一の畳縁の直営店。店頭には、自社工場の熟練の職人が丁寧に丹精を込めてつくった1000種類以上の畳縁を直接手に取ることができるほか、畳縁でできたポーチやペンケースなどの小物を販売しております。工場ならではの特徴として、自社工場のスタッフが丁寧に素材の説明をいたします。近年は県外からのお客様も年々増加し、「FLAT」を拠点として畳縁を世界に向けて発信しています。

 

TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT児島本店)TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT児島本店)

 

TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT児島本店)TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT児島本店)

■店舗情報
 FLAT児島本店(高田織物敷地内)
  〒711-0904 岡山県倉敷市児島唐琴2-2-53 TEL 086-477-6777 FAX 086-477-6778
  営業時間10:00~15:00 定休日:日曜・祝祭日(土曜日は不定休/会社営業日はOPEN)
  駐車場:有り
 

ATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT倉敷美観地区店)ATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT(FLAT倉敷美観地区店)

 FLAT倉敷美観地区店(日本郷土玩具館内)
  〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-4-16 TEL/FAX.086-435-0014
  営業時間:10:00~17:30 定休日:年末年始  
  駐車場:無
 
  • 畳縁ハンドメイドの魅力
丈夫で軽く、端の始末がいらないのが人気のひみつ。そして、張りがあるため立体的なものを作っても自立しやすく、型紙を使わず、直線縫いで簡単に作ることができます。また、ミシンを使わなくても、グルーガンや手縫いで小物づくりを楽しむことができます。手芸が苦手な方でも楽しめるのが“畳縁ハンドメイド” の魅力です。
自分だけのオリジナルを作ってみてください。

 

  • 「FLAT オンラインショップ」を2020 年11 月1 日にリニューアルオープン
当社が運営する世界で唯一の直営店TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLATのECサイト「FLATオンラインショップ」を2020年11月1日にリニューアルオープン致します。コロナ禍により来店できないお客様も含め、 より多くのお客様にお買い物を楽しんでいただけるように従来よりもアイテム数を増やし、畳縁の魅力が伝わるページやハンドメイドレシピも掲載します。
  
     FLAT オンラインショップ https://flat-shop.net/


【会社概要】
 会社名  高田織物株式会社
 代表者  高田尚志  
 住所   岡山県倉敷市児島唐琴2-2-53
 TEL  086-477-7162
   E-mail     info@ohmiyaberi.co.jp

 事業内容 畳縁製造、販売業 
 HP   http://www.ohmiyaberi.co.jp/
      https://flat-kojimaberi.com/
 sns  https://www.instagram.com/flatkojimaberi/
      https://www.facebook.com/flatkojimaberi/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
岡山県倉敷市本社・支社岡山県倉敷市店舗・民間施設
関連リンク
https://flat-kojimaberi.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高田織物株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ohmiyaberi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県倉敷市児島唐琴2-2-53
電話番号
086-477-7162
代表者名
髙田尚志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1950年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード