AIエージェントの社会実装を加速する|国内初のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025」を開催!
業界のトップランナー25名が、実践知の共有からビジネス実装まで徹底討論。2月18日(火)、19日(水)開催|先着1,000名限定
生成AI技術を活用したAIエージェントによる社会実装を推進し、顧客体験(CX)の変革を目指す一般社団法人AICX(AI Customer Experience)協会(東京都、代表理事:小栗伸、小澤健祐、以下、AICX協会)は、国内初のAIエージェントをテーマにしたオンラインカンファレンス「AI Agent Day 2025」を開催いたします。本カンファレンスでは、25名の登壇者がAIエージェント活用の最前線や最新の成功事例、導入における課題と解決策を幅広く議論します。

■AI Agent Day 2025とは
国内初のAIエージェントに特化したカンファレンスイベントです。注目が集まるAIエージェントに関わる領域のプロフェッショナルが集結。「顧客体験の変革」をテーマに、顧客体験から従業員体験まで、生活のあり方、仕事のあり方がどう変わっていくのかをさまざまな文脈で取り上げます。
セッションは多岐に渡り、コンタクトセンターやマーケティングなどの実務に近いテーマから、社会変革、制度改革まで網羅。「AI Agent Day 2025」に参加することで、AIエージェントに関わるトレンドの最前線を理解頂けます。
■開催概要
イベント:AI Agent Day 2025
開催日時:2025年2月18日(火)、19日(水) 11:00~17:00
開催形式:完全オンライン開催(Zoom配信)
主催:一般社団法人AICX協会
協賛:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
アクセンチュア株式会社
一般社団法人生成AI活用普及協会
運営:株式会社ビジョナリーエンジン
対象:AIエージェント導入を検討している企業、官公庁関係者、技術者、メディア関係者
参加費:無料(事前登録制)
■AI Agent Day 2025の5つのテーマ
本イベントでは、AIエージェントの社会実装と顧客体験の進化に焦点を当て、以下の5つのテーマに基づいたセッションを展開します。これらのテーマは、ビジネスの未来を形作る重要な視点を提供し、AIエージェント技術の可能性を最大限に引き出すための議論を深めるものです。
1. CUSTOMER EXPERIENCE(CX): 顧客体験の革新
AIエージェントがもたらす顧客体験の進化に焦点を当て、営業、カスタマーサポート、マーケティングにおける実例を通じて、その効果と可能性を探ります。データ駆動型アプローチが、どのように一貫性のあるパーソナライズされた顧客体験を実現するかを考察します。
2. DATA INTEGRATION:統合データプラットフォームの構築
AIエージェントが最大限に機能するために欠かせない、データの統合と活用について議論します。分散されたデータの一元管理、リアルタイムでのアクセス、そしてこれを支える技術基盤や運用モデルを具体的に紹介します。
3. AUTOMATION & BEYOND:業務効率化から未来の働き方へ
AIエージェントによる業務プロセスの効率化を超えて、人とAIが協働する未来の働き方を考えます。自律的に判断し行動するAIエージェントが、どのように企業文化や業務スタイルを変革するかを議論します。
4. TRUST & ETHICS:AIエージェントにおける信頼と倫理
AIエージェントが社会に広く受け入れられるためには、透明性、説明責任、プライバシー保護といった課題への対応が不可欠です。信頼性を高めるための技術的アプローチや倫理的ガイドラインの策定について議論します。
5. FUTURE INNOVATION:AIエージェントが創る未来
AIエージェントがもたらす新しい社会の姿とは何か。ビジネスモデルや産業構造の変化を探ります。営業支援や顧客対応にとどまらず、社会全体に革新をもたらす次世代のAIエージェントの可能性を展望します。
■サイドイベントのご案内(有料)
「AI Agent Day 2025」のサイドイベントを2025年2月19日夜に開催予定です。AIエージェントに関するあらゆるステークホルダー(登壇者、AICX協会会員企業、カンファレンス参加者)が集結する交流会です。「AI Agent Day 2025」の参加フォームで参加希望※の有無を回答ください。
※応募多数の際は、AICX協会の会員企業様を優先させて頂きます。
■協賛の募集
AI Agent Day 2025の趣旨にご協賛いただけるパートナーを募集しております。ブランディングや、リード獲得の機会などさまざまな目的に合わせて最適なプランを用意しています。協賛について詳しくは以下よりお問い合わせください。
お問い合わせ先:info@aicx.jp
■登壇者一覧

北瀬 公彦
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
マーケティング本部 エンタープライズマーケティング担当部長

森 正弥
株式会社博報堂DYホールディングス
執行役員・CAIO 兼 Human-Centered AI Institute 代表

保科 学世
アクセンチュア株式会社
執行役員 データ & AIグループ日本統括 AIセンター長 アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括 博士(理学)

吉田 順
株式会社日立製作所
Generative AIセンター センター長 兼 Chief AI Transformation Officer 兼 GenAIアンバサダー

小田 健太郎
日本マイクロソフト株式会社
Asia Data&AI GTM Manager

矢島 竜児
株式会社リックテレコム
取締役 月刊コールセンタージャパン編集部編集長

砂金 信一郎
Gen-AX株式会社
代表取締役社長 CEO

小田切 未来
IPA(情報処理推進機構)
IPAデジタル基盤センター 副センター長、AIセーフティ・インスティテュート 事務局次長

吉田 直政
株式会社NTTドコモ
R&D戦略部社会実装担当部長

大澤 正彦
次世代社会研究センター(RINGS)
日本大学 文理学部 情報科学科准教授。次世代社会研究センター(RINGS)センター長。

大須賀 晋
株式会社アイシン
先進開発部サイバネティクス開発室 室長 兼 名古屋大学非常勤講師

上島 千鶴
株式会社Nexal
代表取締役

野口 竜司
株式会社ELYZA
CMO

新谷 宜彦
株式会社モビルス
執行役員 パートナー&テニカルセールスディヴィジョン長

宮澤 典友
株式会社カウネット
代表取締役社長

篠田 庸介
株式会社ヘッドウォータース
代表取締役

萩原 静厳
Lazuli株式会社
CEO/CTO

中山 智文
カラクリ株式会社
取締役CPO

津本 海
株式会社スニフアウト
代表取締役CEO

國本 知里
Cynthialy株式会社
代表取締役

小村 亮
一般社団法人生成AI活用普及協会
事務局次長

加藤 大己
株式会社THA
CATO

山崎 陽平
一般社団法人AICX協会
理事

小澤 健祐
一般社団法人AICX協会
代表理事

小栗 伸
一般社団法人AICX協会
代表理事
■主催者情報
一般社団法人AICX協会(AI Customer Experience Consortium)は、AIエージェントの社会実装と顧客体験(CX)の変革を推進する業界団体です。AIエージェントを活用した顧客接点全般の変革を目指し、生成AI技術の実践的応用を促進する教育・研修活動、顧客データ統合プラットフォームの普及、業界標準の策定、企業間連携の推進、カンファレンスやセミナーの開催を行ってまいります。これらの活動により、分断されがちな組織の壁を超え、一貫性のある顧客体験の実現を目指します。
■お問い合わせ
一般社団法人AICX協会広報 山崎
HP:https://aicx.jp/
E-mail:info@aicx.jp
■参考
国内初AIエージェントに特化した一般社団法人AICX協会を設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000155740.html
すべての画像