主治医のような社会保険労務士法人、株式会社フォーバルの伴走支援を受け株式会社タニタヘルスリンクと業務提携
〜中小企業の健康経営支援を推進し、従業員の健康データを活用した労務管理の高度化へ〜
主治医のような社会保険労務士法人(本社:北海道札幌市、代表社員:岡本 洋人)は、株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典)の伴走支援を受け、株式会社タニタヘルスリンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土志田 敬祐)と2025年10月1日付で業務提携し、両社が取り扱う中小企業の経営者向けヘルスケアサービス「タニタ健康プログラムwith健康社長」および同従業員向けサービス「タニタ健康プログラムwith健康社員」の取次店として営業参画することとなりました。
本提携により、中小企業の健康経営支援を加速させ、本サービスの導入先企業に対して、従業員の健康データを踏まえた労務管理の高度化の推進を提唱していきます。
■ 提携の背景と目的
少子高齢化や人材不足の進行に伴い、企業が「人材の健康と成長」を経営戦略の柱とする“健康経営”の重要性が高まっています。
当社は、フォーバルの経営支援ネットワーク活用に加え、今回、タニタヘルスリンクが提供する「タニタ健康プログラムwith健康社長」および「タニタ健康プログラムwith健康社員」の取次店として営業活動をスタートします。これにより、中小企業の持続可能な経営基盤の確立に向けて、労務・健康・経営の3側面から中小企業を総合的にサポートする体制が整いました。
■ 提携の内容
タニタヘルスリンクが提供する「タニタ健康プログラムwith健康社長」および「タニタ健康プログラムwith健康社員」の取次店として、両サービスの紹介・営業活動を進め、導入先企業の健康経営の支援を行います。サービスの特徴および取次店制度の概要は以下の通りです。
タニタ健康プログラムwith健康社長
タニタヘルスリンクが長年の健康経営の実践ノウハウをもとに構築し、フォーバルと連携して提供する中小企業の経営者向けヘルスケアサービス。本サービスでは、忙しい経営者でも時間や場所を問わず健康づくりができるように利便性を高めた専用アプリを使って、歩数や体組成をはじめとした計測データを“見える化”し、健康づくりに役立つコラムやレシピなどでヘルスリテラシーを向上させます。加えて、参加者同士がウェブ上で歩数を競い合う「ウオーキングラリー」など、楽しみながら健康習慣が身につくコンテンツや、健診データを入力すると将来の健康リスクをAI(人工知能)が予測する機能を使って生活習慣の自発的改善を促します。一方、健康づくりのモチベーションを維持・向上させるため、運動会をはじめとした参加者同士が直接交流できるイベントを定期開催するなど、オンラインとオフラインを組み合わせながら健康的な生活習慣へと導いていきます。
タニタ健康プログラムwith健康社員
· 中小企業の健康経営をサポートする従業員向けヘルスケアサービス。本サービスでは、「タニタ健康プログラムwith健康社長」と同様に専用アプリを使って、歩数や体組成をはじめとした計測データを“見える化”し、健康づくりに役立つコラムやレシピなどでヘルスリテラシーを向上させます。また、ゲーム感覚で従業員同士が歩数を競い合う「ウオーキングラリー」や、社内限定で趣味や何気ない日常風景の画像投稿・共有ができる「コミュニティサイト」など、全従業員が楽しみながら参加できるコンテンツを通じて、健康づくりとコミュニケーションの活性化を同時に実現します。このほか、健康情報を一元管理できる管理者向け機能では、全従業員の計測状況から計測データの管理、健診データの取り込みまで人数や場所を問わず従業員の健康情報をリアルタイムで確認することができます。
「タニタ健康プログラムwith健康社長」「タニタ健康プログラムwith健康社員」取次店制度
本制度は、フォーバルとタニタヘルスリンクの連携による取り組みで、健康づくりに取り組む経営者や健康経営に取り組む企業の輪を全国に広げるため、健康経営支援およびサービス導入支援の一環として実施するものです。
本制度への参画にあたっては、既にフォーバルの支援を受けてESG経営を推進し、「タニタ健康プログラムwith健康社長」を利用しているなどの条件を満たした法人が対象で、タニタヘルスリンクと取次店契約を締結のうえ、両サービスの営業活動を委託します。
主治医のような社会保険労務士法人は、両サービスを活用した健康経営の取り組み提案を行い、あわせて労務・人事面からのアドバイスを行うことで、企業の健康経営の実効性を高めていきます。
■ 今後の展望
本提携を通じて、企業の生産性向上や健康経営の普及促進、さらには社会課題の解決に寄与することを目指します。
今後は、健康データと労務データの相関分析を進め、科学的根拠に基づく「データドリブン健康経営モデル」の確立を目指します。
■ 代表コメント
主治医のような社会保険労務士法人
代表社員 岡本 洋人
「このたび、フォーバル様・タニタヘルスリンク様という健康経営の先駆的企業と連携できることを大変光栄に思います。
私たちは“企業の主治医”として、労務と健康の両面から企業の持続的成長を支援してまいりました。
今回の提携を通じて、データを活用した新しい健康経営の形を創出し、中小企業の未来をより健やかにしていくことを目指します。」
【会社概要】
主治医のような社会保険労務士法人
所在地:北海道札幌市東区北15条東16丁目1番8号
代表者:代表社員 岡本 洋人
事業内容:労務顧問、健康経営支援、人事制度設計 ほか
URL:https://shujii.co.jp
株式会社フォーバル
所在地:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階
代表者:代表取締役社長 中島 將典
事業内容:次世代経営コンサルティング、経営支援サービス
URL:https://www.forval.co.jp
株式会社タニタヘルスリンク
所在地:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル15階
代表者:代表取締役社長 土志田 敬祐
事業内容:ヘルスケアサービス事業
URL:https://www.tanita-thl.co.jp/
【お問い合わせ先】
主治医のような社会保険労務士法人
健康経営担当:岡本洋人/竹内修平
E-mail:info@shujii.co.jp
【配信日】
2025年10月27日
すべての画像
