関西エリア初出店!話題のアメリカンクッキーブランド「PUG(パグ)」の3ヵ月限定のポップアップを「心斎橋PARCO」にて開催
SNSで大反響!今年3月の開業以来、全国で計12万枚のボストンクッキーを販売

SNSでも話題沸騰中のアメリカンクッキーの新ブランド「PUG(パグ)」。このたび、関西エリアでは初となるポップアップイベントを「心斎橋PARCO」にて2025年8月6日(水)〜11月9日(日)の約3ヶ月限定で開催します。
PUGのクッキーは1種類のみ。その名も「ボストンクッキー」。1枚でもじゅうぶん満足感があるのに、すぐにでも食べたくなるような、ほどよい甘さのバランスと飽きのこない味を目指しました。さらに、当POP-UPのクッキーは店内で焼き上げているので、焼き立てならではの食感を堪能できます。
クッキーにアイスクリームを合わせた看板メニュー「ボストンクッキークランチ」は、デザートメニューとしての完成度も高く、一度食べたらやみつきに。熱々のクッキーと冷たいアイスとのコントラストが絶妙で、クセになるおいしさ。また、クッキーにあわせたミルクやラテに大胆にディップして食べるのもおすすめです。





春のオープン以来、全国で計12万枚ものボストンクッキーを販売しているPUG。あなたをきっと虜にする極上クッキーを、この機会にぜひお楽しみください。
■商品情報
ボストンクッキー(1枚)420円
クッキーボックス(5枚セット) 2,100円
クッキーボックス(10枚セット) 4,200円
〈アレンジメニュー〉
ボストンクッキークランチ 680円(ボストンクッキー&バニラアイス)
ブルーベリークッキークランチ 820円
キャラメルクッキークランチ 820円
ナッティークッキークランチ 820円
エスプレッソクッキークランチ 930円
〈スペシャルメニュー〉
ブルーベリーサンデー 1,240円
クッキーパーティ 1,440円
※トッピング(各種140円〜)でお好みのカスタマイズも可能
〈ドリンクメニュー(一部)〉
アメリカ―ノ 600円
カフェラテ 640円
エスプレッソトニック 700円
チャイティーラテ 680円
※価格はすべて税込

■開催概要
PUG 心斎橋パルコ店 POP-UP
期間:2025年8月6日(水)〜11月9日(日)
場所:心斎橋PARCO B1F
住所:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
時間:10:00~21:00(B1F 飲食)
※心斎橋PARCO営業時間:10:00~20:00 ※飲食店舗は営業時間が異なります。
■店舗情報
PUG 吉祥寺パルコ店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ1F・2F
営業時間:10:00〜20:00
PUG グランツリー武蔵小杉店
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 3F
営業時間:10:00〜21:00
PUG ららぽーと愛知東郷店
住所:愛知県愛知郡東郷町 東郷中央土地区画整理事業62街区1・3
営業時間:平日 10:00~20:00、土日祝 10:00~21:00
PUG ららぽーと福岡店
住所:福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡1F
営業時間:10:00〜21:00
※ドリンクラストオーダーはいずれも閉店時間の30分前となります。
※定休日・営業時間は各商業施設に準じます。
<好評につき延長中!RAYARD MIYASHITA PARK 期間限定POP-UP>
期間:2025年3月28日(金)〜8月31日(日)
場所:MIYASHITA PARK South 3F FOOD HALL
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
時間:平日 11:00〜22:30、土日祝 10:30〜22:30
■PUG(パグ)について
Chunky, Melty, Guilty.
PUG’s Boston Cookie
一度食べたら虜になる、極上のクッキー体験
大きなクッキーを頬張るしあわせと、焼きたての味わいは格別です。
アメリカ・マサチューセッツ州が発祥といわれる、昔ながらのアメリカンクッキー。その食べごたえと味わいを大切にしながら、濃厚でリッチなチョコレートと香ばしいローストナッツ、日本人の味覚に合うような食材を隠し味に使用したPUGのクッキーは、クラシックなアメリカンクッキーを自由なスタイルと新しい楽しみ方で進化させています。
PUG 公式Instagram:https://www.instagram.com/pug_cookie_and_coffee/
<会社概要>
社名:株式会社PUG
設立:2025年4月
代表:代表取締役 永砂 智史
所在地:東京都中央区兜町6-7 兜町第7平和ビル 1F
資本金:300万円
事業内容:飲食業態の企画・開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像