五月病急増中!秘書歴16年のプロが働く女性の「やる気喪失」「心の不調」に伴走するオンラインセルフケアイベントを開催~5月6日(火)より全3回の特別講座&励まし合えるコミュニティで横の繋がりも創出~

「あなたはひとりじゃない。」仕事も家庭も抱えて頑張る30代40代女性へ。目標設定&仲間の力で五月病を乗り越える1ヶ月プログラム

合同会社Office Fierte

合同会社Office Fierte(本社:福岡県福岡市、代表:高山友紀子、以下Office Fierte)による、季節の変わり目や連休明けに心と体の不調を訴える“五月病”を救うオンラインイベントが始まります。秘書歴16年・研修講師として企業研修も多数行うOffice Fierte代表・高山友紀子が、仕事もプライベートも頑張る30代40代女性を対象に、5月6日より全3回の特別オンライン講座を開催。五月病予防の知識習得はもちろん、仲間と目標を共有し「あなたはひとりじゃない」と実感できる安心感を提供します。

「最近やる気が出ない」「仕事に集中できない」「疲れが抜けない」――働く女性のそんな不調が目立つのが5月。新年度の環境変化や気圧の変動、連休明けの気持ちの切り替えがうまくいかず、“五月病”に悩む方が急増します。

Office Fierteは、秘書歴16年の経験を持つ代表・高山友紀子が講師を務め、心身のセルフケアとモチベーション回復を目指すオンラインイベント「五月病予防!働く女性のための心と体のセルフケアプログラム」を開催します。

五月病は一時的な「やる気の低下」と誤解されがちですが、放置すると以下のような深刻なリスクへつながることが、医療機関や公的研究でも報告されています。

✅ 自律神経失調症
✅ 睡眠障害、食欲不振
✅ うつ病への進行
✅ 社会的孤立と自己肯定感の低下

特に女性はホルモンバランスの変動とストレス耐性の低下が重なり、不調を自覚しづらいまま心身に負担が蓄積しやすいことも指摘されています。

厚生労働省が運営する「こころの耳」では、五月病の状態について次のように紹介しています:

『連休明けや新年度など環境の変化に適応できず、気分の落ち込みや不眠、食欲低下などが現れる場合があります。これらの状態が続くと、適応障害やうつ病に進行する恐れもあります』
出典:厚生労働省 こころの耳

また、国立精神・神経医療研究センター(NCNP)の研究でも、社会的孤立と自己肯定感の低下は抑うつ症状の悪化リスクを大きく高めるとされています。
(参考文献:国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所「うつ病と生活環境の関連」研究報告書)

■イベントの特徴

✅働く女性限定!共感と実践で整える1ヶ月プログラム
オンライン(Zoom)開催で、仕事終わりや自宅から手軽に参加可能。1回1時間の集中型セッションで、忙しい方でも継続しやすい設計です。

✅医学的知見をふまえた「五月病」予防メソッドを学ぶ

 例)

 ・五月病の医学的メカニズム解説

 ・自律神経を整える食事・習慣紹介

 ・挫折しにくい目標設定の方法

 ・自己肯定感を高める心理的アプローチ

 など

✅仲間とつながり、励まし合える安心のコミュニティ
同じ目標に向かう仲間と悩みや不安をシェア。孤独になりがちな日常から抜け出し、前向きな行動を続ける原動力になります。

✅16年の秘書経験から生まれた“寄り添い型サポート”
ビジネスの現場で「相手の気持ちを汲み、行動を支援してきた」プロ講師が、働く女性のリアルな悩みに耳を傾け、実行できるアドバイスを行います。

■イベント詳細

・開催日:
【1回目】5/6(火)・5/7(水)・5/8(木)19:00~20:00
【2回目】5/13(火)・5/14(水)・5/15(木)19:00~20:00
【3回目】5/27(火)・5/28(水)・5/29(木)19:00~20:00

・開催方法:Zoom

・参加費:9,900円(税込・事前振込)

・応募方法:応募フォームはこちら

 ※応募の締め切りは5/7(水)です

【講師プロフィール】

合同会社Office Fierte 代表 高山友紀子

大学卒業後10年以上にわたり、九州電力をはじめ福岡地場企業にて役員秘書、ITベンチャー企業でエグゼクティブアシスタントとして勤務。その経験を活かし、2020年に合同会社Office Fierte(オフィス フィエルテ)を創業。法人向けにオンライン秘書サービスや企業研修(新入社員研修、管理職研修、コミュニケーション研修、接遇研修など)、個人向けにパーソナルプロデュース(見た目、立ち居振る舞い、話し方のマンツーマンでのトータルプロデュース)を提供している。

【メッセージ】

私自身20代からこの時期は体調やメンタルに不調をきたすことが多かったのですが、秘書という職業柄そんなことは言ってられず、何とか自分を奮い立たせてこれまでやってきました。

今回のプログラムでは、いわゆる“五月病”と呼ばれているものを正しく理解しつつ、「私がこれまでどうやって乗り越えてきたのか」ということにも触れながら「参加者みんなで」5月を乗り切りましょう!!

■Office Fierteについて

「ビジネスパーソンに、凛とした誇りと自信を」をビジョンに、秘書経験を活かしたマナー研修・コミュニケーション研修・自己肯定感育成プログラムなどを提供。現場経験に裏打ちされた実践的かつ寄り添い型の指導により、受講者が自信を持って行動できるサポートを行っています。

また、キャリアコンサルタント(国家資格)として、企業内セルフ・キャリアドック*を実施しており、ビジネスパーソンのキャリア支援も行っています。

*セルフ・キャリアドックとは、企業がその人材育成ビジョン・方針に基づき、キャリアコンサルティン グ面談と多様なキャリア研修などを組み合わせて、体系的・定期的に従業員の支援を実施し、従業員の主 体的なキャリア形成を促進・支援する総合的な取組み、また、そのための企業内の「仕組み」のことです。

【会社概要】

会 社 名:合同会社Office Fierte(オフィス フィエルテ)

所 在 地:福岡県福岡市中央区天神2-11-1福岡PARCO新館5F

代  表:高山友紀子

設 立 日:2020年7月

事業内容:秘書サービス、企業研修、企業ブランディング、キャリアコンサルティング、パーソナルプロデュース

コーポレートサイト:https://office-fierte.com 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社Office Fierte

0フォロワー

RSS
URL
https://office-fierte.com
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5F The Company内
電話番号
-
代表者名
高山友紀子
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月