母の日限定【マニプリ】スカーフに咲く、永遠に美しいカーネーションを贈る
2025年4月18日(金)より<マニプリ公式サイト>と<マニプリ善光寺表参道店>にて カーネーション柄2色のスカーフ、2型各2色のポーチを数量限定販売


感謝の気持ちを込めて。
マニプリスカーフに咲く、永遠に美しいカーネーションを。
2025年4月18日(金)より<マニプリ公式サイト>と<マニプリ善光寺表参道店>にて
カーネーション柄2色のスカーフ、2型各2色のポーチを数量限定販売




カーネーション柄のマニプリスカーフは、身に纏う楽しさといつまでもそばに置いて愛でる幸せを届けます。
マチのない<フラットポーチ>と、はがきよりひと回り大きいサイズにマチ幅を付けた<舟形ポーチ>は、すっきりサイズでちょっとした小物の整理に役立つ実用性がありながら、カーネーション柄が嬉しいアクセントに。
贈る人と贈られる人が、未来の時間をともに紡ぐ特別なギフトです。
2025年「母の日」限定マニプリスカーフのテーマは
溢れる愛・Abundant Love


今年で3年目を迎える「母の日」限定マニプリスカーフ。今回は、溢れる愛と感謝の気持ちを、花瓶から溢れ出る花々で表現したスカーフをご用意しました。
切り絵の技法を用い、子供の頃のように自由にハサミを進め、無邪気でパワフルなカラーリングに仕上げました。母の日に贈る花々の生き生きとした佇まいを、遊び心のある軽やかでポップなタッチで描きました。
2025年4月18日(金)より
<マニプリ公式サイト>と<マニプリ善光寺表参道店>にて
数量限定販売
■マニプリ公式サイト
■マニプリ善光寺表参道店



2021年オープン。長野・善光寺の表参道に面した築80年を超えた古民家を、モダンに改装したマニプリ唯一の直営店。全国から訪れるマニプリファンも多い。フルコレクションが揃う特別な空間で、マニプリの世界観をじっくりとお楽しみいただけます。店内にはマニプリコーヒーも併設。マニプリスカーフ柄のペーパーカップで提供するコーヒーには、スペシャリティコーヒーとして人気の高い千歳船橋・堀口珈琲のコーヒー豆を使用しています。
〒380-0841
長野県長野市大門町52-1
TEL 026-219-3072
営業時間 平日 12:00-18:00
土日祝 10:00-18:00
定休日 水曜日
(マニプリコーヒー : L.O 17:00)
https://www.instagram.com/manipuri.jp
■ ABOUT ■
~ 身に纏うアート、マニプリ ~


マニプリは、2009年に設立したマニプリスカーフをメインとした日本発のライフスタイルブランドです。ヴィンテージスカーフの魅力を多くの人に届けたいという想いからスタートしました。現在はシーズンごとに4人のデザイナーが、オリジナルデザインのマニプリスカーフを発表しています。身に纏うアートとして、マニプリスカーフを楽しんでもらいたいという願いから、マニプリスカーフを使ったバッグや傘などのファッションアクセサリーに加え、2020年からはウェアも展開しています。
2024年、マニプリはブランド創立15周年を迎えました。色彩豊かな巻くだけでコーディネートが華やぐ、絵画のようなマニプリスカーフは「究極のアクセサリー」とも言われ、アジアや欧米各国でも大きな支持を得ています。私たちは、アートのように美しく、アレンジ自在なマニプリスカーフの多様な魅力をさまざまな角度からこれからも発信し続けます。
~ マニプリスカーフの手捺染、マニプリスカーフの縁仕上げ ~
Made in Japanの職人技が息づく、マニプリのアートスカーフ


厚すぎず薄すぎず、なめらかで肌ざわりの優しいマニプリスカーフは、日本の職人の高度な技術によって生み出されています。
100%シルクの生地に、一版ずつ時間をかけて色を重ねながら染め上げる「手捺染(てなっせん・ハンドプリント)」という染色技法で、アートのように美しく鮮やかなプリントを施し、繊細な縁は熟練の職人による伝統技法「手巻き」で丁寧に仕上げています。
手仕事ならではの温もりと上質さが宿る一枚には、受け継がれた技術を未来へと紡いでいきたいという、私たちの想いも込められています。
【読者の方のお問い合わせ先】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッションジュエリー・アクセサリー
- 関連リンク
- https://manipuri.jp/
- ダウンロード