プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ホンダカーズ博多
会社概要

企業理念の刷新及びコーポレートロゴの新設

2024年6月1日リブランディングスタート!!新しい時代のカーディーラーとは何か?

株式会社ホンダカーズ博多

自動車業界100年に1度の大変革期の中で、地域共生型ディーラへと生まれ変わります。

 株式会社ホンダカーズ博多https://www.hondanet.co.jp/hondacars-hakata/(本社:糟屋郡新宮町 

代表取締役:岩丸博紀)は2024年6月1日付で、従来の企業理念を刷新すると共に、独自のコーポレートロゴを新設致しました。

当社は、福岡県において、Hondaの正規ディーラーとして2007年に県内5社のHondaディーラーが統合し、歩みをスタート致しました。福岡県全域をカバーするサービスネットワークを強みに、福岡県内においてHonda車の販売及びメンテナンスを展開しており、Honda直営ディーラー以外の販売会社としては九州一の店舗数及び販売台数を誇ります。

企業理念の刷新及びコーポレートロゴの新設背景

自動車業界は、現在、100年に一度の大変革を迎え、従前の内燃機構から電気エネルギーを中心とした自動車の普及に変わりつつあります。また、CASEやMaaSの言葉に代表される様に、自動車の所有という意識は大きく変化し、従来のクルマをとりまくライフスタイルも大きな変化を迎えようとしています。それを受けて当社は、今年の秋に新社屋とショールームを一新することにあわせ、「新しい時代に必要な自動車ディーラーとは、どのような存在なのか?」をテーマに、約2年間をかけた企業ブランディングプロジェクトを実施し、経営層はじめ全社員の未来への想いや意識をまとめあげました。

(2024年11月竣工予定の新社屋とショールーム)


新企業理念と、新コーポレートロゴ

その結果我々は、お店がある地域において、Honda製品を通じて存在を期待されるような「地域共生型ディーラー」へと生まれ変わり、地域の力になれるような存在を目指すことを存在意義として定義しました。その想いを言語化することで企業理念を刷新し、それに伴いコーポレートロゴの新設も行いました。



<新企業理念>

約2年の期間をかけて、経営層インタビュー、全社員アンケート、社員ワークショップなどを積み重ねて、ホンダカーズ博多が、社会に存在する意義は何か?将来、どういう方向へ向かっていこうとしているのか?を徹底的に議論しました。結果、自動車をたくさん販売し、その購入者の方々に幸せな時間を提供するのはもちろんだけれども、我が社のお店や、我が社の存在が、関わる人やお客様、そしてその街が前に進むための力になる!という言葉にたどりつきました。それを実現するための7つのポリシーを合わせて設定いたしました。

今後は、社員一同、この理念に基づいてさまざまな企業活動を展開してまいります。


<新コーポレートロゴ>

新理念である「人と街が、前に進むための力になる。」という言葉を元にデザイナーと検討を重ね、

「HONDA CARS HAKATA」の頭文字「HCH」をモチーフとしてシンボルマークとしました。

今後、デザイン展開はこのロゴを基軸として、進めていく予定です。

<ロゴデザイナー>

株式会社ダイアグラム 鈴木直之氏


アートディレクター/グラフィックデザイナー
1991年よりグラフィックデザインの仕事を始める。

株式会社DIAGRAMを設立。
デザインの可能性をさらに追求することを目指し、

2Dだけでなく様々な企業との多面的なプロジェクトに積極的に参加。

Award

ニューヨークADC/金賞・銀賞

公益財団法人日本デザイン協会賞 銅賞・入選
日本建築美術工芸協会賞/グッドデザイン賞コミュニケーション部門受賞

 毎日デザイン賞 部門賞 AACA賞など


未来に向けたさまざまな取り組み

・2024年11月に完成予定の本社・新宮店のリニューアル合わせて、

 今回新設したコーポレートロゴを順次展開して参ります。

・来春オープン予定(仮称)地域貢献施設(新宮店併設)において、

 地域と一緒になったイベントや催しを展開して参ります。

・ホームページ並びに社内のステーショナリー等も順次新たなコーポレートロゴに切り替えて参ります。

※2024年11月完成予定の本社・新宮店(右)及び、来春完成予定の(仮称)地域貢献施設(左)


今まで以上に地域とともに、地域の浮揚の力となれるように、さらなる企業努力を継続いたします。

今後とも、よろしくお願いいたします。


会社概要

会社名 株式会社ホンダカーズ博多 

https://www.hondanet.co.jp/hondacars-hakata/

本社所在地 福岡県糟屋郡新宮町美咲1-5-2

代表者 岩丸 博紀(いわまる ひろき)

事業内容   Honda車の販売及びメンテナンス


本件に関する問い合わせ先

部署名  総務部 地域共生プロジェクト事務局

担当者名  中村 大助(なかむら だいすけ)

メールアドレス  hch072.pfa29@honda-auto.ne.jp

電話番号  092-940-6900  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
福岡県新宮町本社・支社福岡県新宮町本社・支社
関連リンク
https://www.hondanet.co.jp/hondacars-hakata/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ホンダカーズ博多

0フォロワー

RSS
URL
https://www.hondanet.co.jp/hondacars-hakata/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
糟屋郡新宮町美咲 1-5-2
電話番号
092-940-6900
代表者名
岩丸博紀
上場
未上場
資本金
2億3100万円
設立
2007年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード