リフォーム型デジタルアダプション「マイメタ」がデロイト トーマツとパートナーシップ締結を発表
デロイト トーマツとの協業で日本企業のデジタルトランスフォーメーションの定着化を支援
グローバルサイト:https://www.mymetasoftware.com (日本語切替可)
マイメタ社は、独自のテクノロジーにより、DAPの世界に新しい考え方を導入しています。特に構築から時間が経ったレガシーシステム(社内ポータルや社内ウェブ)や古いスクラッチシステムは、情報共有のレベルが階層化されており、全社レベル、部門レベル、個人レベルでの共有の仕組みが必要です。これを実現させるには、アプリのレイヤーでの実現方法では限界があり、更に多くのアプリと連携の仕組みを持つポータル等は、個人用のダッシュボードやウィジェットを使って、バックエンドの様々なアプリ群から個人用の情報を抽出し、表示させる必要があります。また、複数の業務タスクの進捗を同時に把握するには人間ではミスが起きやすく、手戻りや他社の部署にも非効率な作業を強いられるケースがあります。
そこで、マイメタ社は「リフォーム型DAP」として日本展開をスタートさせ、上記の様々なお客様の課題を解決するソリューションとして既存システムの操作性、視認性を最大限に便利にできる機能を搭載したDAPの提供を開始いましました。その主な特徴は、➀UI/UXの観点で既存システムの画面レイアウトや操作手順を大きく変更できる、②他の業務アプリとの連携により1つの画面で情報提供が可能になる、③生成AIと連携させ、情報入力の自動化と簡素化を提供することで業務プロセスの革新が可能となる、というものです。
このような特徴をもったDAPを提供し実現させるには、様々な分野に知見と経験を持つプロフェッショナルファームであるデロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ リスクアドバイザリーとの連携が両社のシナジーを最大化でき、お客様への価値を提供できると判断致しました。
今回の連携に関し、マイメタジャパン代表の坂寄嗣俊は、次のように述べています。「従来からお客様のリスクマネジメントの観点からIT戦略の策定からサービスを提供してきたデロイト トーマツ リスクアドバイザリーとの協業は、弊社のリフォーム型DAPがその解決策の1つとなることで、その提案内容を拡大し充実させるものと考えています。今後は製品の機能拡充とサポートに一層の努力をしてまいります。」と述べています。
■myMeta Software社について
2019年イタリアで創業。ブラウザベースの全てのアプリケーションが対象となり、クライアントOSに依存しない独自のアーキテクチャーによるデジタルアダプション製品を開発・リリースし、特に欧州のERP/CRM顧客での採用が相次ぎ急成長を遂げる。2022年後半本社をイタリアから米国に移籍しオフィスを開設、6つ以上のGarterレポートでリーダーに認定される。2023年、欧州でオフィスを拡大し、日本にも法人を設立。
■デロイト トーマツ リスクアドバイザリー社について
デロイト トーマツ リスクアドバイザリーは、日本におけるデロイト トーマツ グループの総合力と世界のデロイトメンバーファームとの連携による国際力を活かし、グローバルで活躍する企業や組織へのITリスクに関するコンサルティングサービスを行います
本件に関するお問い合わせ
マイメタジャパン株式会社
マーケティング部 飯田
https://www.mymetasoftware.com/contact
info@mymetasoftware.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード