技術・アイデアの事業化検証を高速化する伴走支援サービス「KINTSUGI」、本格展開

“プロフェッショナル人材”と“独自AI”でビジネスの壁を突破し、“場づくり”で人の孤独を解消する

Foodamental株式会社

食やヘルスケア領域の技術やアイデアの事業化検証をスピーディーに伴走するFoodamental株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:吉田惇紀)は、企業のR&D部門、新規事業部門などが保有する技術やアイデアの事業化検証を高速化する伴走支援サービス「KINTSUGI」に関するWebページを公開し、本格展開したことをお知らせいたします。

本サービスは、市場投入までの時間を大幅に短縮することで企業の機会損失を防ぐと同時に、「社会的孤独」を解消するために、プロフェッショナル人材として輝く場づくりも支援し、事業と個人の両面から成功を後押しします。

▼伴走支援サービス「KINTSUGI」Webページ

https://kintsugi.foodamental.jp/

伴走支援サービス「KINTSUGI」のコンセプト

■ サービス開発の背景:事業化の「遅れ」が引き起こす機会損失

多くの企業では、すばらしい技術シーズやアイデアが生まれても、市場調査や事業企画・計画の策定に時間がかかり、本開発に進めない「死の谷」と呼ばれる停滞期間が存在します。この遅れは、激しい市場競争において致命的な機会損失となるだけでなく、プロジェクトチームの士気を低下させる大きな要因となっています。

■ 新サービス「KINTSUGI」とは:事業検証の「速度」を最大化する

KINTSUGIは、企業の技術やアイデアの事業性を迅速に検証し、GO/NO GO判断を的確に行うための「スピーディーな事業化検証」に特化した伴走支援サービスです。客観的な評価と効率的なプロセスにより、クライアントの貴重なリソースを保護し、成功確率の高いプロジェクトへの集中を可能にします。

■ 「KINTSUGI」の主な特徴

スピーディーな事業化検証プロセス

3ヶ月程度の短期間で、市場評価、ビジネスモデル策定、事業企画・計画の骨子策定までを実行し、迅速な意思決定を支援します。

多様なプロフェッショナル人材による多角的な伴走

新規事業、R&D、マーケティング等のプロフェッショナルが、豊富な経験に基づき多角的な視点から事業化を伴走します。

独自AIによるプロジェクトの効率化

独自開発のAIツール「KINTSUGI AI Biz」が、情報整理や議事録・資料作成を効率化。プロジェクトチームが本来注力すべき、コア業務に集中できる環境を創出します。

■ 導入事例:Byte Bites様(3Dフードプリンタ)

【課題】

3Dフードプリンタを活用した新規事業を立ち上げたいと考えていたが、具体的な事業計画や技術戦略が定まらず、事業が停滞していた。

【伴走内容】

KINTSUGIがプロジェクトマネジメントから技術戦略策定までを伴走。中長期的なゴールを言語化・具体化した。大手飲料メーカーとの共同プロジェクトを推進した。

【成果】

支援の結果、わずか2.5ヶ月で「世界初」となる猫型ラテの開発を実現。

【お客様の声】

「現在進行中のプロジェクト遂行と、中長期的な事業企画・計画、さらには技術戦略の両面において、柔軟かつ的確にサポートいただきました。 プロジェクト遂行では、従来にはなかった新たなゴールを言語化し、プロセスやタスクに具体化することで、未来の「猫型ラテ」の実現へと導いていただきました。 また、中長期的な事業企画・計画や技術戦略の策定においても寄り添っていただいた結果、私たちが本当に目指すべき姿が明確になりました。」 ― Byte Bites CEO 若杉さま

■ KINTSUGIが目指す未来:事業の成功と個人の輝きが循環する社会へ

KINTSUGIが目指すのは、企業の挑戦の伴走者であること。そして、そこで働く一人ひとりの挑戦も後押しする存在であることです。

研究室や会議室に眠っているアイデアの「原石」を、お客様と共に磨き上げ、未来を彩る製品・サービスへと育てていきたいと願っています。主軸である食品・ヘルスケア領域はもちろん、業界を問わず、新しい価値を創造しようとするすべての挑戦を歓迎します。

私たちは、企業の事業化プロセスと、個人のキャリアアップのプロセス、その両方で生まれる「孤独」に真摯に向き合います。

【会社概要】

会社名:Foodamental株式会社

所在地:〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402

代表者:吉田惇紀

設立:2024年12月

事業内容:

(1) 新規事業の伴走支援

(2) R&D(技術、商品開発)の伴走支援

(3) 戦略・経営コンサルティング業務

(4) こころの健康を実現する食品・飲料の製造・開発・販売

(5) こころの健康を実現するサービスの開発・販売

(6) 前各号に附帯関連する一切の事業

URL:https://kintsugi.foodamental.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Foodamental株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://kintsugi.foodamental.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号 ウィザードビル402
電話番号
-
代表者名
吉田惇紀
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年12月