プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人日本健康スポーツ連盟
会社概要

「メディカルフィットネス・フォーラム2024」を7/6 (土)に開催いたします。メディカルフィットネス・その他運動施設・医療従事者等対象 日本最大級のイベント

近年注目が高まっているメディカルフィットネス!様々なタイプの事例紹介をはじめ、専門家が魅力を多角的な視点でお届けします。

公益財団法人日本健康スポーツ連盟

日本メディカルフィットネス研究会/公益財団法人日本健康スポーツ連盟は、メディカルフィットネスの更なる普及・促進を目的に「メディカルフィットネス・フォーラム2024」を7月6日(土)に開催いたします。


  • メディカルフィットネス・フォーラムの特徴

・施設運営、現場運営に有用な情報を共有

・メディカルフィットネス関連の多職種が参加

・多様なメディカルフィットネスの事例紹介、知識を深める最新情報セミナーの開催

・メディカルフィットネスに関連する企業による、機器や製品の展示会を開催

・メディカルフィットネス施設の立ち上げのアドバイス

・健康増進施設・指定運動療法施設 認定申請のアドバイス

・人材の需給バランスのアドバイス

などなど


  • このような方におススメです!

➢ これからメディカルフィットネス施設導入を検討している経営層の方

➢ 外部の医療機関との連携方法について詳しく知りたい方、指定運動療法施設制度の活用事例について情報収集をしたい方

➢ メディカルフィットネス施設(運動施設)で集客を増やしたい方、退会率を下げたい方、成果を上げたい方、スタッフ配置などの情報を知りたい方

➢メディカルフィットネス施設(運動施設)運営に役立つ最新の機器やシステム情報、高齢者・リハビリに適した製品、飲料製品などの情報を求めている方

➢医療法人が運営する施設における、医療と運動部門との連携事例を知りたい方


  • メディカルフィットネスの意義

個別性(個人の目的に対応、個人の体力に適応)

安全性(安全配慮がなされた運動、運動時の医療的サポート)

有効性(医学的観点に基づく運動、運動効果のフィードバック)

健康増進・疾病治療・介護予防のための運動を楽しさとともに提供し、医療の一翼を担い、国民の健康づくりに寄与すること。

  • メディカルフィットネス・フォーラム2024概要

【日時】

2024/7/6(土)10:30~17:00(9:40~受付・展示ブースオープン)


【開催場所】

有明セントラルタワーホール  

〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー4階(ホールA・B)


【定員】

250名


【参加費】

JMFS会員特別料金:11,000円(税込)  一般:13,200円(税込)  学生:9,900円(税込)


※上記料金にはランチョンセミナー時配布のお弁当代が含まれます。 ※懇親会参加費は含まれておりません。

JMFS会員は年会費・更新費・登録費が無料となっております。会員登録の上、ご参加いただくとお得となります!

会員登録ページ:https://www.medical-fitness-jp.com/apply-member/


【懇親会】

17:10~18:30  
会場:同会場内


【お申込みページ】

https://www.medical-fitness-jp.com/event/744/


【プログラム・詳細】

以下のURLより告知チラシをご確認ください。

https://www.medical-fitness-jp.com/wp-content/uploads/2024/05/951cf8616de730a62f608f0230fdc455.pdf


【展示会 出展予定企業】

テクノジム ジャパン株式会社

株式会社 プロティア・ジャパン

株式会社hacomono

株式会社ドリームゲート

株式会社プロフィットジャパン

株式会社walkey

株式会社タニタ

株式会社ファンケル


大塚製薬株式会社
日本足病学協会

株式会社トーカイ
株式会社S’UIMIN

【主な参加対象者】

医師、トレーナー、医療従事者、マネージャー、経営者、整骨院関連、リハビリ関係等、健康運動指導士、健康運動実践指導者、その他運動指導者などその他運動指導者の方


【主な参加対象施設】

メディカルフィットネス、42条施設、医療機関、介護施設、健康増進施設、指定運動療法施設  フィットネスクラブ、パーソナルジム、公共運動施設など


ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。


【日本メディカルフィットネス研究会/JMFSとは】

日本メディカルフィットネス研究会は、健康寿命の延伸・医療費の抑制・雇用の創出をミッションとして、メディカルフィットネス発展の推進を目的に活動している団体です。メディカルフィットネス・フォーラムは22回の開催実績があります。

また、近年注目が集まっている「厚生労働大臣認定 健康増進施設」、運動施設の利用料金が医療費控除対象となる「指定運動療法施設 」の普及活動も行っています。

健康増進施設・指定運動療法施設の一覧:https://www.kenspo.or.jp/nintei/search/

健康増進施設・指定運動療法施設 制度について:https://www.kenspo.or.jp/nintei/


【お問合せ】

公益財団法人 日本健康スポーツ連盟(日本メディカルフィットネス研究会 事務局)

〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-9-11 大黒ビル3階

TEL:03-5809-1807  E-Mail:jmfs-info@kenspo.or.jp

HP:https://www.medical-fitness-jp.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都台東区本社・支社東京都江東区イベント会場
関連リンク
https://www.medical-fitness-jp.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人日本健康スポーツ連盟

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kenspo.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都台東区浅草橋4-9-11 大黒ビル3階
電話番号
03-5809-1807
代表者名
水嶋昭彦
上場
-
資本金
-
設立
1987年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード