ZETOA株式会社、顧客体験を革新する統合ECフレームワーク「ZETOA ONE」を好評提供中

複数のECサイトやサービスを横断し、顧客体験とLTVの向上を同時に実現する統合フレームワーク

ZETOA株式会社

 デジタルプラットフォーム構築のプロフェッショナル集団であるZETOA株式会社(東京都新宿区 代表取締役 野村悠貴)は、EC関連サービスの顧客体験(CX)を飛躍的に向上させる統合ECフレームワークパッケージ「ZETOA ONE」を提供しています。

<ZETOA ONEとは>

 「ZETOA ONE」は、企業が展開する複数のオンラインストアやサービスを横断して、顧客情報・購入履歴・ロイヤリティプログラムなどのデータを一元管理・活用できる、統合ECフレームワークパッケージです。
 SSO(シングルサインオン)・共通マイページ・会員ランク・共通ポイント・共通クーポン・実店舗との連携といった機能を短期間で導入可能。既存基盤と柔軟に接続しながら、顧客体験(CX)の最適化を支援します。

ZETOA ONE全体像

<ZETOA ONE の導入効果>

 意外にもこれまでは、複数のサービスやチャネルを横断した顧客体験を実現するには、各企業が独自に高額な費用と長い期間をかけてシステムを開発・統合する必要がありました。

 「ZETOA ONE」は、そうした従来の課題を解消し、誰もが手の届くかたちで“統合された顧客体験”をスピーディーかつ低コストで実現できるフレームワークとして設計されています。

従来との比較
  • 顧客体験の向上:サービス間のログイン連携やマイページ統合により、ユーザーはストレスなくサービスを利用可能に。

  • LTV(顧客生涯価値)の最大化:統合されたロイヤリティプログラムにより、ユーザーの継続利用・再購入を促進。

  • 開発・運用コストの削減:共通モジュールの活用により、個別開発に比べて導入・保守の工数を大幅に削減。

  • スピーディなローンチ:要件定義から2〜3ヶ月でサービス開始が可能。

  • データドリブンなマーケティング:顧客行動を横断的に可視化し、分析に基づいた施策立案が可能。

<このような企業様に最適です>

  • 複数のECストアやアプリを展開しており、顧客データの分断に課題を抱えている企業様

  • 店舗とオンラインをまたぐ購買体験を一貫させたい小売・アパレル業界の企業様

  • ロイヤリティプログラムを効率的に運用・統合したい企業様

  • ShopifyなどのECプラットフォームと連携しながら、さらなる柔軟性・拡張性を求める企業様

  • 顧客接点を「サービス単体」ではなく「企業全体」として統合的に捉えたい企業様

<ZETOA株式会社について>

 ZETOA株式会社は、ソーシャルゲーム事業、デジタルプラットフォーム事業、AI関連事業などを立ち上げ、運営してきた経験豊富な役員・事業責任者のみで構成された、デジタル領域のプロフェッショナル集団です。

 統合ECフレームワーク「ZETOA ONE」を中核事業として展開し、企業の顧客体験向上を支援しています。また、ゲーム業界向けにアプリ外課金に対応した自社ストア構築サービス「ZETOA LITE」や、オンラインくじシステム「ZETOAくじ」など、複数のプロダクトラインを展開し、企業のデジタル/EC戦略を包括的にサポートしています。

【お問い合わせ先】
 ZETOA株式会社 広報部
 Email:contact@zetoa.io
 Web:https://zetoa.io

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ZETOA株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.zetoa.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区上落合3-8-25 FLAMP 412号室
電話番号
-
代表者名
野村悠貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年06月