プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォラケア・ジャパン
会社概要

「検温+受付システム」検温だけじゃない!音声で訪問者の誘導やおすすめ情報のアナウンスが可能!

株式会社フォラケア・ジャパン

株式会社フォラケア・ジャパン(本社:東京都港区 代表取締役:青木 雅司)は「自動検温システム フォラケア・アシスタント」を2021年12月1日から販売します。販売に先立ち、2021年11月1日より先行予約・デモの受付を開始します。
本製品は、手のひらで検温+設定したお好みの音声をアプリで流し、来客対応をアシストします。

  • 新しい検温スタイル

検温結果を表示するだけでなく、お好みの音声を流すことができます。

音声での誘導や指示ができるため、広告やPR等にも活用できます。

○例えば…
・病院やクリニックの場合:「診察券をご用意ください。」
・レストランの場合:「ただいま秋の味覚フェア開催中です!」
・スーパーの場合:「本日ポイント2倍デーです!」

 

  • 三つの特長

1. 音声はお好みで:クラウドで設定
2. 測定は手のひらで:立ち止まって約1秒測定
3. 表示はiPad/iPhoneで:専用アプリと連携
 

  • システム構成

・フォラケア・パームスキャン(温度センサー):置き方はアイデア次第
・クラウド:お好みの音声に設定可能
・iFORA TM(アプリ):iPad/iPhone で結果を見やすく表示
 

 

  • フォラケア・パームスキャン設置例

ご使用環境にあわせて設置できます。
 

 

※Bluetoothでペアリングして使用するため、フォラケア・パームスキャンとiPad/iPhone間の通信距離には制限があります。

  • 仕様

商品名:自動検温システム フォラケア・アシスタント
温度表示範囲:32.0~43.0℃
測定時間:約1秒
測定距離:5cm以内

最小単位表示:0.1℃
対応OS(iFORA TM) : iOS12.0 以降
(今後のアップデート等により仕様変更となる場合があります)
 

フォラケア・パームスキャン(温度センサー)
商品番号:1242T2001
JAN:4571382760746

電源:USB-DC5V(アダプターは付属していません)

サイズ:縦155mm×横40mm×厚さ39mm(ケーブルを除く)
重量:62g(ケーブルを除く)
測定精度:±0.2℃
使用環境:10~40℃、湿度95%RH以下(結露しないこと)

 

※本品は医療機器ではありません。

 

  • 会社概要

会社名:株式会社フォラケア・ジャパン
所在地:東京都港区新橋5-10-8 FORAビル3階
代表取締役:青木 雅司
設立:2009年3月
URL:https://www.foracare.co.jp
事業内容:医療機器の輸入販売
弊社のグループ会社である各ForaCareチームは世界各地でビジネスを水平展開しています。このForaCare Global Networkを通じて世界各国に医療機器やサービスを提供してきた長年の知見をもとに、開発製造部門は市場ニーズに則した高付加価値の製品を次々と形にしています。
 

 

  • お客様からのお問い合わせ先

株式会社フォラケア・ジャパン カスタマーサポート課
TEL:03-6452-8642
e-mail: info@foracare.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フォラケア・ジャパン

1フォロワー

RSS
URL
https://www.foracare.co.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区新橋 5-10-8 FORAビル3階
電話番号
03-6452-8640
代表者名
青木 雅司
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2009年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード