エシカルファッションのコンセプトショップ「シナリービヨンド」日本未上陸エシカルブランド“Osei-Duro”“The Root Collective”販売開始

残念じゃないエシカルファッションの選択肢を続々提案 いままで日本になかったエシカルファッションのライフスタイルショップへと進化

A Scenery Beyond..

先月オープンしたエシカルファッションのオンラインコンセプトショップA Scenery Beyond..(シナリービヨンド)(東京都渋谷区、代表:間瀬千里)は、日本未上陸エシカルブランド“Osei-Duro”および“The Root Collective”を今回新たに販売ラインに加えた。"Ethical & Timeless"をテーマに社会と環境に配慮したプロダクトを国内外から独自に集め、残念じゃないエシカルファッションの選択肢を提案するいままで日本になかったエシカルファッションのライフスタイルショップへとさらに進化していく。

Osei-DuroOsei-Duro

 

■ 背景:圧倒的に選択肢の少ない日本のエシカルファッション市場

現在のファッションビジネスの犠牲になっている数々の問題(途上国での労働搾取、児童労働、人権侵害、環境破壊等)について配慮し、持続可能なかたちのファッションに是正していくエシカルファッションの重要性は昨今国際的にも認識が高まってきている。日本においてもメディアでの取り扱いも生まれ、フェアトレードや素材の配慮がされているエシカルブランドが複数誕生してきている。

しかし、日本に流通しているエシカルファッションのプロダクト、デザインのバラエティはたいへん限定されており、「ふつうにファッションを楽しむ人たち」の身近な選択肢となっているとは言えない。他の先進国と比較してもエシカル後進国と言える状態。

シナリービヨンドは、エシカルファッションの選択肢を広げるためデザインとクオリティに優れたエシカルブランドを国外からも採用、従来のエシカルファッションのイメージ(ナチュラルな色調、デザイン)から離れたミニマリズムデザインやコンテンポラリーデザインと伝統的技法を融合したデザイン等のプロダクトを取り扱う。今回、新しく2つの日本未上陸エシカルブランド、ロサンゼルスの二人のデザイナーの設立したガーナの職人が作る「Osei-Duro」、アメリカノースカロライナのデザイナーによって設立されたグアテマラの職人が手作りで作るシューズブランド「The Root Collective」の取り扱いを開始した。欲しいから買う、素敵だから売れる、という純粋な購買欲求をベースにしたEthical choiceを提案していく。

■ Osei-Duro
2009年、カリフォルニアLA(ロサンゼルス)の二人のデザイナー、マリアンヌ・マティアスとモーリー・キーオ、高校の同級生だった二人によって設立されたエシカルファッションブランド。ガーナの伝統的な手織り、手染めの多彩な技術をコンテンポラリーなデザインと融合させた独特の世界観は驚くほど洗練されている。メイン拠点はガーナ(一部インド、ペルー)、各フェーズの生産者、職人と密接に働き彼らのスキルの向上と継続的な雇用の確保を実現している。

Osei-DuroOsei-Duro

Osei-Duro ガーナの手染め技術Osei-Duro ガーナの手染め技術



















■   The Root Collective
2013年、アメリカノースカロライナのデザイナー、べサニー・トランによって設立、グアテマラの伝統的な絣織のテキスタイルを利用し職人が手作りで作るシューズブランド。流行を越えて愛されるデザインのフラットシューズ。独特のニュアンスを持つラウンドトゥデザインのフェミニンさと大量生産品にはない手作りの風合いで唯一無二の存在感を放つ。貧困とギャングに溢れる街で小さなコミュニティのシュービジネスを先進国に受け入れられるモダンデザインと掛け合わせることでサポートしている。

The Root Collective Gabyノワールレザー ラウンドトゥバレエシューズThe Root Collective Gabyノワールレザー ラウンドトゥバレエシューズ

 

The Root Collective グアテマラ絣織技術The Root Collective グアテマラ絣織技術



















■   今後の展開

 


さらに採用ブランドを厳選提案するとともに、生活雑貨や子供服に展開。「ふつうにファッションを楽しむ人たち」のエシカルファッションへの門戸を開けるようライフスタイルショップとしてのブランディングを目指す。

■ 主要リンク
ショップ: http://scenerybeyond.com/
エシカルマガジン:  http://info.scenerybeyond.com/
Facebook: https://www.facebook.com/scenerybeyond/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

A Scenery Beyond..

3フォロワー

RSS
URL
http://scenerybeyond.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山梨県南都留郡鳴沢村10445-410
電話番号
050-6871-2500
代表者名
間瀬 千里 
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月