コロナ時代にマッチした新しいメンタルケアのかたち|オンラインクリニックが提供する「オンライン心理カウンセリング」が2020年10月1日よりスタート
◆オンライン睡眠外来を手掛けるウェルネス総合クリニックが、スマホ1つで受診できる「オンライン心理カウンセリング」を2022年10月1日よりスタート。
◆専属の公認心理士等が不安や悩みをヒアリングし、改善のためのアドバイスを実施します。安心の定額制(30分3000円)、初回利用でも5分で予約完了。
◆患者の状態により「オンライン診療」へスムーズへ誘導することで、ワンストップでメンタルヘルスケアを実施することが可能です。
【受診ページリンク】https://nemurinomikata.reserve.ne.jp/sp/index.php?history=index.php%3Fcms_type%3Dcounsel%26no_cache%3D1665305136%26json_flg%3D1%26cdgt%3D114960fa5313f3c4a418c146d4b68dbf&
※本サービスは診療ではないため、医薬品の処方はできません。医薬品の処方をご希望の場合は当院が実施する「オンライン診療」をご利用頂けます
◆専属の公認心理士等が不安や悩みをヒアリングし、改善のためのアドバイスを実施します。安心の定額制(30分3000円)、初回利用でも5分で予約完了。
◆患者の状態により「オンライン診療」へスムーズへ誘導することで、ワンストップでメンタルヘルスケアを実施することが可能です。
【受診ページリンク】https://nemurinomikata.reserve.ne.jp/sp/index.php?history=index.php%3Fcms_type%3Dcounsel%26no_cache%3D1665305136%26json_flg%3D1%26cdgt%3D114960fa5313f3c4a418c146d4b68dbf&
※本サービスは診療ではないため、医薬品の処方はできません。医薬品の処方をご希望の場合は当院が実施する「オンライン診療」をご利用頂けます
- 軽症のうつ病患者はなぜ医療機関を受診しないのか?
不眠症の症状を訴えられて受診された患者さんのうち10%を超える方にうつ病の傾向がみられましたが、患者本人にうつの自覚症状が無いか、あったとしても「軽症だから病院に行くほどでもない」と考えていた方がほとんどでした。
うつ病は、軽症のうちに治療を開始しないと症状が進行してからでは治療に時間がかかったり、日常生活に様々な支障をきたすことは一般に知られていますが、当院でうつ病であることが判明した患者に確認したところ、「病院に行くのが面倒」「自分のことを面と向かって話すのは恥ずかしい」などといった理由でこれまで医療機関を受診していなかったことがわかりました。
また、AIG総研が実施したメンタルヘルスに関する調査では、「たくさんの薬を処方されるのではないか」「多額の費用がかかるのではないか」といった理由で、多くの方がメンタル不調が生じた場合でも精神科を受診することにネガティブなイメージをもっていることが分かりました。
(引用:AIG総研 2019年4月 「働く人々のメンタルヘルスに関する意識調査と今後の論点」)
- スマホで手軽に受診、料金は安心の定額制
思いついたときにさっと利用できる仕組みで、軽症の方でも受診しやすい仕様となっております。
また、料金は30分3000円の定額制なので、「思ったより費用が掛かってしまった・・・」という心配も不要です。
相談できる内容は、うつの他、なかなな寝付けない、しっかり寝たのに寝た気がしない、気持ちがしんどい、頭がぼーっとするといったものもご相談頂けます。
特に睡眠については、症状によっては当院が実施している「不眠症専門オンライン診療」でお薬を処方することも可能ですので、いきなり医師へ相談することに抵抗がある方は、まずはオンラインカウンセリングの受診をおすすめしています。
- メンタル不調による自殺者をゼロにしたい
当院がオンライン診療で全国の患者さんをフォローすることで、少しでもメンタルの問題を抱えている方が減り、より豊かな社会となる一助となれば幸いです。
【発信者】
ウェルネス総合クリニック
院長 中石 恵理子
大阪市西区新町1‐8‐1 行成ビル7階
info@wellness-general.jp
06‐6684‐8552(広報担当:ハマサキ)
(オンライン不眠症外来)
https://www.nemurinomikata.com/lp/
【オンライン心理カウンセリング受診ページ】
https://nemurinomikata.reserve.ne.jp/sp/index.php?history=index.php%3Fcms_type%3Dcounsel%26no_cache%3D1665305136%26json_flg%3D1%26cdgt%3D114960fa5313f3c4a418c146d4b68dbf&
※本サービスは診療ではないため、医薬品の処方はできません。医薬品の処方をご希望の場合は当院が実施する「オンライン診療」をご利用頂けます
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像