仏VSORA社、革新的AI推論チップのテープアウトを発表ー欧州を次世代データセンターの中心へ

革新的なチップ・アーキテクチャが“メモリウォール”の課題を打破。大規模AI推論で比類なき性能・効率・スケーラビリティを実現し、次世代AIハードウェアの戦略的プレーヤーとしてのヨーロッパでの地位を確立

VSORA.SAS

VSORA.SAS                                フランス・パリ発 — 2025年10月22日                                     

次世代AIプロセッサのパイオニアであるフランスの半導体企業VSORA社は、データセンター向け人工知能推論の大規模展開を支えるべく設計された、同社の代表的推論チップ「Jotunn8」のテープアウトに成功したことを発表しました。

このマイルストーンは、チップアーキテクチャの検証と工業生産の可能性を示すものであり、開発プロセス全体のリスクを軽減する重要なステップとなります。

VSORA社がコンセプトから製造へと移行できる能力を裏付けるものであり、同社をAI推論チップの世界トップ3サプライヤーに押し上げるとともに、この分野で唯一のヨーロッパ企業に位置づけました。

このマイルストーンは、設計段階の終了と、トップクラスのグローバル半導体パートナーとの製造の始まりを意味します。VSORA社は現在、開発ボード、リファレンスデザイン、サーバーが2026年初頭に発売する本格的な展開に向けて準備を進めています。

・AI の最大のボトルネックである「メモリーウォール」への取り組み

従来のプロセッサは、「メモリウォール」がボトルネックになり、データの待機間に演算ユニットが停止し、結果プロセッサのパフォーマンスは無駄になり、過剰な電力消費が発生します。

Jotunn8の中心となるのは、演算の最大のボトルネックに対処するためゼロから構築されたの革新的なアーキテクチャです。

Jotunn8 は、演算 ユニットがメモリと相互作用するかを再考することで、速度、効率、スケーラビリティの間の従来のトレードオフを排除します。

「業界は文字通り壁にぶつかっています。メモリウォールの問題で、長年にわたりAI演算の効率が制限されてきました。Jotunn8 では、その壁を突破しました。VSORA社のソリューションにより、クエリあたりのコストが大幅に削減され、AI 推論ビジネス モデルが大規模に経済的に実行可能になります」と VSORA の創設者兼 CEO である 氏は述べています。

 Khaled Maalej氏

・AI推論の未来に向けた設計 

データセンターへの投資やパートナーシップの発表が増えるにつれ、課題はもはやモデルの学習ではなく、データセンターからエッジ デバイスまで、何百万ものアプリケーションにモデルを効率的に展開することとなってきています。

Jotunn8 は、この現実のために特別に構築されています。 主な利点は

・画期的なパフォーマンス:288 GB HBM3eメモリで3,200 Tflopsの計算能力 

・エネルギー効率:既存の市場をリードするチップより消費電力が50%少ない 

・効果的な設計:チップレット・ベースのソリューションにより、シリコン面積を削減し、コスト効率の高いシステムを実現 

・展開の柔軟性: 幅広い AI インフラストラクチャにシームレスに拡張

Jotunn8ー3D

TSMC の 5nm プロセスと最先端の CoWoS マルチチップ パッケージング技術を搭載した VSORA は、Jotunn8 のパフォーマンスと拡張性を新たな高みに引き上げます。この成果は、VSORAのシリコン実装パートナーであるGUCとの緊密な協力によって可能になりました。

 「GUCは、VSORAの高度なAIプロセッサを市場に投入できることを誇りに思っています」と、GUCヨーロッパのゼネラルマネージャーであるAlex Huang氏は述べています。

VSORAの画期的なAI推論アーキテクチャと、GUCのシリコンで実証済みのIPおよび高度なノード、パッケージング、および物理設計の専門知識を組み合わせることで、優れたパフォーマンスと効率を備えたJotunn8を予定通りに提供しました。この成果は、私たちのコラボレーションの強さと実証済みの卓越した設計を示しています。

VSORAと欧州のAIイノベーションにとっての戦略的転換点

このテープアウトは、Jotunn8にとって重要なエンジニアリング上の成果であり、アーキテクチャの完全性を確認し、製造への移行を象徴するものです。

VSORA社は現在、設計段階から本格的な商用展開へと進んでいます。

私たちは、AIの指数関数的な成長を支えることができるアーキテクチャの設計を目指しました」と、Khaled Maalej氏は付け加えました。「Jotunn8は、大規模なAI導入を技術的、経済的、そして持続的に真に実現可能なものにする、新しいクラスのプロセッサです。この成果は、ヨーロッパがAIハードウェアの単なる消費者ではなく、未来を形作る真のイノベーターであることを示しています。

・VSORA.SASについて

VSORA社は、2015年にパリで設立された超高性能AIソリューションのファブレスヨーロッパのリーダーであり、DSPの専門家、AI科学者、エンジニアのチームによって構築され、長年の成功実績があります。同社は、パフォーマンス、効率、拡張性を調和させるように設計された画期的なシリコンソリューションを開発しています。

フランスに本社を置き、Otium、Omnes、Partech、European Innovation Council などの主要投資家の支援を受けている VSORA は、日本、韓国、シンガポール、台湾にオフィスを構え、グローバルに事業を展開しています。VSORAのチップは、AIデータセンターから自動運転や産業用ロボットなどのエッジアプリケーションまで、幅広い次世代テクノロジーに電力を供給するように設計されています。従来のアーキテクチャに比べてスループット、遅延、エネルギー効率において画期的な利点があり、将来のスケーラブルな AI インフラストラクチャが可能になります。 詳細については、www.vsora.com をご覧ください。

VSORA社:

Website: www.vsora.com

Email: info@vsora.com

Linkedin: https://www.linkedin.com/company/vsora/

日本窓口:

VSORA SAS Japan Regional Manager

藤谷つぐみ

fujitani@vsora.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://vsora.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

VSORA.SAS

0フォロワー

RSS
URL
https://vsora.com/
業種
製造業
本社所在地
13 rue Jeanne Braconnier Immeuble Le Pasteur 92360 Meudon-La-Forêt France
電話番号
-
代表者名
Khaled Maalej
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年05月