~地方創生を民間企業がプロデュース~BEAMS土井地 博氏「第3回きっかけ創造大学」2020年10月17日開催
地元企業が本気で考える地方創生!大溝藩2万石の城下町をオモシロく。
地方創生の「きっかけ」を考える❝日本を代表するユニークなイノベーターと地域の未来を考えよう❞をテーマにしたワークショップイベント「きっかけ創造大学」を2020年10月17日に開催いたします。
株式会社澤村は、「きっかけを創造する」をブランドミッションに掲げる滋賀県高島市生まれの企業です。
「日本を代表するユニークなイノベーターと地域の未来を考えよう」をテーマに、『きっかけ創造大学』の名を冠した第3回目のワークショップイベントを開催致します。
このイベントは未来に向かう地域づくりのキーワードとして欠かすことの出来ない「SDGs(持続可能な開発目標)」や「まちづくり」、「地方創生」等身近な“プロジェクト”を題材に、これからの未来を担う若者たちが自分事として地方創生のプロデュースを体感できるワークショップです。
今年2月に開催した第2回のイベントでは「日本一面白い上場企業」と話題の面白法人カヤックをゲストに迎え、「高島市飛躍のきっかけ」をテーマに開催しました。
今回のゲストは、株式会社ビームスの土井地博氏。20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行う傍ら、国内外の広告賞を数多く受賞し、音楽イベントやアートイベントをディレクションするなど多岐に渡って活躍されている土井地氏と共に今までにない「地方創生」を考えます。
■場所:滋賀県高島市勝野1108-3
株式会社澤村 本社/大会議室
■日時:2020年10月17日(土)13:00スタート
【きっかけ創造大学とは】
【ゲスト BEAMS コミュニケーションディレクター 土井地博氏】
株式会社澤村
https://www.sawamura-shiga.co.jp/
会社概要_URL
https://www.sawamura-shiga.co.jp/about-us/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像