【経営者の意思決定を加速】オージージー合同会社、コーポレートサイト全面リニューアルを本日公開

~士業専門Web制作のオルトベースと協業。財務×マーケティング統合支援をわかりやすく伝える~

オージージー合同会社

オージージー合同会社(所在地:東京都渋谷区、代表:高野容一)は、経営者が自社の意思決定を加速させることをを目的に、コーポレートサイト(https://oggworks.com/)を全面リニューアルし、本日2025年11月25日より正式公開いたしました。

本日公開されたオージージー合同会社コーポレートサイトのキービジュアル。

今回のリニューアルは、士業専門のホームページ制作を手掛ける合同会社オルトベース(所在地:東京都新宿区、代表:森井良至)との協業により実現しました。


■ リニューアルの背景

多くの中小企業が「売上はあるのに手元資金がない」「黒字なのに資金ショート」という課題に直面しています。その根本原因は、財務とマーケティングが別々に管理されていることにあります。

OGGは、この2つを統合して支援する経営コンサルティング会社ですが、従来のWebサイトでは、その専門性が経営者に十分伝わっていませんでした。

今回のリニューアルでは、OGGの専門性は高度である反面、従来のWeb制作ノウハウでは、「経営者の信頼を瞬時に獲得する専門家サイト特有の構成とデザイン」の実現が困難でした。このため、専門家サイトに特化したパートナーとの協業が不可欠となりました。

■ リニューアルの主な特徴

1.    3秒で理解できる構成

 トップページに「FINANCE × MARKETING」を大きく配置し、「資金不足と売上停滞を同時に解決するパートナー」というメッセージを明確に訴求します。

リニューアルサイト内に配置された「STRENGTH(強み)」部分。資金不足と売上停滞を同時に解決する仕組みを分かりやすく図示。

2. スマートフォン完全対応

多忙な経営者が移動中でも快適に情報を得られるよう、スマートフォン専用レイアウトを実装。黄色の「無料相談」ボタンを画面右上に常時表示し、即座の問い合わせを可能にしました。

リニューアル後のコーポレートサイトのスマートフォン表示画面。

3. ミッション「Break Bias」の可視化

「Break Bias(思い込みを壊し、挑戦する勇気を持って行動する)」というOGGのミッションを、デザインと構成を通じて表現。「自分には無理」という思い込みを持つ経営者に、「自社も変われるかも」という期待感を醸成します。

4. わかりやすいサービス説明

財務支援、マーケティング支援、補助金・融資支援、共創支援の4つのサービスを、カード形式で整理。それぞれの支援内容が一目で理解できる構成にしました。

サービス説明カード:財務支援。税務や会計を超えた「戦略財務」で資金の流れを改善。
サービス説明カード:マーケティング支援。Webサイトやコンテンツを活用し、「売れる仕組み」を構築。
サービス説明カード:補助金・融資支援。融資・補助金活用をリードし、資金調達を安定化。
サービス説明カード:共創(ジョイント)支援。外部の専門家とのチーム組成をサポート。

■ オルトベースとの協業について

 今回のリニューアルは、OGGの「戦略財務」という高度な専門性を、経営者が3秒で理解し、意思決定を加速させるという目標に対し、オルトベースが士業専門サイト制作で培った「信頼性と明快さを両立させる構造設計」という独自の強みが不可欠であると判断した、戦略的な協業です。

オージージーとオルトベースの協業の流れを図解。戦略財務の専門性と、士業専門サイト制作のノウハウを統合し、リニューアルサイトを完成

【協業のポイント】

◆ 専門性を「伝わる」形に

オルトベースが士業専門サイト制作で培った「専門性の高い情報をわかりやすく伝える技術」により、OGGの財務×マーケティング統合という高度な専門知識を、経営者にとって理解しやすいサイトへと形にしました。

オルトベースが培ったノウハウは、OGGが提唱する「Break Bias」というミッションを体現するために不可欠でした。専門的な情報(OGG)に、「思い込みの壁を壊す」ためのデザインと構成(オルトベース)を掛け合わせることで、単なるサイトリニューアルを超えた、経営者の行動変容を促すプラットフォームが完成しました。

◆ 士業ならではのノウハウ

税理士、弁護士など専門家のサイト制作で蓄積したノウハウを活かし、「信頼感」と「親しみやすさ」を両立したデザインを実現しました。

オルトベースのノウハウは、「信頼感」と「親しみやすさ」を両立し、単なるコーポレートサイトではなく、OGGの「伴走型サポート」の価値を伝える人間的な安心感をデザインで表現することに成功しました。

◆ スマートフォン最適化

多忙な経営者の利便性を第一に考え、スマートフォンでの閲覧性と操作性を徹底的に追求しました。


合同会社オルトベース 代表 森井良至

「士業専門のサイト制作で培った『専門性を正しく伝える設計』と『わかりやすさ』にこだわりました。OGGの財務とマーケティングの統合支援という価値を、経営者の方々に伝わる形で実装できたと考えています。」

■ 代表者コメント

オージージー合同会社 代表 高野 容一

「今回のサイトリニューアルは、経営者が『必要な情報に素早くアクセスし、挑戦する勇気を持てる』ことを目指しました。多くの経営者が抱える『自分には無理』という思い込みの壁を壊すために、私たちは財務とマーケティングという合理的な武器を提供し続けます。オルトベースの皆様との協業により、専門性と親しみやすさを両立したサイトが完成しました。このサイトが、一人でも多くの経営者の背中を押すきっかけになれば幸いです。」

オージージー合同会社 代表 高野 容一

■ 会社概要

【オージージー合同会社】

所在地: 東京都渋谷区

代表: 高野容一

事業内容: 中小企業向け財務×マーケティング統合経営支援

ミッション: Break Bias(思い込みを壊し、挑戦する勇気を持って行動する)

新HP: https://oggworks.com/

Email: info@oggworks.com

Tel: 03-6892-7384

【合同会社オルトベース】(協業パートナー)

所在地: 東京都新宿区

代表: 森井良至

設立: 2018年5月

事業内容: 士業専門のホームページ制作、SEO対策、リスティング広告運用

特徴: 専門性の高いサービスを「わかりやすく」伝えるデザイン・構成に強み。制作実績100社以上(士業中心)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

オージージー合同会社

0フォロワー

RSS
URL
https://oggworks.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号
電話番号
-
代表者名
高野 容一
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年06月