カトラリーのような箸、STIIK | スティックから2021年イヤーカラー「yuzu」が新発売
〜新年を新しいお箸で、爽やかに。〜
STIIK PROJECT(スティック プロジェクト)の旅する食の限定ライン「WORLD FOOD LIMITED」から2021年のイヤーカラーyuzuが新発売。柚子香る爽やかな色合いが、食卓を彩ります。
STIIK販売ページ:https://www.kozlife.com/shopbrand/ct392/
STIIK販売ページ:https://www.kozlife.com/shopbrand/ct392/
いつもの食卓に、お箸という調味料を添えて。2021年のイヤーカラー、yuzu。香り彩り、広がる。
旅は素敵です。
そして、「食」はその最大の楽しみといっても良いでしょう。世界には、まだまだ見たことのない食材や、味わったことのない料理が溢れています。箸は見慣れた道具ですが、毎日使う「食に一番近い存在」だからこそ、そこに新たな発見があっても良いのではないでしょうか。STIIK「WORLD FOOD LIMITED」は、世界中の料理・食材からインスパイアを受け、毎年イヤーカラーとしてリリースする企画です。2021年は愛すべき日本の調味料「yuzu / 柚子」をセレクト。
- yuzu誕生ストーリー
柚子は、日本でも代表的な薬味のひとつです。近年フランス料理にも使われるなど世界で注目を浴びています。
脇役だけれど、ほんの小さなひとかけらが料理全体を爽やかな香りで包んでくれる。ひとたび口に運べば、その香りが体中を駆け巡る。STIIKもそんな風でありたいと。
出来上がったのは、洋食にも和食にも合う、爽やかな柚子色のお箸でした。
ぎゅっと絞るように食卓が爽やかに明るくなりますよ。
- 新しい年に新しい箸を組み合わせて
箸の素材の発達とともにこの風習も無くなってしまいましたが、同時に、現代の私たちの旬や素材に対する感度も鈍っていく一方だと感じます。だからこそ、STIIK は、「一年一箸」を提唱します。 何かの節目に箸を変えることで、一年という時間を違う角度で感じられるでしょう。
- 評価され続けるSTIIKの3つの理由
目まぐるしく移り変わる現代の食生活を、 「箸」という日本的道具の視点から新たな景色として提案をし、 多くの方にご支持を頂いてきました。 2019年春にはカラーラインナップを3色に追加し、 2020年より、世界中の料理・食材からインスパイアを受けた毎年限定カラー「WORLD FOOD LIMITED」シリーズをスタートいたしました。ここでは簡単に、3つの大きな特長を皆様にご紹介いたします。
■現代人の食生活を鋭く捉えたコンセプト
■日本の竹技術が実現した、26cmという機能美
■世界中より評価を集めています
STIIK PROJECT 公式HP : http://www.stiik.jp
- サイズ:26cm
- 価格:2 膳 1 セット 3,000 円(税抜)
- カラー:セラミックグレー/ミディアムグレー/チャコールグレー/ガリ/ユズ
- 食洗機対応
- 素材:天然竹(孟宗竹)
- 原産国:日本
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-2-1403
Tel: 03-6435-2234
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像