プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人鉄蕉館
会社概要

学校法人鉄蕉館(⻲田医療大学・⻲田医療技術専門学校)が周年事業(受験料・入学金免除)を実施します!

~⻲田医療大学と⻲田医療技術専門学校が、看護を志望する学生を強力サポート!~

学校法人鉄蕉館

学校法人鉄蕉館(⻲田医療大学・⻲田医療技術専門学校)は、本邦社会で問題となっている看護師不足の解消や受験生にかかる経済的負担軽減と進学機会の確保に貢献するべく、『受験料免除』『入学金全額免除』という2つの支援制度を周年事業として実施します。次世代を支える学生のために、亀田医療大学と亀田医療技術専門学校は、がんばる受験生をこれからも応援していきます。

  • 亀田医療大学 開学10周年事業
 亀田医療大学は、2012年に開学して以来、皆さま方のご支援・ご協力を賜り、本年開学10周年を迎えました。本学はこれまで、地域の生活と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護を提供できる幾多の医療人を養成し、地域社会に輩出してきました。
 しかしながら、超高齢化社会の進行と新型コロナウイルスの感染拡大による医療人、とくに看護師不足は深刻さを増すばかりです。
 そこで本学は、開学10周年というこの節目に当たり、看護を志す学部受験生の経済的負担軽減、および進学の機会確保を図るべく、『入学金全額免除』『入学者選抜試験における入学検定料の免除』という2つの学生支援制度を周年事業として実施いたします。
 あなたの学びたい気持ちを応援したい、亀田医療大学はこれからも、がんばる受験生を応援していきます。

1.事業の名称
 亀田医療大学 開学10周年 学部受験生支援事業
2.事業の内容
(1)入学金全額免除
   令和4(2022)年度に実施する 令和5(2023)年度看護学部入学試験に合格し、
   本校に入学した者の入学金を全額免除します。
   入学金相当額 300,000 円 → 0 円
(2)入学検定料(受験料)免除
   令和4(2022)年度に実施する 令和5(2023)年度看護学部入学試験(全方式)の
   入学検定料(受験料)を全額免除します。
   入学検定料相当額 30,000 円 → 0 円   
3.その他
 入学金全額免除を受けるには、一定の条件を満たす必要があります。詳細については、令和5(2023)年度 亀田医療大学 学生募集要項を必ずご確認ください。
□亀田医療大学 入試情報
http://www.kameda.ac.jp/admission/index.html

■亀田医療大学の概要


 亀田医療大学が"HEART"に込めた思い。それは、人間への愛と尊厳(Humanity)を持って人々をケアし、自らの内在する力(Empowerment)を高め、自律する心(Autonomy)を持ち、高い専門性を追求しながらケアを必要とする人々の複雑な問題に対して理性(Reason)を持って考え、チームケア(Team)の推進役として活躍できる医療人。亀田医療大学は、そんな"HEART" 溢れる教養豊かな医療人を養成します。
 

 


教育プログラム:看護学部(看護学科)、看護学研究科(看護管理学、実践看護学、ウィメンズヘルス助産学)
収容定員:320名(学部) 20名(研究科)
学 長:橋本裕二
所在地:千葉県鴨川市横渚462番地(横渚キャンパス)
    千葉県鴨川市東町1343-4番地(東町キャンパス)
▼twitter
https://twitter.com/kmnupr
▼instagram
https://www.instagram.com/kmnupr/

≡本件に関するお問い合わせ
亀田医療大学 学務課入試係
☎ 04-7099-1211(代表) ※平日9:00 から 17:00 まで
 
  • 亀田医療技術専門学校 改組30周年事業

 亀田医療技術専門学校は、長い看護教育の歴史を持ち、そのルーツは寛永の末まで遡ります。以来、看護職は医療の質向上に欠く事ができないという信念のもと、皆さまからのご支援・ご協力を賜り、優秀な看護職の育成(看護教育)に情熱を傾けてきました。平成4年には、多様化する社会の看護ニーズに応えようと、看護師教育において第1看護学科・第2看護学科と2課程での組織改組を行いました。そして本年は、その組織改組を行った平成4年から30周年を迎えます。
 この記念すべき節目の年にあたり、改めて本校は、多様化する社会の看護ニーズに応えるべく、看護を志す受験生の経済的負担軽減、および進学機会の確保という2つの学生支援制度を本校周年事業として実施いたします。

1.事業の名称
亀田医療技術専門学校 組織改組30周年 看護学科受験生支援事業
2.事業の内容
(1)入学金全額免除
   令和4(2022)年度に実施する 令和5(2023)年度看護学科入学試験に合格し、
   本校に入学した者の入学金を全額免除します。
   入学金相当額 150,000 円 → 0 円
(2)入学検定料(受験料)免除
   令和4(2022)年度に実施する 令和5(2023)年度看護学科入学試験(全方式)の
   入学検定料(受験料)を全額免除します。
   入学検定料相当額 15,000 円 → 0 円
3.その他
 入学金全額免除を受けるには、一定の条件を満たす必要があります。詳細については、令和5(2023)年度 亀田医療大学 学生募集要項を必ずご確認ください。

■⻲田医療技術専門学校の概要
 本校は、最新の医療設備を整え、多くの診療科を持つ亀田総合病院で実習を行い、きめ細かな指導を受けながら技術・知識を学びます。実習場所との連携が取れており、指導も一貫。現場で働く医師・看護師・介護福祉士などが授業にも登壇。今、必要な技術と知識を学べる本校は実践力を身につけるのに最適です。
 

 

教育プログラム:看護学科、助産学科、介護学科、日本語学科
学校長:大塚 伊佐夫
所在地:千葉県鴨川市東町1343−4
▼twitter
https://twitter.com/kamedakango
▼instagram
https://www.instagram.com/kameda.institute.nursing/

≡本件に関するお問い合わせ
亀田医療技術専門学校 事務室
☎ 04-7099-1205(代表) ※平日9:00 から 17:00 まで

 
  • 学校法人鉄蕉館について
法人の使命:『我々は、愛の心をもって、学修者が能力を最大限に発揮できるよう支援し、自らの幸せと社会に貢献できる人間を育成することを使命とする』
法人本部所在地:千葉県鴨川市横渚462
代表者:理事⻑ 橋本 裕二
設立:2009年4月
学校法人鉄蕉館
http://www.kameda.ac.jp/corporate/index.html

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
千葉県鴨川市本社・支社
関連リンク
http://www.kameda.ac.jp/admission/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人鉄蕉館

0フォロワー

RSS
URL
http://www.kameda.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
千葉県鴨川市横渚970-4
電話番号
04-7099-1211
代表者名
橋本裕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード