台湾・台風造酒(Taiwind Beer)の製品に新ラインナップ!全10種類を日本で販売
好評を博す台風造酒(Taiwind Beer)が新製品を加え待望の再入荷

アジア地域のクラフトビール輸入・卸売をおこなうMonsoon Madeは、台湾・台風造酒(Taiwind Beer)のクラフトビール5種類を新たに加え、ラインナップを計10種類として2024年9月9日(月)より酒販店・飲食店向けに販売致します。
また、販売にあたって酒販店・飲食店関係者を含む全ての方を対象とした試飲会を開催致します。
台風造酒について
台風造酒(Taiwind Beer)ブランドのクラフトビールを作るMuho Brewery Co., Ltd.(沐禾鮮釀有限公司)は、2014年に許兄弟によって台湾の古都・台南で設立された最初のクラフトビールブリュワリーで、自称「台湾で一番小さいブリュワリー」です。生産量が限られ、醸造されたビールの多くは台南やその近隣で消費されており、台湾最大の都市・台北でも希少な存在となっています。マイクロブリュワリーとして生産量を追わず、台湾の要素をふんだんに取り込んだ酒造りを追求する様は正に台南の地酒。ホップの苦味を抑え、ワインにも似た丸くふくよかな味わいは世界各地のビール品評会で数々の栄誉に輝いています。
新製品ラインナップ
栄光再現 粟泡エール
台湾南部・大武山の麓にある瑪家鄉三和村の台湾先住民・Riavareさんが育てた粟(アワ)と野生の龍眼花をつかいフルーティな香りと甘みを持つビールを作りました。口に含むと僅かな甘みと共に龍眼の花の香りがフワッと感じられるものの、飲み込むと消え去る余韻は、まるで夢を見たような儚い味わい。大武山は台湾先住民にとっての聖地であり、「栄光再現」の売上の一部は大武山文史再生プロジェクトのため用いられます。
原材料:麦芽、粟、龍眼花、ホップ
アルコール度数:5.5%
スタイル:Field Beer


鋤花(ジョカ) 台南珈琲エール
台南の北東、東山区の山中にあるコーヒー農園・大鋤花間(Dachu Coffee Estate)で採れたティピカ種の豆をバリスタが焙煎し、低温熟成させて使用。浅煎りのコーヒー豆が纏う優雅な果実香とビールのホップと麦芽が合わさり優美なワルツを奏でる、そんなビールです。
原材料:麦芽、コーヒー、ホップ
アルコール度数:5.5%
スタイル:Coffee Ale


鳳梨(ホウリ) 台南パイナップルエール
台南関廟産のゴールドダイヤモンドパイナップルの果肉を使用!溢れ出すトロピカルフルーツのようなベースに、一つずつ手切りしたパイナップルをを加えて発酵させたビールは甘くて瑞々しい味わい。2024年5月の台湾総統就任記念晩餐会で供された際の台南開府400年記念ラベルと通常ラベルの2種類でお届けします。
原材料:麦芽、パイナップル果汁、乳糖、ホップ
アルコール度数:5.5%
スタイル:Fruit Ale




如煙(ジョエン) バレルエイジドスモークドエール
過ぎ去った時間は煙のように風に吹かれて消え去り、後には記憶が残る。スモークモルトを使って醸造したエールをシラーズ主体の赤ワイン熟成に使用したオーク樽で5ヶ月バレルエイジ。
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度数:8%
スタイル:Barrel Aged Beer


山神風(ヤマカミカゼ) バレルエイジドエール
台北のミシュラン1つ星・山海樓、台中のワイナリー樹生酒荘らとのコラボ。ブロンドエールをベースにしたビールをゴールデンマスカット主体のワイン熟成に使用した樽で5ヶ月エイジング。ワインの風味がしっかり乗った重厚な味わい。韓国Korea Int’l Beer Awards2024年金賞。
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度数:8.5%
スタイル:Barrel Aged Beer


試飲会、及びその他製品ラインナップについて
新製品の発売にあわせて、酒販店・飲食店関係者を含む全ての方を対象とした試飲会を、2024年9月24日に神楽坂にて開催致します。詳細につきましてはMonsoon Made公式サイト及びSNS等にて追って告知致します。
このほか製品の情報につきましては2024年3月31日付の弊社プレスリリースをご覧下さい。
弊社プレスリリース(2024年3月31日): https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139344.html
Monsoon Madeについて
Monsoon Madeはアジア地域にフォーカスした、クラフトビールをはじめとする製品の輸出入と卸売を行う亜東合同会社のブランドです。アジア全域にわたり恵みの雨をもたらす季節風の下で育まれる産物をイメージして名付けられました。
Monsoon Madeは、アジア各地域においてローカルに愛される、世界に通用するクラフツマンシップ溢れるプロダクトを遠く離れた皆様の手元にお届けすることで、より豊かな生活と、文化の橋渡しの実現をミッションとしています。
Monsoon Made 公式サイト: http://monsoonmade.com/
亜東合同会社 公式サイト: http://atow.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像