福岡県社会保険労務士会 外国人材雇用研究部会 主催【第3回 外国人雇用研究部会】開催

技能実習・特定技能制度の外国人に関わる関係法令(労働基準法、社会保険等)

社会保険労務士法人エミフル

社会保険労務士法人エミフル(本社:東京都新宿区 代表:田口浩司)は、福岡県社会保険労務士会 外国人雇用研究部会(2025年12月12日開催)において講義いたします。

本会では、外国人労働者に関わる「技能実習」「特定技能」制度や、2027年4月施行予定の「育成就労制度」を踏まえて、関連する労働基準法・社会保険制度などの関係法令を実務目線で解説します。

いま正に激動の政策転換期において、政府の意図する正しい外国人雇用を推進すると共に、この外国人雇用分野に強い社労士として、顧問先や現場に貢献できるよう正しい知識と指導力を養うための実践的な研究部会です。

2027年4月から、現行の技能実習制度は新たな「育成就労制度」へと移行します。

この制度改正は、技能実習の本来目的である「人材育成」と「労働力確保」を明確に分離し、より公正で透明な外国人就労制度を目指すものです。

さらに、新政権発足により、外国人材受入に関する審査や管理がより厳密化される方向性が予想されています。

しかし一方で、日本国内では依然として深刻な人手不足が続いており、「外国人との共生社会」を構築することは避けて通れません。

こうした状況の中で、労務管理のプロフェッショナルである社会保険労務士が、政府方針に沿った適正な受入支援を行うことが求められています。

そこで、福岡県社会保険労務士会では、そのための最新情報を共有し、実務力を高める場として本研究部会を開設しました。

【講座内容】

Chapter 1: 顧問先から質問が多い労務実務(雇用契約・解雇・休憩休日・有給休暇など)

Chapter 2: 技能実習・特定技能外国人制度の現状と課題(実際の社内発生事案)

Chapter 3: 労働基準法だけでは対応しきれないトラブル事例(健康診断・労災事故・労働組合対応など)

【講師プロフィール】

田口 浩司(たぐち こうじ)

・社会保険労務士法人エミフル 代表社員(福岡県社会保険労務士会 福岡東支部所属)

・株式会社PMC 取締役副社長

・人材アルバ株式会社 代表取締役

・(一社)育成就労外部監査人協会 企画室長

厚生労働省・法務省より養成講習機関告示を受け、年間受講者20,000人の法定講習を行う。

外国人労働者支援に長年携わり、制度・法令・現場運用など多面的に精通。

全国各地で講演・研修を実施し、業務実務や相談、トラブル対応に即した「現場に強い社労士」育成に尽力している。

【会社情報(お問い合わせ)】

社会保険労務士法人エミフル

所在地:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目17-5 ARKビル3F

TEL:092-402-1970

公式サイト:https://emi-full.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

社会保険労務士法人エミフル

0フォロワー

RSS
URL
https://emi-full.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-19-8 新東京ビル10階
電話番号
03-6258-5251
代表者名
田口 浩司
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年06月