企業のマーケティングを支援する「株式会社OnPiste(オンピステ)」設立
元小学校教諭が、教育とスポーツで培った学びをビジネスの場で活用
企業のマーケティングを支援する株式会社OnPiste(本社:群馬県高崎市、代表取締役:住谷亮太)を2025年5月8日に設立したことをお知らせします。株式会社OnPisteはマーケティングを通し、企業を支援していきます。

設立の背景
世界的にデジタル広告費が急増し、日本でも2024年に3兆円を突破しました。広告単価は年々上昇する一方、運用ノウハウは都市部に集中しています。インターネット上で個人情報取得の規制が厳しくなったことや、生成 AI の普及、地方企業の DX 人材不足が重なり、「仕組みのある企業」と「仕組みのない企業」の差が急拡大しています。
現場では「SNS を活用しているのに売上が伸びない」という声を多く聞きます。戦略も指標もなく投稿を重ねる姿は、目的のない練習を続けることと同じだと感じました。私は、「目標を数値化し、毎日改善することで成果は設計できる」という確信を持ち、教育やスポーツ指導の現場で成果を積み上げてきました。
小学校教諭時代に培った「子ども一人ひとりの伸びしろを見極め、行動を振り返りながら成長を支援する教育」と、スポーツの現場で磨いた「選手のパフォーマンスを数値で把握し、トレーニングを改善して成果を伸ばす指導」。この二つのアプローチは、どちらも“数字を起点にした改善サイクル”という共通項を持っています。目標を設定し、データを確認し、次の一手を即座に実行するプロセスこそが成果を生むと確信し、その仕組みをそのまま企業のマーケティングに落とし込めると感じました。
こうした課題意識を踏まえ、「データで成果を設計し、目標に向け伴走する手法」を企業のマーケティングに転用するため 株式会社OnPiste を立ち上げました。
事業内容

広告運用 |
Google・SNS・動画広告をワンストップで管理し、最適化 |
LINE運用 |
公式LINEの構築、セグメント配信、会員ページ構築、決済連携を実装 |
データ分析 |
売上・広告・在庫などをリアルタイムで可視化し、意思決定を支援 |
HP制作 |
UXリサーチを基にサイト制作PR施策の提案 |
制作して終わりではなく、マーケティングの観点から改善を重ねていきます。
代表プロフィール
元小学校教諭、元ぐんまスーパーキッズプロジェクトチーフコーチ。教育現場でデータドリブンな指導法を確立し、新たな取り組みを積極的に取り入れ行事改革で成果を残す。スポーツの世界では数値管理メソッドを応用し、選手のタイムと技術スコアを細かく分析しながら指導に取り組む。卒業生は世界・全国大会のタイトルを獲得。独立後は広告運用、公式LINE構築、Webサイト制作などに取り組み、300以上の運用実績を誇る。
教育とスポーツで磨いた「数字を追いかけながら改善し続ける力」をマーケティング領域へ転用すべく、株式会社OnPisteを設立。

代表メッセージ
私は、教育とスポーツの世界で子どもたちと向き合ってきました。そこで得た共通の学びは、データを根拠に行動を改善し続ければ成果は必ず伸びるということです。
これはビジネスも同じだと感じています。データを駆使してPDCAを回しながら改善していく。このサイクルを実行すれば、企業規模や所在地に関係なく伸びていくはずです。
私たちは単なる外部委託先ではなく“伴走するコーチ”を目指しています。社内の誰もが数字を読み、課題と成果を語れるチームづくりまで支援します。群馬から始まる挑戦を、日本全国、そして世界へ。ともに次のステージを目指しましょう。
【会社概要】
企業名:株式会社OnPiste
設立:2025年5月8日
代表者:住谷亮太
事業内容:マーケティング支援/広告運用/LINE 運用/HP 制作/データ解析
本社:群馬県高崎市東国分町3番地8
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像