audioコーパスが「ITトレンドEXPO2025 Spring」に出展

audioコーパス株式会社

audioコーパス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:森井 直哉、以下 当社)は、2025年3月5日(水)~7日(金)にIT業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」のデータアノテーションのブースに出展します。

入場には事前来場登録(無料)が必要となります。下記URLよりご登録ください。

事前登録と開催期間中にご参加いただいた方、先着1万名さまにAmazonギフトカード500円分をもれなく進呈いたします。ぜひこの機会にお立ち寄りください。

登録はこちら

※「ビジネスメールアドレスでの参加登録」と「開催期間中のご参加」が条件となります。詳細はキャンペーン規約をご確認ください。

出展概要

名   称:ITトレンドEXPO2025 Spring

会   期:2025年3月5日(水)~7日(金)

会   場:オンライン開催

出   展:データアノテーション/アウトソーシング

主   催:株式会社Innovation & Co.

※入場には事前来場登録(無料)が必要となります。下記URLよりご登録ください。

https://it.expo.it-trend.jp/key/wmapaeal

こんな方におすすめです!

  • 音声認識AIを開発している

  • 学習データがすぐに欲しい

  • 会話の音声データを探している

  • 会話のテキストデータを探している

音声認識は良質な会話データを学習させることでその認識率が向上します。

学習には、AIを活用したい業種、業界に特化した音声データが求められ、また教師あり学習には正確に書き起こされたテキストデータが必要です。

audioコーパスは、学習用データを製作、販売するための専門会社です。

数百時間を超えるデータセットを保有し、この後にリリース予定の新たなデータセットが多数控えていますので、最新情報をお届けさせていただければと存じます。

ブースにご来場いただいた方には素敵なプレゼントもご用意しています。

貴社の音声認識開発にぜひ本展示会をお役立てください。

入場には事前来場登録(無料)が必要となります。下記URLよりご登録ください。

事前登録と開催期間中にご参加いただいた方、先着1万名さまにAmazonギフトカード500円分をもれなく進呈いたします。ぜひこの機会にお立ち寄りください。

登録はこちら

※「ビジネスメールアドレスでの参加登録」と「開催期間中のご参加」が条件となります。詳細はキャンペーン規約をご確認ください。

audioコーパス株式会社について

発話データは権利フリーのものが市場にほとんど存在しません。

人の声は個人情報として扱われ、また著作権など知的財産に該当することが理由として挙げられます。

そのため、システム開発において発話データが必要になった際は、音声データを自前で調達、それを一から書き起こさなければなりません。

一方で、発話データを学習させるには「表記のゆらぎ」など気にかけなければいけないことも多く、品質を高めるためには手間と時間がかかります。

そんな課題を解決するため、発話データの製作所として、ニーズを調査し、必要なデータセットを販売しているのがaudioコーパス株式会社です。

audioコーパス株式会社 企業概要

audioコーパス株式会社

代表者:森井直哉

所在地:東京都豊島区西池袋2-37-4 IKE・Biz 4F

事業内容:アノテーションデータ製作ならび販売、請負作成、作成支援

企業サイト:https://www.otocorpus.com/

サービス一覧 :https://www.otocorpus.com/services

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

audioコーパス株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.otocorpus.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋2-37-4 IKE・Biz 4F
電話番号
070-8336-8264
代表者名
森井 直哉
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年07月